あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記
back today next
平成20年2月9日(土) 旧暦1月3日先負
- 雪予報 -
日記写真
『今朝の浅草』

 またまた雪の予報が出されました。今日は午後から、この冬四回目の雪日になるのですね。思えば、昨年は全く雪の無い冬だったので、そのツケが回ってきたようですね。そんなことで、とっても寒い朝になりました。モモちゃんも相変わらず歩いてくれません。でも、雷門でお友達と逢ってから、仕方なくというか、嫌々というか、頑張って歩くお友達を追いかけるように歩いてくれたのでした。でも、境内でお友達がちりぢりになると、また座り込んでしまったのですよ・・・。再び抱っこしようと触った瞬間、パチッ!モモちゃんの毛から静電気、お互いに顔を見合わせてしまいましたよね。

 雷門前の並木通りのビルが取り壊されています。このビルは衣料品の商社のショールームでしたが、元北海道拓殖銀行浅草支店用に建てられたビルなので、地下には頑丈な金庫室がそのまま残っていたのですね。これからいよいよその分厚いコンクリートの壁の取り壊しが始まるようです。思えば、あほまろも北海道から東京に出て来た時には、ここの銀行で口座を作ったのが、蘇ってきました。あの時のあほまろ、まだ19才、せっせとバイトして通帳の残高が増えていくのが楽しみだったっけ。そんな懐かしい空間、もうすぐ無くなってしまうのですね。
写真00
 今年も、願い事をに託して隅田川に流す「江戸流しびな」が、3月2日(日)、隅田公園(台東区花川戸一丁目)の吾妻橋寄り親水テラスで行われます。子どもたちの無病息災を祈り人形に厄を託して水辺に流した「流しびな」は、平安時代にはその原型になるお祭りが記録されています。浅草では、江戸流しびな振興会が主催して、昭和61年から毎年行われている行事で、子ども供たちの身のけがれを人形に託して川に流すとともに、健やかな成長を願う伝統行事となっているのです。
 例年約5000人もの見物客で賑わい、日本古来の優雅さと厳かな雰囲気に包まれた風情豊かな景色が堪能できる微笑ましい行事なのですよ。みさんもこの日はぜひ浅草にいらしてください。           
写真00

『今朝の雷門』

 香港の旧正月のイベント「チャイニーズ・ニューイヤー・ナイトパレード」に、御神輿が登場したそうですね。浅草三社祭の神輿同好会「浅姿睦連」が、「万灯神輿」を担いでパレードをしている様子がYou Tubeにアップされていました。その中に、知り合いの顔も写ってましたよ。暖かい香港といえども今は真冬、はっぴにふんどし姿の担ぎ手たちも震えながら気勢をあげていました。
 一方、真夏のブラジルのサンパウロのカーニバルでも、浅草サンバカーニバルの団体が参加、そんな様子もありました。それぞれの祭好きな連中が、世界中に浅草をPRしてくれているのが楽しいですね。それにしても、You Tubeのおかげで、居ながらにして世界中の行事が動画で見られる、便利な世の中になったものですね。
写真00

『今朝の宝蔵門』

写真00
『今朝の本堂』
 
写真00
『本堂から宝蔵門』
 まだ残雪が残っている宝蔵門の屋根、今日はこれから新しい雪が上乗せされるのでしょうね。
写真00
『本堂から宝蔵門の大提灯』
 
写真00
『今朝の境内』
  
写真00

 
写真00
 境内は、今にも雪が降り出しそうな怪しい雲行きでした。
写真00
 今日から三連休、浅草寺の西側に屋台が並びました。
写真00
 淡島堂の紅梅です。
写真00
 
写真00
 そろそろ開きかけてきた白梅。
写真00
『今朝の浅草神社』
写真00

『今朝の一写』

 観光で訪れた方々、名所旧跡で記念写真を撮るのは当たり前ですね。そのカメラの構え方もデジカメの普及で様変わりをしてしまいましたね。あほまろが写真学校で最初に習ったのはカメラの構え方でした。基本はファインダーを覗き、しっかりと両手で押さえながらシャッターを切らなければ手振れを起こしてしまう。でも、最近のデジカメのほとんどが、ファインダーなんて付いてないのです。基本は時代と共に変わっていくようです。
 お互いに向かい合ってシャッターを切っているお二人。観光地でかならず同じようなポーズを撮っているの、福島から連休を利用して東京に遊びに来たお嬢さんたちでした。
写真00

『浅草な人』
 今日は雪の予報、浅草寺を訪れる「浅草な人」の服装は、みなさん普段よりも重装備のようでした。
写真00
 寒いですね。
写真00
『今朝のワンちゃん』

 中国からの団体客が雷門前でガイドの説明を聞くために集まっています。いつもの写真は団体が居なくなってから撮りましょう。ボビちゃんとおばあちゃんも、みんなが行ってからゆっくり行きましょうね。
写真00
 モモちゃんが歩いてくれないので、今朝も遅くなってしまいました。ココアちゃんも、雷門前まで迎えに来てくれたようですね。
写真00  チャコちゃんもですよ。
写真00
 みんなで朝のご挨拶。でも、不機嫌なモモちゃんは仲間に入りたがらないのです。
写真00
 おとうさんを見上げるココアちゃんのアップ。
写真00  カメラを覗き込むチャコちゃん。
写真00
 途中でナナちゃんにもお会いしました。
写真00
 ナナちゃんもサービスアップですよ。
写真00  ビーちゃんです。アップで撮ってあげようとしたのですが、嫌がって逃げられてしまいました。
写真00
 こちらは我が家のナナちゃんです。ナナちゃんも最近は無愛想になってしまったよね。
写真00
 ランディ君ですが、後ろに居るチャコちゃんが気になってモモちゃんとご挨拶してくれませんでした。
写真00
 本堂の階段を降りて来たメグちゃんです。
写真00
 最後は伝法院通りでシオン君。モモちゃんを見付けると駆け足で近づいて来る、いつも元気なワンちゃんなんですよ。
写真00
『針供養』 
 昨日は、淡島堂の「針供養」でした。和洋裁で針に関わるお仕事をされているみなさん、この日だけは針を休め、普段お世話になっている針に感謝をするのです。
写真00
 使い終わった針は、この大きな豆腐に刺して供養します。考えてみれば、例年、この日だけは晴天になるのですよね。注意をしないと、直射日光で真っ白いお豆腐が色飛びしてしまうのですよ。
写真00
 シャドーとハイライトの差、こんなに違っているのですからね。
写真00
 読経を終えたお坊さん、御詠歌に送られながらのお帰りです。
写真00
 針を扱うみなさん、やはり女性が多いですね。
写真00

 
 
 
 
 
 
今朝の写真
CANON EOS-40D,Tamron Zoom AF18-250mm F3.5-6.3
Canon EF-S 10-22mm F3.5-4.5 USM
撮影枚数119枚
back today next