あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記
a
←前日  カレンダー 翌日→

令和4年(2022)9月11日(日) 旧暦8月16日大安

今日の Menu
○ 今朝の浅草寺境内
○ 今朝のワンちゃん
○ 表紙に戻る

今朝の撮影 Data
SONY α1
SONY FE 24-240mm/F3.5-6.3 OSS
iPhone 1
2Pro MAX
現像 Adobe PhotoshopLightroomCC
撮影枚数
492

- 公衆電話記念日 -

日記写真

 今日は、「公衆電話の日」です。1900年(明治33年)のこの日、東京の新橋駅と上野駅の駅構内に日本初の自動公衆電話が設置されたことに由来しています。しかし、最近は携帯電話の普及で公衆電の数がめっきり減ってしまいましたね。ここ浅草寺本堂前の「てれほんせんたあ」も以前は4台並んでいたのに、今は1台に減らされてしまいましたが、使う方は少ないようです。
写真00
 今朝の外気温は22℃でしたがとっても肌寒い朝でしたよ。いつものコースを回っていても、久しぶりに汗をかくことがありませんでした。
写真00
 いよいよ本格的な秋になりましたね。今日の最高気温は27℃のようなので、快適な日曜日を過ごせそうですね。
写真00
 英国では、エリザベス女王がお亡くなりになり、長男のチャールズ新国王が即位したようですね。
写真00
 日本の天皇陛下がお亡くなりになった時には、耳慣れない「崩御」と言う言葉が使われましたが、「崩御」とは、天皇・皇族の死亡を現す最高敬語なので、英国の国家元首には使われないようです。
写真00
 マスコミ報道でも、お亡くなりになったとか、死去されましたなど、一般の敬語で報じられているようですが、宮内庁や天皇陛下のお言葉だけは「崩御」と記されておりましたね。
写真00
 エリザベス英女王の国葬には、天皇陛下も参列するようですが、安部元首相の国葬には参列はしないようでした。
写真00
 観音裏広場では、「平成中村座」仮設芝居小屋の設営が進んでおります。
写真00
写真00
写真00
 暴徒にも記しましたが、今日は「公衆電話」の日です。設置された当時の公衆電話は、交換手を呼びだしてからお金を入れて相手に繋いでもらう「自動電話」と呼ばれ、浅草寺雷門前に最初の「自動電話」が設置されたのでした。

 戦後は、本堂前に「てれほんせんたあ」が儲けられ、4台の赤電話が設置され、あほまろも使ったことがありましたが、市外通話で小銭が足りなくなって、右隣のハト餌売りで両替を頼んだら、手数料を一割とられたことがりましたよ。
写真00
 その後、赤電話から黄電話に変わってテレホンカードが使えるようになり、 平成14年には、インターネットが使える、モデムポート付きの灰色電話に置き換えられたのです。当時の写真です。
写真00
 携帯電話が普及する前には使用する方も多かったけど、 最近はほとんど使われなくなってしまったので、1台だけでも充分なようですね。
写真00
 今朝写真を撮りに来ていた女性が、珍しく公衆電話を使っていましたよ。夜通し遊んで居たので、携帯電話の電池が切れてしまったようでした。やはり公衆電話が1台でも有ると、便利な存在なのですよね。

 これから境内のスズメバチの巣が駆除されるようです。
写真00
 おはようございます。今朝は開門1分半前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参りは、歩いてまいろ。
写真00
 瓜生岩子像。
写真00
 今日は秋を感じる涼しさですよ。
写真00
 日曜日ですが、あほまろは何処にも出かけません。
写真00
-------------------------------------------------------
 夕べの睡眠は74%でした。
写真00
 おはようナナちゃん。
写真00
 寝ぼけ顔。
写真00
 おはようヒロちゃん。
写真00
 ごはんですよ。
写真00
 今朝の朝の朝食は、お弁当風味の朝ご飯でした。
写真00
 昨日の東京スカイツリー。
写真00
 ナナちゃんただいま。
写真00
 ヒロちゃんただいま。
写真00
 今夜はお月見。夜の夕食の晩ご飯は、肉じゃがをアテに年にたった一度の月見酒を楽しみました。
写真00
 満月の下で盆踊りが行われていたので、太鼓の音が響いてましたよ。
写真00
写真00
Memo
iPhone 12ProMAX

back