あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記
a
←前日  カレンダー 翌日→

平成29年(2017)8月21日(月) 旧暦6月30日大安

今日の Menu
○ 今朝の浅草寺境内
○ 今朝のワンちゃん
○ 今朝の猫ちゃん
○ 表紙に戻る
今朝の撮影 Data
Sony Alpha 7R II
Sony FE 24-240mm/F3.5-6.3 OSS
現像 Adobe PhotoshopCC Lightroom
5
撮影枚数
768

- 米の花咲く時期 -

日記写真

 昨日は日記をサボってごめんなさい。実は、ポケットワイファイを持って行くのを忘れ、ホテルのネット環境も最悪だったので、アップすることが出来なかったのです。
写真00
 ホテルのガイドに「高速ワイファイが利用できます」とか記載しておきながら、メールもホームページを閲覧することも出来ない最悪なホテルでしたよ。フロントに文句を言ったら、2階以上に届かない場合がありますので、インターネットはフロントでご利用くださいだと。何が高速ワイファイだ、ニャロメ。
写真00
 今回の旅は、北陸新幹線が開通してから北陸本銭がJRから分断されてしまった富山県の鉄道の実体験でした。
写真00
 旧北陸本銭は、北陸新幹線金沢延伸開業に伴なって金沢駅 - 直江津駅間がJR西日本から経営分離され、石川県部分は「IRいしかわ鉄道」、富山県部分は「あいの風とやま鉄道」、新潟県部分は「えちごトキめき鉄道」と、それぞれ県ごとに設立された第三セクター鉄道会社に移管され、それまでの特急列車が廃しされ、とっても不便になってしまったのです。
写真00
 更に、2023年春の北陸新幹線の敦賀延伸開業に伴い、敦賀駅 - 金沢駅間もJR西日本から経営分離され、金沢駅 - 福井県境間はIRいしかわ鉄道が引き継ぐ予定ですが、石川県境 - 敦賀駅間 については、福井県が第三セクター鉄道会社を設立しなければいけないのですが、未だに何の動きもしていないようです。
写真00
 そんな中、北陸新幹線開通後もJR西日本として不規則な状態で残ってしまった、高岡発のJR氷見線とJR城端線です。
写真00
 この2線もいづれ廃止か第三セクターに移行されるかもしれず、JRとして残っているうちにもう一度乗ってみたかったのですよ。
写真00
 それと、高岡市と射水市を結ぶ私鉄、高岡軌道線と新湊港線を併せた「万葉線」にも乗ってみたかったのです。
写真00
 わずか一泊二日の旅でしたが、当初の予定に無かったJR氷見線のイベント列車「べるもんた」にも乗ることが叶い、とっても充実した乗り鉄の旅でしたよ。
写真00
 寂しい思いをさせてしまったナナちゃん、今朝はいつもより元気というか、とってもハイテンションの散歩でしたよ。きっと、嬉しかったのでしょうね。
写真00
 おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。
写真00
 おはようございます。今朝は開門30秒前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参り。
写真00
 雨上がりなので、蝉は静かに鳴いてましたよ。
写真00
 今日は、旅の写真整理と記録作成をしなくちゃいけないので、寂しがってたナナちゃんと一緒に居てあげますよ。
写真00
-----------------------------------------------------------
 北陸新幹線にて、上野から新高岡まで。
写真00
 いつのまにか季節はもう秋なのですね。秋を感じながらの水分補給でありました。
写真00
 新高岡駅からJR城端線で高岡駅まで。
写真00
 乗り合わせたのりのりの高校生と記念撮影。
写真00
 新高岡駅で万葉線に乗り換え。
写真00
 万葉線、土日祝日の車内アナウンスは、落語家の立川志の輔師匠によるユニークなアナウンなのです。実は、これを聞くために、混雑する週末の旅になってしまったのでした。
写真00
 万葉線の出発直後にゲリラ豪雨。当初は、さい先の悪い旅になりそうな予感がしていたのです。
写真00
