久しぶりに寒さを感じない朝の散歩でしたが、今日はこれから本降りの雨になるようですね。天気予報じゃ、この雨は明日の午後まで降り続くとか言って田ので、明日は雨の散歩になってしまいそうですね・・・。

今朝も雷門の照明が点っていましたよ。消し忘れそれとも暫く続けるつもりなのでしょうかね。

雷門の照明で、どっかのテレビ局が撮影をしてましたよ。おかげで、今朝は雷門とナナちゃんの写真が撮れませんでした。

あほまろの風邪、熱は出なかったけど、咳とタンのひどい日がいったい何続いたのか。でも、今朝はやっと治った感じというか、治りかけてきたようです。その証拠に鼻水も出なく声も普通に出るようになりましたよ。これでようやく、飲酒のお稽古が再会できそうかな。

今年は、観測史上最大級の寒波の襲来で、開きかけていた梅の蕾も一服状態でしたが、そろそろ梅の便りも聞こえてきましたね。自然とはふしぎなもので、季節になれば例年どおり花を咲かせてくれるのですから。といっても、浅草寺境内の梅は例年より遅れて、未だに開いておりません。

昨日、浜離宮恩賜庭園に行かれた方が、今年は開花が遅れているようだけど、浜離宮の梅の開花が始まる目安になっている稲生神社前の紅梅がようやく咲き始めたとおっしゃってました。ということは、今年の見頃は20日頃になるようですね。

浜離宮恩賜庭園の「梅まつり」は、2月18日(金で行くのが便利ですよ。

江戸時代より「梅の名所」として知られる「湯島天神」でも、ホームページによると、昨日は本殿横の早咲き1本のみが咲き始め、例年より1〜2週間遅めになるとか。2月8日から開催される「梅まつり」ですが、やはる見頃は15日頃からとなるようです。

梅が咲かなきゃ桜も咲かず、今年の桜の開花も遅くなってしまうのでしょうかね・・・。あほまろは、梅より桜の方が好きなんだけど。だって、梅じゃ花見は出来ないからね。あぁ、今夜はどっかで花見のお稽古でもしようかな・・・。

|