あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記
back today next

平成21年10月11日(日) 旧暦8月23日赤口
- 驚き -

日記写真

 今朝のワンちゃんはこちらのページに移動しました。
あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記
● 第一回浅草阿波おどり
● 目黒碑文谷八幡宮秋期例大祭
● 第29回 浅草サンバカーニバル
● 浅草寺の不思議空間・パワースポット

『つくづくと』
 良いお天気になりました。連休中日でお出かけ日和ですね。あほまろも出かけた気持ちでいっぱいですが、昨夜はデジタルポンチの打上でちょっと飲み過ぎてしまったもので・・・、あぁ、そろそろ紅葉も見られるようになったのでしょうね・・・。

 パワースポットに滞在すれば、誰でもその波動エネルギーを吸収することができる。そのため、健康の回復・増進、ヒーリングなどを期待してパワースポットを訪れる人も多いようです。古来からここ浅草寺境内一帯がパワースポットとしても有名でしたが、今回、設置された「五重塔ビュースポット」は、特にプラスのエネルギーに満ちているところなのです。あほまろの日記で「五重塔ビュースポット」を知った、とある雑誌社の方が連絡をしてきました。パワースポットを科学的な検証を行っていて、ゼロ磁場とかエネルギーとか、難しことを並べ立てていましたが、あほまろには良く理解できません。気になったので、自分なりの検証をしてみようと、「五重塔ビュースポット」が出来る前からの写真を並べてみるたら、中心に置かれた丸い石が少しずつ動いているように感じたのです。撮る位置を定めていないので、日によって左右に数度ずつ振れているように感じるのです。一昨日から石と地面にマークを付けて観察することにしたのですが、今のところ何の変化もありません。自然系のパワースポットは地形の改変や風向きなど天候によっても流れが変わるとされているようなので、もう少し観察を続けてみることにしますよ。

 もしかしたら「気」の流れを確認出来るかも・・・。今朝はいつものワンちゃんたちにも協力してもらい、高画素数(5000万画素)のカメラでパワースポットを撮影してきました(表紙の写真は普段のカメラで撮りました)。実は、ワンちゃんたちが中心に上がると、みんな大人しくなるのも気になっているのです。写真は、まだ現像を終えていませんが、もしかしたら「気」の流れが確認出来るかも知れませんね日記を書き終えたらじっくり観察してみますよ。

 あほまろコレクション「和みのぽち袋と絵封筒展」、昨日、東京新聞の夕刊に紹介されました。それも、なんと表紙、ビックリというか驚きましたね・・・。あほまろの話題は過去に何度も新聞に掲載されていますが、表紙にでかでかなんてのが始めてです。昨日は、よっぽど話題が無かったのか、もしかして、ぽち袋なんてたわいない物でも数を並べると記者の心を動かしたのかもね。大げさに取り上げてもらって、嬉しいやら恥ずかしいやら・・・。

 「和みのぽち袋と絵封筒展」は、東京電力テプコ浅草館にて、十一月十五日まで開催しております。入場無料、みなさんもぜひご覧になってください。知り合いの作家さんたちによるユニークな創作ぽち袋も並べています。また、誰でも無料で体験でしる「ぽち袋体験コーナー」も設けられております。来年のお年玉は自作のぽち袋を使ってみませんか。
 
 散歩に出かける前。
写真00
 散歩から帰って。今朝もパワースポットに上がったので、ナナちゃんはどこかに変化が・・・、生じてませんね。
写真00
 昨夜はちょっとばかりちょっとだったもので・・・、寝不足。
写真00
 おかげで、ちょうど日の出時間の午前5字43分に雷門でした。
写真00
『こども歌舞伎』
 浅草寺境内では、浅草奥山こども歌舞伎と観光物産市まつりを取材してきました。
 昨日の出演は、「信楽会たぬきっず」のみなさんです。午後1時の開幕前、全員で奥山おまいりまちの入り口に勢揃いし「口上」。こどもとは思えない、しっかりした口調は、さすがですね。
写真00
 「口上」を終えると、境内に設置された舞台まで、おまいりまちをお練り。
写真00
 演目は、河竹黙阿弥作「白波五人男」、稲瀬川勢揃いの場です。
写真00
 ご覧下さい。特設舞台に魅入る大勢の観客。
写真00
 見栄が決まると、観客からホメも飛び出していました。「浅草こども歌舞伎」は、十一月二十二日まで、土日曜の午後一時と三時の二回公演を行います。
写真00
『デジポン終了』
 9月19日から開催されていた「デジタルポンチin 浅草2009」の最終日。お決まりの打上パーティ、みなさん酩酊状態で、これまたお決まりの記念写真。あほまろが撮ったので、当然、あほまろは写ってませんよ。
写真00
『東京スカイツリー』
 また一段、高くなりましたね。
写真00
 散歩の帰りです。
写真00
「和みのぽち袋と絵封筒」展

 遊び心たっぷりの「ぽち袋」の世界です。
 これっぽちの小ふくろの中に凝らされ、思いもつかない粋なおもしろさに出会えるでしょう。 ぽち袋は小さいので、当然、中い入れるお金もちっちゃいのです。
誰が名付けたのかは知れませんが、「これっぽち」の「ぽち」から派生した言葉じゃ無いのでしょうか。
冠婚葬祭で使われる熨斗袋と違い、非公式の場所での使用に限られているため、めちゃくちゃ粋に洒落た小袋は子どもたちへのお年玉、またお使いのお駄賃など、立場が上の者から下の者にしか使うことが出来ないのが「ぽち袋」なのです。