 ドラえもん列車も雨に霞んでましたね。
写真00
 ここからが、法律的には高岡軌道線(路面電車)と新湊港線(鉄道)の分岐です。
写真00
 JR氷見線の上を通過。私鉄がJRの上を通過。この頃から雨は上がってくれました。
写真00
写真00
写真00
 終点の越ノ潟を折り返して、東新湊にて下車すると、ピーカンの青空になりました。
写真00
 これが名物の氷見ソバ。はっきり言って不味かった。
写真00
 高岡駅に戻り、富山に移動。
写真00
 やって来たのは、IR石川鉄道の電車でした。
写真00
写真00
 趣のある古い富山駅舎も高架線が完成すると取り壊されてしまうのです。
写真00
 富山駅より富山ライトレール「ポートラム」。こちらもJR西日本富山港線から引き継いだ、第三セクターです。
写真00
 思い出の東岩瀬駅。どんな思い出が詰まった駅なのかを話せば長くなるので、話さず短めにしておきましょう。
写真00
 そんなワケで、今年4月にも訪れた駅舎なのであります。
写真00
写真00
写真00
写真00
 夜は富山の友人の知り合いのお店でごちそうになりました。
写真00
写真00
 翌朝も良い天気。いつもの時間に起きてしまうので、近所の散策。お城を見ても仕方が無いので、
写真00
 やっぱ、環状線の始発電車でちょっとだけ乗ってみました。
写真00
写真00
写真00
 翌日も富山駅より再び高岡に行き。
写真00
 富山駅に一線だけ残ったJR飛騨線には乗りません。
写真00
 お隣ホーム「あいの風とやま鉄道」にて高岡まで。
写真00
写真00
 JR氷見線にやって来たのは、「忍者ハットリくん列車」でありました。
写真00
 氷見は漫画家藤子不二雄Aさんの出身地でもあるのです。
写真00
 土休日は、ハットリくんの音声放送があるはずなのに、音沙汰無し。
写真00
写真00
 朝は高校生の通学利用なので、ハットリくん音声放送は無いのでしょかね。
写真00
写真00
 ここが有名な雨晴海岸。見えているのが女島。
写真00
 終点氷見駅に到着。この先に線路はありません。
写真00
 「NANTO君列車」もやって来ました。
写真00  同じJRなので、氷見・城端線は車両の共通運用ですね。
写真00
 キハ40形とキハ47形気動車で運転され、原則として1両編成ですが、ラッシュ時には2〜4量編成になることもあるようです。
写真00
写真00
 JR氷見駅。床に描かれた巨大なブリ。
写真00
 駅スタンプを押す鉄女に遭遇しました。金沢からスタンプ求めて駅行脚。
写真00
 ここで番狂わせ。無理を承知で窓口で、あの〜、あの有名な「べるもんた」さんに、本日の空席なんて絶対にあるわけ無いですよね、ははは、と照れ笑いしながら尋ねたら・・・、まだ七席残っていつとの答えが反って来てしまったのでありました。おぉ〜、んじゃ、乗ってやるか。
写真00
 てなわけで、帰路は予定もしてなかった観光列車「べるもんた」さんに乗れることになってしまったのでありました。
写真00
 やって着ました「べるもんた」さん。
写真00
写真00
 キハ40を改造した、沿線の伝統工芸品「井波彫刻」や「高岡銅器」をイメージした吊り革の装飾物が特徴的な車内。一歩足を踏み入れれば、まるでギャラリーを訪れたかのような雰囲気を味わえる観光列車なのであります。
写真00
 わざわざ東京から「べるもんた」さんに乗るために氷見で一泊したお嬢さんたちでございます。
写真00
 運転席は当たり前の普通のキハ40。
写真00
 違うのは中身でありましょう。
写真00
 ど〜です、この豪華でまるでギャラリーを訪れたかのような内装。
写真00
 沿線の伝統工芸品「井波彫刻」や「高岡銅器」の飾り付けでございます。
写真00
写真00
写真00  おやまぁ、寿司屋のカウンターまで着いてますね。
写真00
 お寿司は事前予約をされた方々だけですが、お飲み物はいっぱいありますよ。じゃ、水分補給でもしましょうかね。
写真00
 我々の旅は、この方々ご一行様。
写真00
 揺れる車内でにぎり寿司。お疲れさまです。
写真00
写真00
写真00
 行きはあっけなく通過してしまったな雨晴海岸でしたが、「べるもんた」さんは、線路上で3分間の停車。みなさんゆっくりお写真でもいかがでしょうか。
