あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記
a
back today next

平成25年12月3日(火) 旧暦11月1日大安

今日の Menu
○ 今朝の浅草寺境内
○ 今朝のワンちゃん
○ 表紙に戻る
今朝の撮影 Data
Canon EOS 5D Mark III
Canon EF24-105mm F4L IS USM
Canon EF70-300mm F4-5.6 L IS USM
現像 Adobe PhotoshopCC Lightroom
5
撮影枚数
711

- ユーチューブ -

日記写真

 あぁ、寒いのになぜか頭はガンガンしてるのに、通り道におとそなんかぶら下げるなよ・・・。
写真00
 もしかしたら、夕べはちょっと、たぶん何が過ぎてしまったかも知れないんだな・・・。
写真00
 こんな朝はもう嫌だ。酒のない国に行きたい気分だったよ。
写真00
 でもね、落語の枕に使われる狂歌に、「酒のない国へ行きたい二日酔い また三日目に帰りたくなる」ってのを聞いたことあるけど、わずか三日間でも良いから旅をしてみたい気分の散歩だったよ。
写真00
 昨日から仲見世の沿道に、お正月飾りが取り付けられました。
写真00
 もうこんな季節になってしまったのですね。
写真00
 世間では、クリスマスだなんだかんだと西洋文化を騒いでますが、浅草にクリスマスなんてのは似合いません。
写真00
 日本人なら、師走は和風で過ごさなくちゃいけないよね。
写真00
 たまには、わいわい騒いぐのも良いけど、日本人なら、いろっぽい和服のお姉さんとお座敷で、さしつ、さされつ杯を重ねて・・・、なんてこと考えると歩きながら胸がいっぱいになって・・・、ダメダメ、ゲップが出てしまうでしょ。
写真00
 せっかく酒の無い国のことを考えていたというのに、仲見世のお正月ムードがいけないんだ、ニャロメ。
写真00
 酒なんか飲んで無いで、お正月には、コマを回して遊びましょ。
写真00
 あぁ、ますます頭が重くなってしまったよ・・・。
写真00
 ころっと話題を変えましょう。アメリカで先月発売されたアマゾンの新タブレット「Kindle Fire HDX 8.9」のコマーシャルがユーチューブで話題になってますね。
写真00
 アメリカでお馴染み、アップルの「iPad Air」との比較広告なのです。とりあえずこちらの動画をユーチューブでご覧ください。
写真00
 「iPad Air」を紹介するナレーションは英国訛で、「Kindle Fire HDX 8.9」の紹介は米国訛。これは、Appleのデザイン担当上級副社長ジョナサン・アイブが英国出身でナイトの称号を持っていることから。
写真00
 「iPad Air」と「Kindle Fire HDX 8.9」を持つ手を交互に登場させて、ディスプレーの解像度、価格、重さのどれもが「iPad Air」より勝っているよと言ってますね。
写真00
 これは比較広告としてはまだ穏やかな方ですね。、アメリカでは、もっと露骨な比較広告合戦も行われているのですよ。その中でも有名なのがコカコーラとペプシコーラの比較合戦ですが、もっともっと過激だったのは、大統領選挙時の共和党と民主党だったね。
写真00
 日本では、消費者庁が比較広告は一般消費者に誤認される表示などを不当表示として規制していますが、ユーチューブで日本に居なが世界中のCMが見られるようになって、日本のメーカーがアメリカで展開している、自動車や家電などの比較広告が楽しいよ。
写真00
 あほまろは、まったくテレビを観なくなりましたが、パソコンに向かって仕事をしていると、ついついユーチューブを覗いてしまうのです。
写真00
 ユーチューブには、著作権問題も多いけど、手軽に旬のCMが楽しめるのですから。
写真00
 最近はあほまろのようにテレビを観ない人が増えてきたので、アメリカのテレビ局では、視聴率を上げるためユーチューブと提携して、テレビ番組や番組宣伝をユーチューブで流すようになりましたが、ライバルに頼らなければ視聴率を上げれなくなってしまった放送局もミジメだね。
写真00
 それと反対に日本の放送局は、ユーチューブが目の敵。動画の監視・削除要請などを行う専任監視部隊を設け、躍起になって削除をしているようですね。これからは、違法動画をアップロード出来なくする技術も開発してるんだって。
写真00
 何だかんだと文句を言ってもイタチごっこ、そのうちにネット社会に抵抗する放送局の姿勢も徐々に変わって来ることでしょう。
写真00
 さて、今日も良い天気。今日もこれから「浅草パノラマ化作戦」の続行だ。
写真00
-----------------------------
 二日酔いの証拠パノラマ。(RICOH THETA)
写真00

back
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 台東区情報へ
ここ、↑ポチッと押してね。