今朝のお月さまは、月齢19.3の「更待月」ですが、ぼかすとまん丸に見えますね。

予報によると、今朝は冷え込み強まり、東京は今シーズン一番寒い朝になるとのことで、覚悟して出かけましたが、思った寒さじゃ無かったですね。

午前5時の外気温は9℃で、冷たい風が吹いてましたよ。

これから冬型の気圧配置が続くので、晴れていても朝晩は冷え込む日が多くなるようですね。特に28日(日)から30日(火)にかけては、関東の上空に寒気が流れ込み、気温が一気に下がる見込みとか。

冬は寒いに決まっているので、冬用の小物、マフラーや使い捨てカイロの準備を進めておくと安心ですね。

あほまろは、使い捨てカイロは使わず、USB充電式カイロを使ってますよ。モバイルバッテリー機能付きで、8時間連続発熱してくれる優れ物ですが、お値段は僅か3000円弱なので、使い捨てカイロよりもお得ですよ。今夜は、充電しておかなくちゃね。

昨日はmacOSのアップデートでシステムエラーが頻発し、写真現像作業が出来なくなってしまったので、OSの再インストールを繰り返し、一日かけてなんとか治りましたが、まだ、ファインダーのエラーが続いているので、日記の書き換えに苦労しております。原因は、IntelのCPUを搭載したMacには不都合なOSになってしまったようです。
IntelのCPUを搭載したMacには、「macOS Monterey」にアップデートしない方が良さそうなので、Macユーザーの方は、ご注意ください。
あほまろもそろそろM1チップ搭載のMacに変えなくてはいけないようですね。

浅草寺本堂前の敷石張替工事が総て終わったようなのに、まだ規制されてましたよ。

おはようございます。今朝は開門2分前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参りは、歩いてまいろ。

境内の椿の実は終わりました。

山茶花の花も枯れ始めましたよ。


ハナミズキの紅葉。




これも近々葉が落ちてしまうのです。

今朝は初冬を感じさせる体感なので、これまで以上の防寒が必要ですね。

あほまろは今日も、macOSとの格闘が続きます。

-------------------------------------------------------
夕べは、スリープサイクルの設定を忘れて寝てしまいましたが、熟睡できましたよ。
おはようナナちゃん。

おはようヒロちゃん。

今朝もリホームが続くので、騒がしくて眠れないかもね。

今日の朝の朝食は、好物のクルミパンでした。

Memo
iPhone 12Pro MAX
-------------------------------------------------------
昨日は、macOSとの格闘で昼食が食べられなかったので、ライカのデジカメを持って蕎麦屋さんに向かいながら、休日の浅草寺の様子をご覧ください。

外国人観光客はまだ少ないけど、和服姿の日本人が増えてますね。


すいません、写真を撮ってくれますか。その前にこちらのカメラでもね。

「勤労感謝の日」は、旗日ですよ。
















加賀屋さんのチハルちゃん。

加賀屋さんのご主人さん。

観光客に交じって、知り合いにも出会いましたよ。

蕎麦屋の前で、ミクちゃんママとの出会いによって、食事が横道に逸れてしまったのですよ。

ミクちゃんママもお食事前とのことで、犬連れもOKのお店に行くことになったのでした。

結局、呑まされたのさ。

途中でペコちゃんママも合流して、呑みながらのお食事でしたとさ。

そしていつものバイバイポイントで、また明日。

Memo
Leitz Phone 1
|