寒い、玄関を出た瞬間にくしゃみの連発で風邪をひいてしまって、それは3分で治ったけど、その後も散歩中に何度も風邪引いてしまったよ。

家に帰って葛根湯飲んで風邪を治してから秘密基地。

あぁ、今年の冬は寒くなりそうですね・・・。

気象庁は12月から来年2月までの3か月予報を発表しました。それによると、典型的な西高東低の冬型気圧配置が強まってくるので、全国的に寒波の到来になるとか。

まったく、今年はカラ梅雨、猛暑、集中豪雨、寒波と異常気象の連続でしたね。

この異常気象は地球温暖化が原因なので、日本だけじゃ無く、世界的におかしくなっているようです。

平成11年11月27日、あほまろが浅草に越して満14年が過ぎて今日から15年目に突入してしまいました。

浅草に来た頃は、愛犬のモモちゃんとハニーちゃんの二匹だけでしたが、二匹とも浅草の土になって、今は、ご存じの通り犬2匹猫2匹と一緒に楽しく暮らしているのです。

あほまろの日記は、浅草で暮らす前から続けていましたが、今のように愛犬との散歩日記になったのは、浅草で暮らすようになってからでした。

この15年間、日記を休んだのは入院をしていたた数日間だけで、それ以外は毎日続けて来たのです。いったいこれから何年続けられるのかは不明だけど、あほまろの身体が続く限り・・・。

寒くなるとトイレが近くなるのが困りますね。今朝も、風邪をひいたり治ったり、そのたびにトイレに行きたくなってしまうんだけど、境内のトイレはまだ開いていいないんだよな・・・。

同じくナナちゃんもおしっこの回数が極端に近くなって、気の向くままにしゃ〜、あほまろは我慢の連続。あぁ、羨ましいこと。

今朝は寒さが厳しかったので、写真からも冷たさが伝わってくるようですね。

そんな寒さが厳しくなって来るに従って、朝焼けも濃くなってくるのです。すっかり冬空になってしまった境内からの眺めです。

この朝焼けも、僅か2分ほどで消えてしまいました。

さて、これからパノラマ写真の整理をしなくちゃいけませんので、今日はこれでお終い。また、明日ね。

----------------------------
浅草公会堂にて「第44回漫才大会」が開催。あほあまろは、来年のカレンダー写真の撮影です。

主な出演者をご覧にいれます。「Wモアモア」

「新山ひでや・やすこ」

真打昇進のお披露目も行われました。

今年の真打昇進は、「宮田陽・昇」さんです。

昭和こいるさんとあした順子さん。お互いのパートナーが病気療養中のため、異色コンビが結成されたのです。

「U字工事」

「ナンセンス」

「Wコロン」

「おぼん・こぼん」

「ナイツ」

「青空球児・好児」

終演後、舞台上で出演者全員と観客を入れた360°パノラマ写真を撮りました。

みなさまお疲れさまでした。これからも「漫才協会」をよろしくご贔屓ください!

Memo
Canon EOS1Dx
Canon EF16-35mm F2.8L II USM
Canon EF24-70mm F2.8L USM
Canon EF70-200mm F2.8L IS II USM
Canon EF100-400mm F4.5-5.6 L IS USM
--------------------------
「浅草パノラマ化作戦」
「第44回漫才大会」
写真をクリックし、画面いっぱいに広げてお楽しみください。
(iPhone/iPad対応、Android非対応)

Memo
GoPro HERO3+ Black Edition x 6
Freedom360
----------------------------------------
第32回浅草サンバカーニバル公式記録の一部を公開します。
協力:浅草商店連合会 撮影:古麻呂

|