あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記
a
back today next

平成24年3月17日(土) 旧暦2月25日友引

今日の Menu

○ 今朝の浅草寺境内

○ 今朝のワンちゃん
○ 今朝のネコちゃん
今朝の撮影 Data
Canon EOS 5D Mark II
Canon EF24-105mm F4L IS USM
Canon EF
70-200mm F4L IS USM
現像 Adobe Photoshop Lightroom
3
撮影枚数
553

- 在原業平 -

日記写真

 またまた雨の朝になってしまいました。でも、今朝はそんなに寒くはなかったよ。
写真00
 春本番だというのに、いったい何時になったら「春うらら」になるのでしょうね。東北の被災地では大雪になっているようですね。
写真00
 東京スカイツリーの開業まで2ヶ月となって、墨田区周辺は慌ただしくなってきましたね。昨日は、東京スカイツリーの最寄り駅となる東武伊勢崎線「業平橋駅」が「とうきょうスカイツリー駅」に名前を変え、始発前に駅名の看板を交換する作業が行われました。
写真00
 しかし、地元からは東武鉄道によると、地元から平安時代の歌人在原業平にちなむ由緒ある駅名を残すよう求める声が多く寄せられ、新駅名の後に「旧業平橋」と補うことになったようです。
写真00
 そして今日から、東武伊勢崎線の浅草・押上−東武動物公園間を「東武スカイツリーライン」という愛称で呼ぶことにしたのです。
写真00
 今回の駅名改称で、子どもにも分かりやすいよう平仮名で「とうきょうスカイツリー駅」にしたと説明していましたが、東京だけひらがなにする意味は薄いんじゃないのでしょうかね。それを言うなら、今までの「業平(なりひら)」は子どもにも読めたの。あほまろの知り合いと東京スカイツリーを見に行った時、奴は「ぎょうへい」って読んだっけ。
写真00
 在原業平の詩であほまろが好きなのは、「世の中にたえて桜のなかりせば春の心はのどけからまし」です。
写真00
 桜の木の下での酒宴で詠まれた歌ですが、もし、この世の中に桜が無かったら、春を過ごす心はもっとのどかだったでしょうと言っている気持も理解できますよね。
写真00
 散り急ぐ桜の花に、心は常に急かされるので桜など、いっそなければ良いのに・・・。それよりも、禁酒中のあほまろにとってもうすぐ嫌な季節がやって来るてことでもあるのです。きっと桜の木の下の酒宴に誘われてしまうことでしょう。今から失礼の無いような断りの文句でも考えておかなくちゃ、間に合いませんよね。
写真00
 あぁ、いっそのこと、この世の中から桜が消えてくれたら、あほまろの春を過ごす心はもっとのどかだったことでしょう、チャンチャン。
写真00
--------------------------------
 昨日は近所の幼稚園の卒園式が行われたようですね。お子さんを連れて帰る方々の自転車の荷台に、大きなお顔の写真が乗ってますよ。
写真00
 こっちに向かって、バイバイとでも言ってるように見えたもので・・・。
写真00
 昨日は、日本橋三越で開催中の「世界の万年筆祭」に行ってみました。最近は、メールが主流で、手紙を書くなってことは全く無くなってしまったし、ましてや、手書きで原稿なってもう何年も書いていなしのです。しかし、かつて使っていた万年筆は、想い出として残しています。
写真00
 あほまろの最初の万年筆は、高校時代に父親から買っもらったのは、あの大橋巨泉のCM、同年代の方なら覚えていらっしゃる「はっぱふみふみ」の「パイロット製」でしたよ。確か、ノック式キャップレスだったと思いますが、万年使える万年筆なのに、もうどっかに行っちゃったけどね。
写真00
 「世界の万年筆祭」の目玉は、中屋万年筆製「日本橋限定・日本橋擬宝珠万年筆」です。5点限り、105,000円ですが、興味無し。
写真00
 あほまろの興味は、当然買えないけど、蒔絵万年筆です。漆黒の万年筆に、漆や金で描かれた花鳥風月の上に散りばめられた螺鈿細工も施されている逸品の数々。これらは使う物じゃ無く、観賞用でしょうね。近頃はブームなのか、どこのメーカも蒔絵に凝っているようでした。1本1本手作業で作られる芸術品なので、価格は50万円〜300万円と、お高い目の保養でした。
写真00
 海外のメーカーは、貴金属の加工品が多いようです。これらも使うには不向きなものばっかりですが、目の保養には良かったよ。

 会場を小一時間ほど観て周り、結局、パイプの原料でお馴染みのブライヤー製の木製万年筆を一本衝動買い。でも、あほまろは絶対に使うこと無いでしょうけどね。

 「世界の万年筆祭」は、今月20日まで開催しております。みなさまも、目の保養に如何ですか。
写真00
Memo
Fujifilm X-Pro1
XF18mmF2R
--------------------------------
 そしてその帰り、三越内の喫茶店で「幻のゲイシャコーヒー」にお目にかかりました。「ゲイシャ」といっても「芸者」ではありませんよ。この珈琲が発見されたエチオピアのGeisha村からの命名で、これはコロンビア製。コーヒー一杯が1995円也は安いのか高いのか、飲んでみなけりゃ、すぎちょびれのはっぱふみふみ。
写真00
Memo
iPhone4

back
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 台東区情報へ
ここ、↑ポチッと押してね。