back home next

あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記

平成18年10月17日 (火) 旧暦8月26日先負

- 神嘗祭 -

日記


『今朝の浅草』
 ちょっと早めの散歩だったので、境内の「菊花展」の囲いは取られてません。しかたが無いので囲いの上から撮影です。でも、あほまろのデジカメは液晶でモニターが出来ないので、撮った映像を再生機能でチェックしなければいけません。なかなか思うようなアングルが撮れなくて苦労しまいたよ。
 今年は、昨年までのような巨大な大懸崖は無いようです。しかたがないので、今年の定点観測は、奥に見えるこじんまりとした懸崖を撮り続けるしかないのでしょうね。

 境内の銀杏はどれも鈴なりに実を付けています。不思議なことに昨年は全く実がならなかった今朝の写真(黄色く見えるのが総て実なのです)の木まで鈴なりです。今年は銀杏の当たり年なのでしょうかね。このほか浅草周辺で銀杏が有名なのは今戸神社です。まだ見にいってませんが、きっと同じように鈴なりになっているのでしょうね。以前に、神主の奥さんがせっせと拾ってアク出しをして食べられるようになった実を頂いたことがありました。銀杏は焼鳥屋さんでは鶏肉よりも高いんですよね。

 モモちゃんよりもひとまわり大きくなってしまったナナちゃんですが、生後まだ7ヶ月の赤ちゃんのようなものです。最近は何でも興味を示し、すぐに口に入れてしまうので散歩の途中も目が離せません。昼間は秘密基地の中で自由に過ごさせているので、散歩のリードが気に入らないのか、今までに2本も噛みきられてしまいましたよ。
 秘密基地では、ボール遊びが大好きです。遠くに投げたボールを拾って来たらおやつが貰えることを知って、仕事中でも遊んでくれとしつこくボールを持って来るのです。誰も遊んであげないと、お客さんにまでせがんでいくのです。人見知りを知らないナナちゃん、モモちゃんのような番犬(?)には成れないのでしょうね。

 今朝の散歩中も、モモちゃんの尻尾や背中にじゃれつきながら歩いています。迷惑そうな顔で睨み付けるモモちゃんの顔、始終怒ってましたよ。でも、体力的にかなわなくなってしまったので、可愛そうに我慢するしかないのでしょうね。
   
 今日は「神嘗祭」です。今年収穫されたお米(穀物)を最初に神様に捧げて感謝をする日なのです。この一種の神事のような儀式も戦前までは祝日に指定されていたのですよ。農業を主とする日本にとっては重要な儀式だったのでしょうね。
 「神嘗祭」が終わると、次は11月23日の「新嘗祭」が行われるのです。これは、宮中で天皇様が五穀豊穣を神に感謝し、新米をいただく日なのです。ということは、「新嘗祭」まで天皇家では新米を食べることが出来ないのでしょうね。我々庶民は早々とスーパーの店頭に並んだ新米を食べている。世が世なら非国民と罵られるのかも・・・。
 
 浅草神社のお米、いったいどれほど採れたのか解りませんが、今日は神殿にお供えされるのでしょうね。
------○------  
『今朝の雷門』
 雷門の雷神の前にお塩とお米が盛られています。こんなのあまり見かけたことは無いのですが、「神嘗祭」なので信心深い方がお供えしたのでしょう。その様子を写真に撮っておこうと思ったのですが、モモちゃんとナナちゃんがじゃれ合っている様子を写している間に、清掃員が総て片付けてしまいましたよ。彼等にとってはお塩とお米
でも、ゴミの一種にしか見えないのでしょうね・・・。

 あほまろが子供の頃、祖母は近所のお寺にお米を持ってお詣りに行ってたのを思い出します。何かの行事の御賽銭箱の中には、お金に混じってお米を入れた袋も多かったように記憶しております。
 そんな風習、最近は見かけなくなってしまいましたね。江戸時代の大名の位付けは石高、給料はお米。そう考えると、日本人にとってのお米はお金そのものだったのですね。

    
   
  
------○------
『今朝の一写』
 御賽銭箱の中にお米を入れる方っていらっしゃるのでしょうか。今朝、あほまろの隣でお詣りをしていた女性、お金と一緒に手紙のような物も一緒に投げ込んでいました。願い事が書かれているのか、それとも過去の清算なのでしょうか。そんな意味有りのお手紙を、お坊さんは読んでくれるのでしょうか。それとも雷門の
お塩とお米のようにゴミ箱行きになってしまうのかな・・・。
  
------○------
『今朝の境内』
 「菊花展」の囲いが取られるまで待って撮影しました。まだほとんど咲いてませんが、今月末頃になると奇麗に咲き誇るのですよ。
   
 昨年よりも小振りですが、今年はこの懸崖の成長を見ていきましょうかね。
    
 細い花を付ける菊もありますよ。
   
 おはようございます〜!ご挨拶をしたのに睨まれてしまいました。最も知らない方ですけどね。こんな瞬間の表情が好きなものでゴメンね。
   
 階段に腰をかけてパソコンに興じるお兄さん。“僕も写真を撮って良いですか、おじさんの雰囲気が良いもので”、モモちゃんと一緒に撮られてしまいました。今日は休みなので、浅草の朝を見たかったとだけ言ってましたが、きっとあほまろとモモちゃんの日記を見ている方なのでしょうね。ありがとう。
   
 おや、今朝から七五三の看板も出されましたね。
   
 浅草神社の境内にも菊の展示場があります。毎朝、このように囲いを取る作業は大変ですね。お疲れ様。
   
 満州地蔵です。先日、テプコ浅草館で有名漫画家のトークショーに出演された漫画家のちばてつや先生。テプコの場所が解らずに電話がかかってきました。“先生が浅草で知っている場所はどこですか”との質問に、“満州地蔵(母子地蔵)です”、と答えが返ってきました。それもそのはずこのお地蔵さんはちば先生がデザインされたのですよね。
   

 母子地蔵の前の二尊仏は、江戸時代の絵にも登場しているほど有名なのですが、この仏さまを祝う縁日も無くいつも寂しそうなのです。あほまろは好きで毎朝お詣りをしているのですよ。後ろの三地蔵さんと共にね。
   

------○-----
 浅草に直接関係の無いお話も多いですが。ここは、あほまろの呟きですかね。

『今朝の余談』
 こちらの銀杏にも実が付きました。昨年は気付かないほど少なかったんですよ。銀杏が好きな方、今が旬ですよ。釣り竿を持って獲りにきませんか。
    
 伝法院の池にも落ち葉が浮かび始めましたね。来月になると水面いっぱい落ち葉で埋まってしまいますよ。
    



今朝の写真
Panasonic DMC-L1 LEICA D VARIO-ELMARIT F2.8-3.5 14-50mm
OLYMPUS ZUIKO Digital 7-14mm F4 / 50-200mm F2.8-3.5
撮影枚数75枚

back home next