テレビでお天気おねえさんが、夜半の雨も降り止んで、雲の合間から日差しが届くでしょう。なんて言葉を信じ、傘を持たずに散歩に出掛けたのですが、帰る途中に降られてしまいましたよ。

それも結構強い雨だったので、軒下で待機したほどだったね。

濡れて帰って、再びテレビの天気予報。今度は、日差しが届いても急な雷雨の可能性ありますのでご注意くださいだってさ。これじゃ、予報じゃ無くて結果だろうが(怒)。

お天気お姉さんの嘘つき!って言ってやりたいのココロ。

安倍首相中東歴訪で、「日本は再生可能エネルギーや世界一安全な原子力発電の技術を提供できる」と強調し、原発インフラの売り込みを行ってましたね。

今になっても、福島原発事故の原因も分からないのに、それより何も解決していないのに、海外には「安全」だと言って原発を売りつけるのだけは、止して欲しいよね。

原発に安全は無い。それが日本で証明されたっていうのに、

「日本がトルコの原発を受注、地震国の技術に信頼感」。喉元過ぎても居ないのに、もうそんなニュースも報じられてますよ。

今回の外遊は、日本のエネルギーコストが高まるなか、安倍総理自らが交渉に乗り出すことで、より安く安定した調達の道を確保することにあるようですが、エネルギーの安定確保より日本の原発輸出の売り込みばかりがニュースで目立っているんだよね。

今回の外交で、日本のさまざまな技術と引き換えにエネルギーの安定調達に結び付けることで、アベノミクス「第3の矢」でもある成長戦略の大きな柱になるのでしょうかね。

爆弾テロなど物騒なニュースが多い昨今、またまた信じられない外信が入ってきましたよ。

アメリカで、5歳の男児が誤って2歳の妹を子ども向けライフルで撃って死なせる事件が起きたようです。

「子ども向けライフル」って言っても、本物ですよ。アメリカでは、狩猟などのために小学生も銃を持つことは珍しくないことで、今回の事故は、「マイ・ファースト・ライフル」をキャッチコピーに、子ども向けの銃を販売している会社の製品だったとか。

5歳の子どもに「マイ・ファースト・ライフル」をプレゼントしても良いけど、たぶん、親がちゃんと管理してあげなくちゃいけないってルールーか法律も有るのはずだよね。

それにしても、日本人として唖然とするニュースですね。

アメリカでも銃規制の声は上がっているようですが、先日も上院が銃規制強化法案を否決しましたね。

理由は議員の保身のため。銃規制反対の圧力団体「全米ライフル協会(NRA)」を指示する共和党の多くの議員と銃規制に批判的な州選出の民主党議員が反対票を投じたのです。

命も立場も、自分の身は自分で守るしかない。アメリカってそんな国なんだよ。

|