あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記
a
back today next

平成25年7月10日(水) 旧暦6月3日友引

今日の Menu
○ 今朝の浅草寺境内
○ 今朝のワンちゃん
○ 今朝の猫ちゃん 
○ 表紙に戻る   
今朝の撮影 Data
Canon EOS 5D Mark III
Canon EF24-105mm F4L IS USM
Canon EF70-300mm F4-5.6 L IS USM
現像 Adobe Photoshop Lightroom
4
撮影枚数
880

- 四万六千日 -

日記写真

 連日の猛烈な暑さに見舞われている浅草、今日も朝からムシムシしてますよ。
写真00
 マスコミ各社は、お決まりの文句で、「東京・下町で夏の訪れを告げるほおづき市が始まった・・・」とほざいるね。
写真00
 でも、東京では歴史的に「お城下町」と呼ばれ、神田川の内側を示す言葉なので、浅草は下町じゃ無かったんだよ。
写真00
 マスコミ各社のお決まりの文句はもう一つ有りますね。毎年7月最終土曜日に開催される隅田川花火大会も、「東京・下町に夏の訪れを告げる・・・」、いったいどっちが本当の夏の訪れなんだよ。
写真00
 最近の子どもの名前を「キラキラネーム」って言うようですね。
写真00
 変わった名前とか、漢字の当て字で読めない名前のことのようですね。
写真00
 まるで焼酎の名前のような名前、「宝冠」「澄海」「頼音」「今鹿」「結海」「空舞」みなさんはこれ読めますか?
写真00
 「宝冠(てぃあら)」「澄海(すかい)」「頼音(らいおん)」「今鹿(なうしか)」「結海(つぐみ)」「空舞(くう)」と読むんだってさ。
写真00
 他にも「凸」(てとりす)、「礼」(ぺこ)なんていうへんてこな命名も許されているようで、本人は何も責任が無いのに、酷な話だよね。
写真00
 キラキラネームを付けられた子ども達の将来には、悲しい試練が待っているでしょうね。企業の受験時の書類審査で落とされたりする可能性だってあり得るんだから。
写真00
 今日の浅草寺は「四万六千日・ほうづき市」なので、早朝から大勢の参拝客が訪れてましたよ。
写真00
 テレビ朝日のやじうまテレビが、境内から天気予報の中継をしていました。
写真00
 過去に、やじうまテレビの中継で、境内に集まるワンちゃんたちが映っていたようなので、今回は、みんなテレビカメラから離れたところに集まってましたよ。
写真00
 東京スカイツリーとほうづき、ヤラセ影像の撮影中。 
写真00
 昨日は、猛暑過ぎて例年よりお客が少なかったと業者の方が嘆いてました。
写真00
 あほまろも撮影に行ったのでしたが、暑すぎて長居は無理だったけど、今日も再び撮影しなくちゃいけないのです。
写真00
写真00
写真00
 今日も死ぬほど暑くなりそうだね・・・。気をつけましょう。
写真00
-----------------------------------
 「四万六千日・ほうづき市」初日の写真をご覧ください。
写真00
 
写真00
 
写真00

写真00
 
写真00
     
写真00
 
写真00
Memo
Hasselblad H4X+Phase One IQ180
HCD 28mm F4 Aspherical
HC 210mm F4 Aspherical

back
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 台東区情報へ
ここ、↑ポチッと押してね。