お早うございます。4月1日は、新年度のスタートですよ。

今日から浅草寺の開門も30分早い夏時間となったので、散歩の出発も30分早い午前4時ちょうど、まだ眠たい朝でしたが、暖かいので気持ち良かったですよ。

東京は雲が多めの新年度スタート、スッキリ青空にはなりませんでしたが、にわか雨の可能性もあるようです。

今日も20℃を超えているので上着いらずの暖かさ、歩いていてもちょっと汗ばんでしまいましたよ。

季節が変わっても新コロ感染だけは続いてますね。昨日の東京は、新たに414人が新コロに感染していることが確認され、いよいよ第4波に突入してしまいそうです。

おかげで、来月の三社祭も宮神輿も担ぐことができません。宮神輿を台車に載せて各町会を巡ることになったようです。

三社祭の開催日は、5月14〜16日。押し手は各町から代表者を募る案を検討している。感染状況によっては祭りを中止するとのことですが、今年も渡御するのは一之宮だけですよ。

いつになったらまともな三社祭に戻れるのでしょう、来年に期待しましょうね。

今朝の「アマエビ」。散歩時間が30分早くなったので、暫くお付き合いください。

早朝から和服姿の千鳥足。

浅草神社のソメイヨシノは寂しくなってしまいましたよ。






今朝もナナちゃんが来ましたよ。


おはようございます。今朝は開門3分前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参りは、歩いてまいろ。

影向堂のソメイヨシノ、ほぼ終わり。


葉桜もきれいですね。



今年は全く開花しなかったシダレザクラです。

奥山の梅の実が膨らんでいます。



大阪は「まん延防止等重点措置」で時短要請。これで再び飲食店の営業時間が夜8時までに短縮するようです。近々、東京もそうなるのでしょうね。

今日も秘密基地の断捨離作業続行中。そして、明日から一泊二日の息抜き旅にでかけますので、朝の散歩はお休み致します。

-------------------------------------------------------
今朝の睡眠は90%で、目覚めは3時40分でしたよ。

お帰りなさい。

今日から新年度なので、久しぶりのお蕎麦をいただきました。山形の大石田蕎麦だったよ。

ヤマト君が居なくなった晩酌はナナちゃんと一緒。

ナナちゃんのアテは、生かつお節だけで悪かったな、メロニャ^_^

Memo
iPhone 12ProMAX
-------------------------------------------------------
昨日はお空にニコちゃん。 「Fly for ALL 大空を見上げよう」

エアレースパイロット室屋義秀氏が東京都上空11か所にニコちゃんマークを描きました。

Memo
iPhone 12ProMAX
-------------------------------------------------------
「紙モノ・コレクション大百科」(切手の博物館)定価1500円(税別)
書店で見かけたら立ち読みしてね。Amazonでも売ってるよ。

|