寒い朝になりましたね・・・。それもそのはず、昨日は近畿地方で「木枯らし1号」が吹いたので、冬の訪れだよね。

今朝の浅草は、久しぶりに晴れた穏やかな天気ですが、気温はかなり低めですね。

それよりも、空気が乾燥しているので、静電気ピリピリが嫌。

秘密基地もこの冷え込みで、暖房を入れてしまいましたよ。

最近は、デジタルカメラ新製品の発表のオンパレードですね・・・。あれも欲しいこれも欲しい、気持ちを抑えるのに一苦労だよ。

今年はいったカメラを何台購入したのでしょう、そんなことを振り返るのが怖いくらいいっぱい集めたのに、まだまだ 果てしなく欲しくなってしまうんだよな・・・。

フイルム時代、あほまろが愛用していた35ミリカメラ、ライカとニコンの2種類をメインに使っていたのですが、デジタル一眼レフのちょっと前の1986年、フロッピー記録の電子スチルカメラとして、世界初のレンズ交換式一眼レフ「CANON RC-701」の便利さにはまって、すっかりキャノン派になってしまい、その後今まで、ニコンを求めるこはありませんでした。

今朝のニュースによると、ニコンが新シリーズのデジタル一眼レフ「NikonDf」を発売するとの噂が飛び交っていますね。

噂とは言え、ネットに製品写真も出回っており、それがまるで、いにしえのフイルムカメラにそっくりじゃ無いですか。

そんな写真を眺めながら、触手が動いているのが怖いんだよな・・・。

新製品の「NikonDf」、なんと、かっての「FE2」「FM2」などを彷彿させる外観じゃないですか。

当時のカメラとレンズ、未だにドライボックスの中で眠っていることだし、ボディーだけでも手に入れてみたい衝動にかられている、今日この頃なのです。

それはそれとして、あほまろは現在「浅草パノラマ化作戦」続行中なので、入手しても触る暇なんか無いのだ。

目まぐるしく脳裏をかすめる、欲しい、要らない、欲しい、要らない、まるで、子どもは欲しいけど嫁はいらないと言いながらカメラを買い漁っている、誰かの気持ち、理解出来るな・・・。

--------------------------
「浅草パノラマ化作戦」番外編
今朝は、賑わう「一の酉」をご覧ください。写真をクリックし、画面いっぱいに広げてお楽しみください。
撮影協力:GLOBAL SYSTEM 中谷孔明氏
(iPhone/iPad対応、Android非対応)

Memo
GoPro HERO3+ Black Edition x 6
Freedom360
----------------------------------------
第32回浅草サンバカーニバル公式記録の一部を公開します。
協力:浅草商店連合会 撮影:古麻呂

|