令和5年(2023)6月29日(木)旧暦5月12日仏滅
今朝の撮影 Data SONY α1 SONY FE 24-240mm/F3.5-6.3 OSS iPhone 14ProMAX 現像 Adobe PhotoshopLightroomCC 撮影枚数480枚
- 終わったアジサイ -
アジサイが剪定されてしまいました。このように適切な剪定を行うことで来年に備えているのです。また来年お逢いしましょうね。 早朝から24℃、朝から厳しい暑さになりました。これから東京都心は最高気温が33℃とこれまでで一番の暑さになるようですね。熱中症のリスクが高くなりますよ。ご注意くださいね。 あほまろはあまり野球には興味がありませんが、子どもの頃から阪神タイガースを応援しているのです。 あの頃、子どもたちの間で、具体的な意味や由来は判りませんでしたが、「巨人・大鵬・卵焼き」との言葉が流行、他の子どもたちと差別化して、「阪神・柏戸・目玉焼き」と自負していたのでした。しかし、北海道のテレビ放送で試合が観られるのは巨人戦だけだったので、巨人以外を応援していたひねくれ者だったのかも。 このような言葉遊びやフレーズは、友達同士の話題を盛り上げる表現なので、それを言っても仲間はずれにはなってませんでしたが、草野球が不得意だったので野球チームには入れて貰えませんでしたけどね。 流行語は、その時代の空気感や楽しさを感じることができる素晴らしい言葉ですよね。 現在、アメリカで活躍しているエンゼルスの大谷翔平選手は、子どもたちから「エンゼルスの怪物」とか「球界のフランケンシュタイン」などと言われているようで、現在の流行語として半世紀後も残っていることでしょうね。 大谷で思い出すのが、日本ハム時代の16年7月3日ソフトバンク戦(ヤフオクドーム)で先頭打者本塁打を放ち、10三振を奪いましたが、1発&2桁奪三振はこの1度だけでした。もうちょっと日本でも活躍して欲しかったですよね。 境内のアジサイは総て剪定されてしまいました。 紫君子蘭。 今朝の日の出は午前4時27分。 合歓の花も終わってしまいました。 おはよう陽子さん。 おはようございます。今朝は開門3分前にやって来た野崎さん。 子育地蔵さま、わが家の子どもたちと猫の安全をお守りください。 日本のナイチンゲール、瓜生岩子像。 暑くて汗だくになって戻ってまいりました。水シャワーが快適! ------------------------------------------------------- 夕べの睡眠は43%でした。暑くて良く眠れません。 おはようヒロちゃん。 ヒロちゃんも寝不足気味。 今朝の朝の朝食は、納豆ご飯にシチューとトウモロコシ。 北海道の廃線を整理中。 また、阿房列車を走らせたいな・・・。 昨日のお昼の昼食は、久しぶりの冷やしムジナ蕎麦の昼ご飯。 昨日の東京スカイツリー。 しゅと犬くん。昨日も放送前に写ってしまったよね。 あほまろお帰りなさい。 夕べの夜の夕食の晩ご飯は、でか焼売とトウモロコシ。あまりに暑すぎたので、久しぶりのビールを呑んでしまいましたが、禁酒は明後日から続行しますよ。 Memo iPhone 14 ProMAX