ナナちゃんお帰りなさい。ヒロちゃん待ってたよ。

ヤマト君待って無い。

タマちゃんは待ってたよ。

ナナちゃん今日も濡れちゃったね。

ナナちゃ〜ん、

今朝はあほまろが寝坊したので、雨の中でも急がされたでしょ。

ナナちゃん雨合羽着る時間が無かったからびしょ濡れだよ。

濡れるって、「びしょ濡れ」「ずぶ濡れ」「ぐしょ濡れ」など色々あるけど、今日はいったいどの表現が適当なのかな・・・。

「びしょ濡れ」は、水分を含んでびしょびしょになったことで、「ずぶ濡れ」「ぐしょ濡れ」は、それよりもさらに滴るような状態をいう、ニャロメ。

へぇ〜、ヤマト君頭良い。

更に激しいのを「濡れ鼠」と言う、ニャロメ。

今朝の状況は、びしょ濡れとは言えない。

単に雨で濡れただけ、大げさな表現を避けた方が良い。

思いがけない才能、ヤマト君は見かけによらぬ猫だった。
All is not gold that glitters.

------------------------------------
写真集「待ってたよ。〜北海道犬ナナちゃんと野良猫ヒロちゃんの早朝ものがたり〜」
徳間書店 定価1200円(税別)お求めはお近くの書店かアマゾンなどのネット販売で。

|