あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記
back today next

平成21年10月27日(火) 旧暦9月10日赤口
- 富士山 -

日記写真

 今朝のワンちゃんはこちらのページに移動しました。
あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記
● 浅草奥山阿波おどり
● 第一回浅草阿波おどり
● 目黒碑文谷八幡宮秋期例大祭
● 第29回 浅草サンバカーニバル
● 浅草寺の不思議空間・パワースポット

『つくづくと』
 台風20号が去った今朝の東京は、4日ぶりにさわやかな好天が広がりました。我が家のベランダから雪化粧した富士山の姿がくっきりと見えてましたよ。手前のマンションがまだ無かった頃には、手前の丹沢連邦まで見えていたんですけど、今ではこれっきゃ見えなくなってしまったんです。まあ、全く見えないよりはマシですけどね。

 気象庁によると、台風が通過した今日は、西から張り出した高気圧が関東地方を広く覆いこれから日中にかけて晴れ間が広がるようで、久しぶりに爽やかな陽気になってくれることでしょう。

 いつだったかな・・・、伊豆長岡の露天風呂に浸かりながら見た富士山、あの時、ふと口ずさんだ「真白き富士の嶺」。逗子開成中学校の生徒12人を乗せたボートが転覆、全員死亡した事件を唄った歌謡曲ですが、今でもあの歌詞の意味が理解できないんですよ。

 みそらにかがやく、朝日のみ光
 暗に沈む、親の心・・・。
 (ここ)→黄金も宝も、何にし集めん
 神よ早く、我も召せよ

 このフレーズなんだよね・・・。不思議な歌だけど、雪に覆われた富士山を見るたびに口ずさんでしまうのです。

 ♪真白き富士の嶺、緑の江の島、仰ぎ見るも、今は涙・・・。
写真00
 幕張メッセで「第41回東京モーターショー2009」が開催されていますね。今年はどの会社も「楽しさ」と「環境」の両立を訴えた展示はニュースでも取り上げられております。今回のテーマは、「クルマを楽しむ、地球と楽しむ」とのことで、各社、エコカーや電気自動車をメインにした展示が主流のようですが、車の運転を止めたあほまろが興味を持ったのが、カーナビとケータイを連携させる展示なのです。

 あほまろは実際に会場には行ってませんが、車好きの友人によると、車に通信モジュールを搭載し、インターネットとつながることでもたらされる利便性のデモが素晴らしかったとか。昨年までも同じようなテーマのデモを行っている企業は多かったのですが、どこも、「こうなったら良いね」と、すぐに実現できそうにない、いわゆる未来志向ばっかり。

 しかし、今年は電気自動車をコントロールすため、本格的なコンピュータが搭載されたことで、その未来志向も一歩前進、車載通信ユニットなどが標準搭載された製品も登場、車がインターネットと常時接続されるだけでは無く、車の走行状態や電池の消耗具合などが、グローバルデータセンターとの常時情報交換できることによって、クルマのさまざまな機能を制御したり、走行中の車をモニタリングしたりすることが可能になったようです。これからの車社会は、まるで航空機の管制塔のようなグローバルデータセンターのコンピュータによって管理されるようになるのかも知れませんね。

 この技術が現実になったら、昔、SF雑誌で見たような、自分で運転しなくても勝手に目的地まで走ってくれる。そんな日もそう遠くは無いでしょう。ということは、自動車運転免許も不要になるのでしょうかね・・・。

 散歩に出かける時は、まだ寝ぼけているナナちゃん。
写真00
 散歩から帰ると元気になるのです。
写真00
 どんどん日の出が遅くなるので、散歩の出発を10分遅くしました。
写真00
 まだ暗かったけど、真っ暗では無かったよ。
写真00
 僅か10分の違いで、日の出がこうも違ってしまうんだよね・・・。
写真00
『東京スカイツリー』
 この数日間は良く見えませんでしたが、こんなに進展してたんですね。
写真00
 
写真00
 散歩の帰り(午前7時10分頃)には、もう作業が開始されていました。クレーの向きでそれが判るでしょ。
写真00
「和みのぽち袋と絵封筒」展

 遊び心たっぷりの「ぽち袋」の世界です。
 これっぽちの小ふくろの中に凝らされ、思いもつかない粋なおもしろさに出会えるでしょう。 ぽち袋は小さいので、当然、中い入れるお金もちっちゃいのです。
誰が名付けたのかは知れませんが、「これっぽち」の「ぽち」から派生した言葉じゃ無いのでしょうか。
冠婚葬祭で使われる熨斗袋と違い、非公式の場所での使用に限られているため、めちゃくちゃ粋に洒落た小袋は子どもたちへのお年玉、またお使いのお駄賃など、立場が上の者から下の者にしか使うことが出来ないのが「ぽち袋」なのです。

 それまでの心付けは、懐紙に包んだお捻りだったのですが、このぽち袋に変わっていった背景には、郵便制度の導入が大きく関わっているのです。我が国では古来から文章の秘密を保持する手段として紙で包んだ手紙を封紙などで封じて渡していたのでしたが、明治四年に郵便業務開始に伴って郵便局が開設、切手と共に封筒も売られたのです。

 ぽち袋が始めて市販されたのは、明治15年、日本橋の和紙店「金華堂」で、それまで和紙の包みであった大入り袋の封筒版でした。その後、東京の和紙屋の「開運堂」、「榛原」、京都の「さくら井屋」などからも次々と洒落た袋が売り出され、全国に普及していきました。それに端を発したのが千社札の交換会から派生した、ぽち袋交換会でした。大正8年5月、浅草仲見世中正倶楽部開催の「江戸会」にて、始めて開催され、凝った意匠のぽち袋が登場したのも、その頃からではないでしょうか。

