あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記
back today next

平成21年2月2日(月) 旧暦1月8日友引
- 降灰
 -

日記写真
『今朝の浅草』       

 女房がナナちゃんであほまろはモモちゃん。久しぶりに一緒に散歩です。でも、のろまなモモちゃんを待てないナナちゃんは途中で先に行ってしまいましたけどね。たまには仲良く境内まで行きたかったんですけどね・・・。

 雷門前でいつもの散歩仲間の方が昨夜浅間山が噴火したんですよと、教えてくれました。いつものように玄関先の花壇の手入れをしようとしたら、花びらの上にうっすらと灰のような物が付いていたそうです。その時は風が強かったので埃が飛んで来たのだろうとたいして気にしていなかったのですが、庭の手入れを終えテレビを観てビックリ、浅間山の噴煙が南東方向に流れ、東京でも降灰が有ったことが報じられていたのです。確かに、雷門の柱を指で擦ってみると、やはり灰のような物が付着してましたよ。

 新聞によると、今日午前1時51分ごろ、長野・群馬県境の浅間山(2568メートル)で噴火が発生したことが載っていました。噴煙の高さは火口から高さ約300メートルに上がり、南東に流れ長野県軽井沢町のほか、埼玉、東京、神奈川など関東南部の各地でも降灰を確認したようです。今回の噴火では50センチを超える大きな噴石が飛び出し、火口の北約1キロ付近まで飛散したとか、今後も火口から半径約4キロの範囲で噴火による大きな噴石飛散の可能性があるとして警戒を呼び掛けていました。

 噴火といえば思い出すのが、あほまろがまだ札幌に住んでいた昭和52年8月7日午前9時12分に始まった、有珠山の大噴火ですね。あの時はちょうど、札幌の丸井今井デパートで、あほまろが企画運営をした「第1回北海道マイコン&ハムベンション」の真っ最中でした。会場内には北海道放送(HBC)のアマチュア無線クラブの移動局がイベントに協賛し、現場から新しい時代の息吹と、イベントやワークショップのレポート等を全世界の方々に配信していたのです。しかし、有珠山の噴火が起こったことで、噴火の情報を確認する方々からの問い合わせが殺到、イベントどころでは無くなってしまったのですよ。あの当時の情報といえば新聞とラジオとテレビだけで、今のように現場の詳細を知ることは出来ませんでした。それで、即時性に優れたアマチュア無線が、今でいうチャットのような役割を果たしていたのですよね。いつか、情報は居ながらに知ることが出来る世界を目指そう。そんなことを信じ、北大マイコン研究会の仲間みんなで夢を語った。そして、その成果をみんなに知って貰いたい、そんな展示会の最中の出来事でした。

 下の写真はその時交信した方々に配ったQSLカード(交信証)です。昨日、偶然にも昔の交信証を整理しながら当時を思い出していた矢先だったんですよね。とっても奇遇な出来事だったかも。

 そういえば、会場を貸していただいた北海道の老舗デパートの丸井今井、先月末に倒産し、現在は民事再生手続きに入ったようですね。老舗よりも専門店、これも時代の流れなのかな・・・。
写真00
 有珠山が噴火した帰りは小雨が降っていました。その中に噴火の降灰が混じり、傘も洋服にも点々と降灰が付着、洗濯をしてもなかなか取れなかった。つい先日の出来事のように思い出してしまいましたよ。

 その後、有珠山は平成12年にも噴火しました。その時はインターネットのライブ中継も行われるようになり、世界中の方々が居ながらに有珠山の様子を知ることができたのです。当たり前が当たり前で無かった時代、それが当たり前になるであろうと夢を持った時代、今朝の噴火の降灰が懐かしさを誘ってくれた朝でした。

『今朝の雷門』


写真00
 
写真00
 
写真00

写真00

『今朝の宝蔵門』


写真00

写真00

『今朝の本堂』 

 
写真00
 
写真00
 
写真00

写真00
『本堂から宝蔵門』 
写真00
『本堂から宝蔵門の大提灯』 
 
写真00

『今朝の境内』
 
写真00
 
写真00
 
写真00
 
写真00
 
写真00
 
写真00

写真00
 
写真00
 
写真00

写真00
 今朝の「おもいのまま」
写真00

写真00
 
写真00

『今朝の浅草神社』   
写真00
 
写真00

 



