立冬から暖かい朝が続いていますね。でも、今朝の空には雲が立ちこめてすっきりしない空模様。予報によると、弱いにわか雨もあるとか。しかし、あほまろは出かける予定も無いし、やらなければいけない仕事も終わっていないし、秘密基地でナナちゃんとのんびり過ごすことにしますよ。
散歩に出かける前のナナちゃん。最近は寝坊になってしまったので、まだ寝ぼけ顔でしょ。玄関を出る時、フラフラしながら門柱に頭をぶつけたんだよ。キャン!とか言って驚いてました。「犬も歩けば棒に当たる」、間近に見てしまったよ。バカだよね。

散歩から帰って来たナナちゃん。もちろん寝ぼけは治まってましたよ。

昨日はお天気が良かったので、ライカを提げて上野公園に出かけてみました。

とはいっても、ブラリ旅じゃ無いんですよ。ちゃんと目的が合って出かけたのです。

その目的とは、このような大道芸を見る、そんなことじゃ無いんだよね・・・。

実は、西郷さんの銅像を確かめに行ってきたのです。なにを今更とおっしゃいますが、西郷さんが連れているワンちゃんの格好を確かめに行ってきたんですよ。とあるお偉い方が、あのワンちゃんはお座りをしているとかテレビで言ってたのが気になったから。
ワンちゃん座ってなんかいませんよね。ところで西郷さんが連れているワンちゃんの名前を知ってますか。「ツン」って名前なんだって。変な名前を付けたもんだよね・・・。

西郷さんを確かめてから、落語案内板が設置される「蔵前神社」に行ってみました。

「蔵前神社」にも、西郷さんのが連れているワンちゃんのような銅像が有ったら良いな・・・。そんなことを考えながら境内を巡っているところに、本殿から降りてこられた宮司さんにご挨拶。落語の案内板のことを訪ねると、社務所に案内され、お茶をごちそうになりながら、神社の由来などについて語っていただきました。

落語案内板は、ここに設置する予定です。案内板だけじゃ無く、石碑とかは無理なのでしょうかね・・・。もし、そんな計画が持ち上がった暁には、あほまろはナナちゃんを摸した銅像でも寄贈してあげたいな・・・。なんたって、神様の願いが叶って人間になってしまった白犬が住んでいた神社なんだからね。

『最近のアルバム』
● 第21回東京時代まつり
● 浅草奥山阿波おどり
● 第一回浅草阿波おどり
● 目黒碑文谷八幡宮秋期例大祭
● 第29回 浅草サンバカーニバル
● 浅草寺の不思議空間・パワースポット
|