「半夏生」の今朝は雨の音で目が覚めました。ハンゲと聞くと、自分のことを言われているようで気分が悪いけど、梅雨の末期って意味ですよ。

ナナちゃんとヒロちゃんも外の異変に気付いているようでした。あほまろはまだ腰の腰痛の痛みが続いているので、起き上がるのも辛かったですよ。

そんなワケで、今朝の睡眠は76%でしたよ。広い廃墟のような場所で大勢でセミナーに参加している夢を見てました。

今朝も雨なので、久しぶりのお蕎麦を食べましたよ。山形の生蕎麦もお終いなので、心して食しましたよ。

夕べも山形祭。トウモロコシは千葉産だけどね。

山形のお蕎麦屋さんから戴いたお酒は、おいしく呑む音「ゴックン」を現しているそうで、とってもおいしく、ゴクゴク呑んじゃったので、腰の腰痛の痛みが治らないのかな・・・。

本宮映画劇場の田村優子著「場末のシネマパラダイス」が届きました。最近の書籍、配達員の態度が悪いAmazonは止めて、ヨドバシカメラの通販で購入しているのです。
本宮映画劇場は、福島県の本宮市に残る築100年を超える映画館で、館主が古い映写機やフィルムを整備しながら営業を続けている、まるでタイムカプセルのような劇場です。森繁久彌主演の映画「警察日記」のロケ地で、あほまろも以前訪れた時、本宮映画劇場にも訪問したことがあります。
刑事ドラマでお馴染みの取り調べ中に天丼を食べるシーンの元が、映画「警察日記」なのです。

今日は梅雨前線が本州の南岸に停滞し、活動の活発な状態が続きますのでご注意くださいと、昨日、山神さんが教えてくれました。

Memo
iPhone 12ProMAX
-------------------------------------------------------
腰の腰痛の痛みで何処にも行けず、のんびりと過去の写真の整理をしております。昨日は、過去の写真より丸形ポストが写っている写真を探し出しました。様々な町を訪れているので、たくさん出て来ます。その一部をご覧にいれましょう。
赤穂市坂越港

香川県琴平町

長野県善光寺

大分県由布院町

兵庫県城之崎温泉

SLばんえつ物語の車内

鳥取県東浜町

北海道根室駅

|