令和3年(2021)10月2日(土) 旧暦8月26日先負
今朝の撮影 Data SONY α1 SONY FE 24-240mm/F3.5-6.3 OSS iPhone 12Pro MAX 現像 Adobe PhotoshopLightroomCC 撮影枚数474枚
- 台風一過で秋晴れ -
台風16号が去った今日の台風一過は、秋晴れの良いお天気になりました。 しかし、散歩に出かける時の外気温は17℃、ジャンバーを来て出かけて正解な気温ですが、寒さは感じませんでしたよ。 緊急事態宣言が全国で全面解除された昨日は、居酒屋が久しぶりに混雑している様子がニュースで流れてましたね。 演劇などのイベントも会場の収容率制限が撤廃され、観劇を終えて会場を出て来た方は、宣言が明けたので、気分が変わりました。生の舞台はいいですねと感想を述べておりましたが、新コロが収まったワケじゃ無いので、こんな状況で浮かれていると、すぐに感染再拡大に繋がるのでは無いかと、ちょっと心配になっているのです。 あほまろは、まだしばらく遠出や居酒屋の利用を控えるつもりですが、これから年末にかけて飲み会の誘いを断り続けられるのかが、心配ですけどね。 秋晴れの空に二十六夜月。 昨日、台風16号が関東地方に接近している真っ最中でしたが、3ヵ月ぶりに面会が許された妻が入院する病院まで、激しい雨の中をタクシーで向かいました。 待ちに待った重要な日が、まさか台風の真っ只中に遭遇するとは、しかし、思った以上に良くなってくれた妻の容体と、久しぶりの語らい、神様が嵐のあとには静けさが訪れますよとでも言っているかのようにも思えたのでした。 容体が良くなったとは言え、左手は足はまだ完璧ではありませんが、マッサージとリハビリの効果で、なんとか自力で座ったり立ったり出来るようになり、杖を使って歩行も見せてくれました。リハビリを続ければ、もっとスムーズに動けるようになるとのことなので、介護職員さんに、良く言えば「適切に」、悪く言えば「ビシビシと」指導していただけるようにお願いをして、嵐の中を戻ってまいりました。年末までに戻れることを期待して待ってますよ。 妻の歩行姿です。 おはようございます。今朝は開門2分半前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参りは、歩いてまいろ。 境内の椿の実は、昨日の台風でほとんどが落ちてしまいました。 残すは、この実だけ。 台風一過の青空が広がってますね。 帰りに、犬友が「台風一過」を「台風一家」だと、ずーっと勘違いをしていたとおっしゃる、台風家族も居りましたとさ。 新コロ緊急事態宣言が解除されて、お天気が良いので日記を終えたら写真でも撮りに行こうかな・・・。 ------------------------------------------------------- 夕べの睡眠は84%でした。 おはようナナちゃんヒロちゃん。 ヒロちゃんまだ眠たそう。 ナナちゃんは起きてくれないよ。 散歩から戻ると、玄関でふたりのお出迎え。 台風が去って良かったね。 朝食は、秘密基地でニンニク味の冷やし中華を食べている最中にかかってきた、電話を取ろうと手を伸ばした瞬間、器を落としてズボンがビチャビチャ。不動産屋の迷惑電話のおかげで、ズボンはニンニクの匂いが染みこんでしまったので、一旦、家に戻って履き替えてきましたよ。 ナナちゃんとの晩酌は、台風で買い物に行けなかったので、インスタントラーメンでした。 Memo iPhone 12Pro MAX