あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記
a
←前日  カレンダー 先負→

令和5年(2023)1月15日(日) 旧暦12月24日大安

今日の Menu
○ 今朝の浅草寺境内
○ 今朝のワンちゃん
○ 表紙に戻る

今朝の撮影 Data
SONY α1
SONY FE 24-240mm/F3.5-6.3 OSS
iPhone 14ProMAX
現像 Adobe PhotoshopLightroomCC
撮影枚数
436

- プチ旅より戻ってまいりました。 -

日記写真

 おはようございます。あほまろは昨夜プチ旅より無事に戻ってまいりました。
写真00
 5日間も散歩を休んでしまったので、すっかり忘れられているだろうなと思ってましたが、ほどんとの方があほまろを覚えていてくれたのが、とっても嬉しかったです。まだちゃんと生きていましたのでご安心ください。
写真00
 今日はとっても暖かい朝になりましたね。でも、明日から低気圧が発達しながら通過するので、全国的に気温が低下して真冬の寒さになることが予想されましたよ。
写真00
 今回のあほまろの四泊五日の旅プチ旅、四国地方の3日間は雲ひとつ無い晴天が続いていましたが、本州に戻ってから天気が崩れ、最終日の昨日は津山で雨に祟られましたが列車旅に影響無し、今年初の列車旅を満喫して戻ってまいりました。
写真00
 この旅では目いっぱい列車に乗ってまいりました。いったい何本の列車を乗り継いだのかな。
 1日目
01 田原町から神田まで、地下鉄銀座線
02 神田から東京まで、山手線
03 東京から新大阪まで、東海道新幹線「ひかり」
04 新大阪から大国町まで、地下鉄御堂筋線 (今宮十日戎参拝)
05 今宮戎から新今宮まで、南海高野線
06 動物園前から新大阪まで、地下鉄御堂筋線
07 大阪から岡山まで、山陽新幹線「さくら」
08 岡山から高松まで、本四備讃線「マリンライナー」
09 高松から徳島まで、高徳線 特急「うずしお」
写真00
 2日目
10 徳島から阿波海南まで、牟岐線 普通列車
11 阿波海南から海の駅東洋町まで、阿佐東線(阿佐海岸鉄道)「DMV」
12 海の駅東洋町から室戸市役所前まで、高知東部交通 路線バス
13 室戸市役所前から 奈半利まで、高知東部交通 路線バス
14 奈半利から安芸まで、土佐くろしお鉄道「やたろう号」(奈半利で中岡慎太郎館見学)
15 奈半利から御免まで、土佐くろしお鉄道「やたろう号」
16 御免から後免町まで、土佐くろしお鉄道 普通列車
17 後免町から電鉄ターミナルまで、とさでん 路面電車
18 はりまや橋から高知駅前まで、とさでん 路面電車  
写真00
 3日目
19 高知から高松まで、土讃線 特急「しまんと」
20 高松築港から瓦町まで、ことでん長尾線
21 瓦町から琴電志度まで、ことでん志度線
22 琴電志度から瓦町まで、ことでん志度線
23 瓦町から琴電琴平まで、ことでん琴平線 (こんぴらさんの参道見物) 
24 琴電琴平から高松築港まで、ことでん琴平線
25 高松から岡山まで、本四備讃線「マリンライナー」
 4日目
26 岡山から総社まで、吉備線(ももたろう線) 普通列車
27 総社から新見まで、伯備線 普通列車
28 新見から津山まで、姫新線 普通列車
 5日目
29 津山から岡山まで、津山線 SAKU美SAKU楽(観光列車){津山 学びの鉄道館見学)
30 岡山から東京まで、山陽・東海道新幹線「ひかり」
 
 こうして時系列に並べてみると、いっぱい乗りましたね。列車は何の問題もありませんが、2日目のバス乗り継ぎの約3時間が一番疲れてしまいましたよ。あほまろは、バスと船が苦手なのです。

 そして、荷物も多かったので東京駅からはタクシーにて帰ったのでした。このようなステキな乗り鉄旅、近いうちにまた行ってみたい気分になっている、今日この頃であります。
写真00
 日の出前の境内。
写真00
写真00
写真00
 おはようございます。今朝は開門1分半前にやって来た野崎さん。お久しぶりです。
写真00
 子育地蔵さま、わが家の子どもたちと猫の安全をお守りください。
写真00
 瓜生岩子像。
写真00
 今朝は暖かかったけど、明日からまた冷え込むようですね。
写真00
 今日のあほまろは、旅で撮った写真とビデオの整理をしなくちゃいけないので、お昼寝はできませんね。
写真00
-------------------------------------------------------
 夕べの睡眠は74%でした。ヒロちゃんがしつこかったです。
写真00
 おはようヒロちゃん。寂しかったのか、夕べは何度も起こされてしまったんだよ。
写真00
 今朝の朝の朝食は、津山で買ったサバ寿司でした。
写真00
 ただいまヒロちゃん。
写真00
 久しぶりなのに、無視されてしまったよ。
写真00
 ほんとうは寂しかったんだよね。
写真00
 夕べの夜の夕食の晩ご飯は、津山で買ったサバ寿司半分、残りは朝ご飯。
写真00
Memo
iPhone 14 ProMAX

-------------------------------------------------
 津山は雨でしたが、傘が必要なほどではありませんでした。
写真00
 「学びの鉄道館」に向かう途中、人懐っこい猫チャンが近寄って来て、足をスリスリされました。
写真00
写真00
 津山駅は中国山地の交通の要所なので、地方にしては列車が多く行き交ってましたよ。
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
 津山「学びの鉄道館」は、午前9時開館。訪問客は我々2名だけでした。
写真00
 館内の詳細は、写真の整理を終えてからにいたします。
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
 津山駅に戻ってきました。
写真00
 津山駅前のC1180。この汽車は日中線牽引で乗車したことがありました。
写真00
写真00
写真00
写真00
 旅の最終目的は、津山駅から観光列車「SAKU美SAKU楽(さくびさくら)」に乗車でした。
写真00
 この列車は、2022 年夏に開催される岡山デスティネーションキャンペーンにて、津山線を運行する新たな観光列車として運行されたのです。
写真00
 津山ー岡山間を土日祝祭日に1日2往復、定期列車快速「ことぶき」に連結して運転されております。
写真00
 今回の乗客は我々を含めて5名だけでしたが、2名の車内アテンダントが、沿線の案内や列車の旅をサポートしてくれました。
写真00
写真00
写真00
 ピンク色のかわいい列車ですが、座席はセミクロスシートとボックス席の普通列車の座席を広げて簡易テーブルが設置されただけでしたが、豪華観光列車と趣が異なった、手作りローカル感が微笑ましかったですよ。
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
 チェキの記念写真のサービスに、大人げ無い笑顔で写されてしまいましたとさ。
写真00
 岡山到着。わずか1時間10分の乗車でしたが、乗って良かったです。
写真00
写真00
 岡山から新幹線で戻ってまいりました。
写真00
写真00
 今回は、ゴープロにて走行中のビデオ撮影をするため、行きも帰りも「ひかり」号でした。次回は「こだま」号で、各駅の記録を撮ってみたいと考えております。
写真00
 帰りのグリン車も新大阪までは、我々の貸切でした。
写真00
 旅の楽しみは食にあり。岡山の栗おこわ弁当が好物なのです。
写真00
Memo
Leica M11
TRI-ELMAR-M f4/16-18-21mm ASPH.
APO-SUMMICRON-M f2.0/35mm ASPH.
APO-SUMMICRON-M f2.0/50mm ASPH.
APO-SUMMICRON-M f2.0/75mm ASPH.

back