『今朝のワンちゃん』

 いつもより元気だったモモちゃん。いつもの賽銭箱の前で写真を撮ろうとしていたら、自分で階段を駆け下りてしまいました。途中で転びながらもね。
写真00
 雷門前でモモちゃんを撮るのも久しぶりですね。これからこの位置を定点にしようかな・・・、でも、曇っている朝はまだ暗いので無理かもね。
写真00
 ナナちゃんは我が家の玄関前で撮ってあげました。この後、すぐに離れて行ったんだよね。
写真00
 レンゲちゃんをいつもの場所でアップで撮ってあげようと思ったのですが、今朝はこのままお帰りになってしまったようです。  
写真00
 ダンディとシータの散歩でしたが、リードを付けていないダンディはさっさと先に行ってしまったよ。 
写真00
 いつもの場所で待っていると、最初にやって来たのがバビちゃん。でも、そのすぐ後ろに・・・。
写真00
 ジャム君も遊んでいたんですね。
写真00
 さっそくジャム君は、モモちゃんにご挨拶してくれたのでしたが、モモちゃん知らんぷりはいけないよ。
写真00
 おや、グンちゃん早いお散歩ですね。 
写真00
 すっかり恐い者無しになってしまったラッテちゃん。
写真00
 クッキーちゃんとクレアちゃん。
写真00
 飛び跳ねながら走って来たチョロ君。
写真00
 堂々と歩いて来るのはボスのジョージ君。
写真00
 そしてしんがりはお馴染みココアちゃん。おや、今日もモモちゃんなんだね。とか、言いながらね。
写真00
 ボクはココアちゃんが大好きなんだよ。
写真00
 ねえ、ラッテ君、変な座り方止してよ。それでなくても埃っぽいんだから。 
写真00
 今朝の噴火、約2000メートルの高さまで達したんだってさ。それで、今朝の境内が埃っぽいんだね。
写真00
 そうだったんだ、でも、ボクには関係無いことだし・・・。
写真00
 ココアちゃんはとってもお利口さんなんだよね。褒められて悦に入るココアちゃんでした。
写真00
 ココアちゃんが余所に行ってる間に、バビちゃんがおとうさんに甘えに行ってるし・・・。
写真00
 最近のココアのブログ「まるごとココア」は、ココアばっかりになってしまったよね。もっと、他のワンちゃんたちも載せたあげたいな・・・。
写真00
 グンちゃん帰る途中にチョコちゃんとすれ違いましたね。
写真00
 朝日を浴びた長い影も素敵だよね。
写真00



『LEICAで銀座』

 昨年、銀座にライカのショールームがオープン。昨日、ライカのセンサー清掃をしてもらいに初めて行ってみました。残念ながら、週末は修理などはお休みとのこと、ショールームと展示室を見学して帰ってきました。
 せっかく銀座まで来たのですから、何か撮って帰りましょう。目的も無く辺りをブラブラ、ライカ散歩をしてきました。

 ライカのショールームの斜め前が「中央区立泰明小学校」関東大震災の後に鉄筋コンクリートづくりの校舎で再建されており、復興小学校のひとつに数えられている校舎は、東京都選定歴史的建造物に指定されている。
写真00
 1878年創立の校舎。ここのシンボルとしては、「銀座の柳」二世や、校門のフランス門、校舎に絡まるツタなどがありますね。島崎藤村や北村透谷を始め、朝丘雪路、殿山泰司、中山千夏などが卒業したことでも有名な学校なのです。
写真00
 この小学校は、越境通学の生徒がほとんどのため、もしも厳重にそれが禁止されたら、全校生徒が数人または数十人しか居なくなってしまうようです。そのおかげか、現在は360人程度が学んでいるとのことでした。なにしろ、銀座のど真ん中の小学校なのですからね。
写真00
 小学校の裏手には、こんな憩いの場も有るんですよ。奥に見えているビルは有楽町マリオンです。
写真00
 銀座四丁目の昼下がり。
写真00
 いまの時期、午後2時頃が現座通りの新橋側のど真ん中に太陽が来るのですよ。それで、人々の影も道路と平行に伸びるんです。
写真00
 長い影が楽しくてたくさん撮ってしまいましたよ。
写真00
 道路の→が、何かを語りかけているように思いませんか。
写真00
 矢印に反し、みんなが後ろ向きに去って行く、何か物語が出来そうでしょ。このような逆光であっても、ライカのレンズはフレアーが最小限に抑えられるのです。さすがにライカだと思いませんか。
写真00
使用機材
 LEICA M8
 SUMILUX-M f2/90mm
 TRI-ELMAR-M f4/16-18-21mm ASPHERICAL
 撮影枚数358枚

今朝の写真
OLYMPUS E-30
ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F4.0
ZUIKO DIGITAL ED 14-35mm F2.0
ZUIKO DIGITAL ED 18-180mm F3.5-6.3
ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
撮影枚数357枚

back today next