 これっぽちの気になる小ぶくろをお楽しみください。
写真00
会場:テプコ浅草館 協力:江戸ネット
会期:2009年9月15日(火)〜11月15日(日)
休館:毎週月曜日(月曜日が休日の場合は翌日)
電話:03(5827)3800
   入場無料

『今朝の浅草』

 台風が去っていった北の空、まだ厚い雲に覆われてますね。
写真00
 もうすぐ酉の市がやってきます。
写真00
 今年は、11月12日と24日の二の酉までです。
写真00
 景気が悪い時こそ、熊手を買って福をかき込みましょう。
写真00
 
写真00

写真00

『今朝の宝蔵門』

 浅草寺はもっと御利益がありますよ。
写真00
 あほまろのように、毎朝、詣でていると更に御利益。
写真00
 なんたって、あほまろもナナちゃんも元気で暮らし続けているのですからね。
写真00

写真00
 
写真00

『今朝の本堂』 

 今朝も御利益を求めてやってきました。
写真00
 たとえ本堂は覆われていても、
写真00
 観音様はいらっしゃるのですから。
写真00
 奉納提灯も元気に頑張ってますよ。特に意味無いけど。
写真00
 10分遅れの散歩でしたが、ここに到着するのは遅れなかったんだよね。明日からは、6時10分が定刻としますね。
写真00
 
写真00

写真00
 いつものみなさん。
写真00
 6時半に御開門です。
写真00
 なんまいだ〜!
写真00
 みなさん、また明日も元気にお詣りしましょう。
写真00
 どんどん明るくなってきました。
写真00
 幸せの白いトンネル。
写真00

写真00

写真00
 ワンちゃんたちと別れて撮ったので、午前7時頃ですね。
写真00
『本堂から宝蔵門の大提灯』 
 
写真00

写真00

『今朝の境内』

 菊花展が開催されている浅草寺境内です。
写真00
 お坊さんが6時の鐘を撞きにやってきました。 
写真00
 清掃員さんたちも作業を開始します。
写真00
 菊花展の覆いも、この頃からとられます。
写真00
 菊花展の準備をする係員。
写真00  パワースポット。
写真00
 今朝は、西260°、南に10°狂ってますね。いったいここはどうなっているのでしょうね・・・。今朝も、近所の建築屋さんが、業務用のコンパスで確かめてくれたのですが、やはり指針は同じでした。
写真00
 朝日を浴びて真っ赤に染まった五重塔です。こんな光景が見られるのも、早起きの御利益なんだよね。
写真00
 まるで、スポットライトが当たってるようでした。
写真00
 いつもの二尊仏さま。
写真00
 おはようございます。
写真00
 三地蔵さまも、まとめておはよう。
写真00
 母子地蔵さまの背中の赤ちゃん、服がとれそうだったので、直してあげました。
写真00
 どんどん開く菊花展。
写真00
 綺麗きれい。
写真00
 これ、変わった菊だね。
写真00
 ここからは、解説抜きで大作りをご覧ください。
写真00

写真00

写真00

写真00

写真00

写真00

写真00

写真00

写真00

写真00

写真00
 影向堂のお庭。
写真00
 東京で最古の石橋とお池。
写真00
 改修中の本堂。
写真00
 銀杏。
写真00
 焼き鳥屋さんで頼むと、結構高いんだよね・・・。
写真00
 ここで拾ったら只だけど、加工が大変だから高いのでしょうかね。お酒を止めたあほまろ、もう焼き鳥屋さんに行くことは無いので、ここで拾って、自分で加工して食べようかな。
写真00
 清掃員に頼んでおけば、いっぱい集めてくれるよ。
写真00
 ここもそろそろ紅葉しますよ。
写真00
 紅葉を綺麗に撮るには、朝は無理ですね。
写真00
 奥山文化広場。
写真00

写真00

『今朝の浅草神社』   
 
写真00
 
写真00
 
写真00
 
写真00
『今朝の猫ちゃん』
 鳥居の台上にB猫ちゃん。 
写真00
 A猫ちゃんは、暗がりで子猫と遊んでましたよ。
写真00
 子猫ちゃんは恐がって、明るいところに出て来てくれないんです。なんとか他の猫ちゃんのように、慣らさなければね。
写真00
 ノソノソ歩き出したB猫ちゃん。
写真00
 どこに行くのかな・・・。
写真00
 お水が飲みたかったんだね。でも、そこは汚いんだけど・・・。
写真00
 猫じゃらしのおじさんだ。
写真00
 そんなの持って来たって、お腹が空いてるんだから・・・。
写真00
 今朝は、あまり興味を示さないかったね。
写真00
 奥山文化広場の猫ちゃんたち。
写真00
 クロちゃんとペロちゃんが階段に落ちたハナミズキの実で遊んでましたよ。
写真00
 何やってるのと、ゴロちゃん。
写真00
 こんなの食べられないでしょ。この二匹は見分けが付かないほど似ているんだよ。でも、あほまろは首の周りの毛で区別が付くようになったんだ。上がゴロちゃんだよ。
写真00
 もうちょっとすると、いつものおばさんがおやつを持って来てくれるから、仲良く待ってましょうね。
写真00
『今朝の町並み』
 新仲見世。
写真00
 狸通り。
写真00
 伝法院通。
写真00

あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記

今朝の写真
Canon EOS 5D Mark II
Canon EF17-40 F4L USM
Canon EF24-105 F4L IS USM
Canon EF70-200 F40L USM
現像 Adobe Photoshop Lightroom 2
撮影枚数7
56枚

back today next