あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記
a
back

平成21年12月4日(金)
- ワカバ荘 -

日記写真

 夜半に雨もあがりお天気回復です。しかし冷たい風が吹き、昨日の雨の朝よりも寒く感じましたよ。今日のナナちゃん、三日ぶりにウンチをしてくれました。でも、まだかなり柔らかかったのでまだ調子は戻ったとはいえないようですが、草むらを見付けると雑草の中から細長いのを見付けて食べてましたよ。以前に、モモちゃんもお腹の調子が悪くなると、同じようなことやってたのを思いだします。きっと、犬にとっては薬草なのかもしれません。

 普段なら人工的に植えた雑草には除草剤とか付いているので、止めなさいと草むらから離すのですが、お腹が治るんだったらと、ちょっとばっちいけど、ナナちゃんの気がすむまで食べさせてあげましたよ。そんな様子を観察して気付いたのは、長い草を噛まないで、そのまま飲み込んでいるのでした。
写真00
 雑草のおかげなのか、散歩から帰って来るころにはいつもの元気を取り戻していましたよ。
写真00
 浅草公会堂に芸大生らが、大正ロマンの学生アパート「ワカバ荘」を創り、今月20日に開催する邦楽ミュージカル「ワカバ荘の風景」の公演をアピールしています。
写真00
 アパートには、テーマ別に5つの部屋を設け、それぞれの部屋が作家と浅草の老舗の協力で創られています。
写真00
 公会堂1階ロビーに長い廊下、その両側に個性溢れる部屋が展開されております。
写真00
 「い」号室。(松喜)
写真00
 「ろ」号室。(麻鳥)
写真00
 「は」号室。(ふじ屋)
写真00
 「に」号室。(神谷バー)
写真00
 「ほ」号室。(評判堂)
写真00
 学生たちは、大正時代の元気だった浅草の雰囲気を感じとってもらい、浅草を活気づけたい。
写真00
  『最近のアルバム』
● 第21回東京時代まつり
● 浅草奥山阿波おどり
● 第一回浅草阿波おどり
● 目黒碑文谷八幡宮秋期例大祭
● 第29回 浅草サンバカーニバル
● 浅草寺の不思議空間・パワースポット

back