 それまでの心付けは、懐紙に包んだお捻りだったのですが、このぽち袋に変わっていった背景には、郵便制度の導入が大きく関わっているのです。我が国では古来から文章の秘密を保持する手段として紙で包んだ手紙を封紙などで封じて渡していたのでしたが、明治四年に郵便業務開始に伴って郵便局が開設、切手と共に封筒も売られたのです。

 ぽち袋が始めて市販されたのは、明治15年、日本橋の和紙店「金華堂」で、それまで和紙の包みであった大入り袋の封筒版でした。その後、東京の和紙屋の「開運堂」、「榛原」、京都の「さくら井屋」などからも次々と洒落た袋が売り出され、全国に普及していきました。それに端を発したのが千社札の交換会から派生した、ぽち袋交換会でした。大正8年5月、浅草仲見世中正倶楽部開催の「江戸会」にて、始めて開催され、凝った意匠のぽち袋が登場したのも、その頃からではないでしょうか。

 これっぽちの気になる小ぶくろをお楽しみください。
写真00
会場:テプコ浅草館 協力:江戸ネット
会期:2009年9月15日(火)〜11月15日(日)
休館:毎週月曜日(月曜日が休日の場合は翌日)
電話:03(5827)3800
   入場無料

『今朝の浅草』

 酒の飲み過ぎはいけませんよね・・・。
写真00
 反省、しきり・・・。
写真00
 酒臭い!ナナちゃんも怒りぎみ。
写真00
 昨日の運動会、お昼頃にちょっと雨が降り出したようですが、予定通り終了したようです。
写真00
 
写真00

写真00

『今朝の宝蔵門』

 
写真00

写真00
 屋台が邪魔してるので・・・。
写真00

写真00
 平和の時計裏から。
写真00

『今朝の本堂』 

 
写真00

写真00
 
写真00
 
写真00
 
写真00

写真00

写真00
 休日は参拝客が増えます。
写真00
 
写真00

写真00
 今日も良い日で酒止めましょう。
写真00
 まだ、気持ち悪いよ・・・・。
写真00
 
写真00
 菊花展の準備で、見通しが悪いね。
写真00
 幸せの白いトンネル。
写真00
 こども歌舞伎の舞台です。今日も午後1時から開催されますよ。
写真00

写真00
『本堂から宝蔵門の大提灯』 
 
写真00

写真00

『今朝の境内』

 お坊さんが鐘楼に向かって歩いてきました。これから6時の鐘を打つのです。
写真00
 
写真00
 15日から始まる菊花展の展示場です。
写真00
 今年も毎日綺麗が菊を見られるんですね。
写真00
 展示場は「パワースポット」を除けて造られます。当然だよね。
写真00
 
写真00
 こちらがパワースポット。不思議な力を有する場所なのです。
写真00
 本当は、五重塔ビューポイントですよ。
写真00
 二尊仏さま。
写真00
 おはようございます。 
写真00
 三地蔵さま、あほまろになんとか酒を止めさせてください。
写真00
 本当は酒が嫌いなのに、周りでみんなが勧めるもので・・・。 
写真00
 やっぱり、今日から酒を止めようかな・・・。
写真00
 それが良いそれが良い、鯉も言ってるね。
写真00
 よ〜し、
写真00
 燈籠会も今日でお終いなので、
写真00
 あほまろも肖ってお酒は今日でお終いにするぞ。
写真00
 でもね、今夜は酒を止める前なので、たらふく飲んで、明日から禁酒としましょうね。
写真00
 ナナちゃん、何その疑い深い目・・・。
写真00
 キモイ人形を撮影してたよ。何がキモイかといったら、良くご覧下さい。人形の手が4本あるんだよ。
写真00
 さて、今夜でお終いっと。燈籠会も酒もね。
写真00
 今日は下弦の月、いわゆる弓張月ですね。
写真00
 フォーカスを手前に戻して銀杏。
写真00
 銀杏。
写真00
 銀杏。
写真00
 そして銀杏。
写真00
 更に銀杏。
写真00
 奥山文化広場。
写真00

写真00

『今朝の浅草神社』   
 
写真00
 
写真00
 
写真00
 
写真00
『今朝の猫ちゃん』
 最近は表に出てくるようになった、子猫ちゃん。
写真00
 でも、まだみんなと打ち解けないんだよ。
写真00
 それはこの子、A猫ちゃんがいけないの。
写真00
 B猫ちゃんも時々意地悪するし・・・。
写真00
 それでも、この子は時間をかけて仲間に入れたんだよ。
写真00
 A猫ちゃんに時々ちょっかい出されるけど、もう、逃げないよね。
写真00
 そんなところに上がっちゃダメ。
写真00
 だって、ここが好きなんだもの・・・。
写真00
 それは狛犬の上でした。
写真00
 奥山文化広場は散水中なので、ペロちゃん遠くで寝てましたよ。
写真00
『今朝の町並み』
 新仲見世通。どんどん屋根が外されていく東側。
写真00
 総てが無くなったら、風景が一変してしまうんでしょうね。
写真00
 西側はまだ健在です。
写真00

あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記





今朝の写真
Canon EOS 5D Mark II
Canon EF17-40 F4L USM
Canon EF24-105 F4L IS USM
Canon EF70-200 F40L USM
現像 Adobe Photoshop Lightroom 2
撮影枚数537枚

back today next