写真00
写真00
写真00
 高岡到着前にお寿司は売り切れてしまいましたが、次回は、高岡駅前「とやま寿司」でお待ち申し上げます。
写真00
 高岡駅でほとんどの乗客が降りてしまいましたが、この列車の終点は、お隣の新高岡駅なのです。
写真00
 お隣とは言え違う路線。氷見線から城端線に移動するためには、延々旧北陸本線をまたがなくてはいけないのであります。
写真00
 いわゆるスイッチバック、約20分間も車内に居られるとは、乗り鉄にとって幸せを感じる時間でもありましたよ。
写真00
 東京からのお嬢さんたちも新幹線でお帰りなので新高岡駅までご一緒でした。
写真00
写真00
 入れ替えを終え、城端線で出発進行。
写真00
写真00
 新高岡まで約5分間の城端線「べるもんた」さんの旅でありましたが、我々には、城端線最終駅まで予定の旅が残っているのでございます。
写真00
 普通電車に乗り換えて、 終演城端まで。ところで、先ほどより頻繁に登場する「城端」、これ何と読むかご存じでしょうか。
写真00
 知らない人はたぶん居ないと思いますが、物心付いたばかりのお子さんの向学のために教えてあげましょうね。城端(じょうはな)と読むんだよ。知らなかったでしょ。
写真00
 途中駅で待機中の「べるもんた」さんに再会。
写真00
 終着駅に近づくたびに乗客もどんどん少なくなってしまいました。
写真00
写真00
写真00
写真00
 ここがかの有名な、砺波駅でございますが、城端は更に先。
写真00
 ようやく城端駅到着であります。
写真00
 あほまろが城端駅に降り立つのは、これが二回目。始めて来たのは、国鉄全線完乗に挑戦していた昭和41年の秋ですが、記憶のままに存在してたのであります。
写真00
 駅前は記憶の外ですが、たぶんほとんど変化してい無いのでしょうね・・・。
写真00
写真00
写真00
写真00
 城端駅は、海抜123.4メートルが自慢なのでありました。
写真00
写真00
 乗って来た気動車は約30分停車で折り返しであります。
写真00
写真00
 折り返しに乗車して、新幹線に乗り継ぐために新高岡下車。新幹線ホームから見下ろす城端線。
写真00
写真00
 向かいのホームを猛スピードで通過する金沢行き。
写真00
 はい、こちらが我々の新幹線であります。金沢ー富山間を往復する「つるぎ」であります。
写真00
 グリーン車は、我々二人で貸し切りでしたが富山まで乗車時間、わずか5分。
写真00
 東京までは「かがやき」に乗り換え。
写真00
 車内食を頂くと、充実した旅も終わってしまうのです。
写真00  上野駅で新幹線ともお別れすると、夢も覚め、辛い現実生活に戻るのでありました。
写真00
Memo
SONY α7R2
一部iPhone7 Plus
SONY FE 12-24mm F4 G
SONY FE 24-240mm/F3.5-6.3 OSS

---------------------------------------------
 ヤマト君の晩酌。ヤマト君の承諾も無くあほまろが写真展するんだってよ。ヤマト君にだって、肖像権があるのだ、ニャロメ。

 iPhoneで気軽に撮った「ヤマト君の晩酌」写真展のお知らせ。

会期:9月20日(水)〜9月30日(土)10:00〜18:30
会場:EIZOガレリア銀座
   営業日に合わせるために、9月23日(土)〜9月25日(月)はお休みとなります。 
写真00
 あほまろ君とヤマト君、晩酌続けて約五年。
 今宵も肴は道楽談義、差しつ差されつ気が付くと、猫が変じて虎になる。

---------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
『8月公演』
写真00
写真00
「浅草六区ゆめ
まち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。
 アミューズカフェシアター「虎姫一座」
写真00

back
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 台東区情報へ
ここ、↑ポチッと押してね。