雨は夜半に降り止み、今朝は良いお天気になりましたが、気温は低めでちょっと肌寒かったです。

でも、昼間は寒さが解消し暖かくなるようで、まだまだ朝晩の寒暖差は大きいようなので、着る物に困りますね。

あほまろの誕生日の翌日、4月7日は、旧帝国海軍が誇った戦艦「大和」が、魚雷14本、爆弾13発を受け、九州南西沖の海底に沈んだ日です。

あほまろの父は陸上勤務だったので乗船はしてませんでしたが、乗組員3332名のうち、生存者はわずか276名で、父親の戦友も大勢亡くなったとのことで、毎年、この日になると仏壇にお酒を備え冥福を祈っておりました。

まさかの戦艦「大和」撃沈で、誰もがこの戦争は負けることを確信したそうで、そのことは誰も口に出来ず家族や友人にも言えなかったとのことでした。

今年の正月、あほまろは毎年恒例の大阪今宮戎を参拝した後に、呉市の戦艦「大和」ミュージアムを訪れる予定でしたが、新コロ自粛で旅行自体を取りやめましたが、新コロが収まったら行きたいと思っております。そして、戦艦「大和」戦没者墓苑を詣でたいと思っております。

今朝の「おちょやん」でも、みつえの亭主が戦死しました。戦争は新コロよりも嫌なことですよね。早く平和になってくださいと、観音さまに手を合わせてまいりました。

今朝の「アマエビ」。

おはようございます。今朝は開門2分半前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参りは、歩いてまいろ。

奥山の梅が大きくなってきたけど、虫が増えてきたのが心配





ハナミズキ。


葉桜。



今日は暖かくなりそうですね。

あほまろの断捨離作業は今日も続行中。今日はスタジオ機材一式と約1000冊を超える本類を業者が処分。悲しいお別れとなります。

「天空半影」は出ませんでした。


-------------------------------------------------------
今朝の睡眠は久しぶりの100%。夜中に二度も目覚めたのに、眠りが深かったのでしょう。

お帰りなさい。

今朝は最後の山形大石田蕎麦と、フルーツポンチ、

ナナちゃんも食べたいな・・・。

昨日の昼食はコスパが高い鮒忠のお弁当でした。

誕生日の夕食は近所の寿司屋でちびちびと。

これ、わさびの卸し金だって。

Memo
iPhone 12ProMAX
-------------------------------------------------------
今年3月より新コロ自粛で暇を持て余し、久々にコレクション関連本を一冊仕上げました。
「紙モノ・コレクション大百科」(切手の博物館)定価1500円(税別)
書店で見かけたら立ち読みしてね。Amazonでも売ってるよ。

|