あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記

平成18年6月19日 (月) 旧暦5月24日仏滅

写真館にて三社祭・品川神社・鳥越神社例大祭を公開中!
-
 「浅草1号」発射準備完了 -

日記


『今朝の浅草』
 「テポドン2号」が飛んでくる。かも知れないのに、日本中は、そんなことお構いなしにサッカーワールドカップ一色ですね。でも、昨日の試合で引き分けたおかげで、日本の1次リーグ敗退が濃厚になってしまいました。これでマスコミのサッカー熱も少しは治まってくれることでしょう。
 それより「テポドン2号」、北朝鮮は本気のようですね。日本に打ち込むことは無いにしても、もし公海上に撃っても日朝平壌宣言の違反です。今度こそ日本政府も本気になって経済制裁や万景峰号をはじめとした北朝鮮籍船舶の入港禁止令を発動すべきですよ。
 ところで、このテポドンって名前はアメリカが命名したってのをご存じですか。このミサイルの存在を確認した北朝鮮の地名、大浦洞(テポドン)から名付けたコードネームだったのです。北朝鮮では「白頭山1号・2号」と呼ばれているのです。今回の発射騒動で、マスコミが様々な学者にコメントを求めていますが、誰もが答えているのは、“北朝鮮の長距離弾道ミサイル、「テポドン2号」の実用性は極めて低いと推測する。”、ってことです。だから恐いのですよ。たとえ公海上に発射したとしても、大気圏再突入時に、弾頭が高温、高応力に耐えられずに軌道が逸れて日本を直撃する可能性だってあるのですよ。それを、“ごめんなさい故障で逸れてしまいました”、じゃ済まされないよね。
 
 花やしきの鉄塔に足場が取り付けられ、その周りにシートが張られました。こんな姿を見ていると、まるでミサイル発射台のように見えませんか。もし、外国のスパイ衛生がこれを確認し、「東京の下町で密かにミサイル発射準備がされている」なんて誤解を招くことは無いのかな。そうであったら、このミサイルはテポドンに倣って、コードネーム「浅草1号」と命名されてしまうかも・・・。


 発射を阻止しよう「浅草1号」の前に立ちはだかるナナちゃんの勇姿(笑)。写真で遊んでみましたよ。鉄塔を見上げながら、大げさなことを考えてしまうあほまろは、危険思想の持ち主なのでしょうね・・・。きっと。

 今朝、ナナちゃんとの再会は浅草神社境内でした。モモちゃんを見付けて喜んで飛んできたのは良いのですが、飛びかかって、噛みついて、モモちゃんが嫌がってますよ。若い頃なら可愛がってあげたのでしょうが、今はもうお婆ちゃん。ナナちゃんもあまり刺激しないようにお願いね。

 写真は、ナナちゃんが寄り添ってくるのを無視するモモちゃんの姿です。ナナちゃんは遊んで貰いたいのでしょうね。
   
 昨日、フジテレビで三社祭に恋した二家族の物語、ご覧になりましたか。あほまろはビデオに撮って帰ってから見ましたけど・・・。
 いつも行っているお寿司屋さんの娘さんと、千束の青年部親子がモデルでした。数ヶ月前からヤラセの撮影は知っていましたが、あそこまでひどいとは思いませんでしたよ。浅草以外の人がアノ番組を観たら浅草の文化を誤解してしまいそうな内容でしたね。あのような番組のほとんどは、外注のプロダクション製。予算が限られているので、内容なんて深く考察することも無く、地域に根付いた文化や伝統までも無視し、適当な物語にでっち上げればそれで良いと思っているのでしょうね。おまけにまるで素人ビデオのようなカメラワーク。

 それに、ちょっと気になったのが、三社祭の本社神輿を「百貫神輿」って呼ぶ人って浅草にいるのでしょうか・・・、少なくても、あほまろは初めて聞きました。百貫とは375キログラムですが、三社の本社神輿は約1トン。貫に直すと、266貫にもなってしまうのですけど・・・。
 「百貫デブ」なんて表現も有るので、単にデカイという意味で、これもでっち上げた言葉なのでしょうね。
------○------

『今朝の雷門』
 この前でシャッターを押して欲しいと頼まれたアメリカ人が持っていたガイドブックの表紙写真は六本木ヒルズでした。長い間、東京のランドマークとして君臨して来た「雷門」ですが、そろそろ飽きられてしまったのでしょうか。でも、彼等が言うには、東京に来たら絶対に訪れなければいけない10名所の中にはちゃんと入っているそうです。ですからこんな早朝からここにやって来たってわけです。
 ちなみに、サッカーのワールドカップのことを質問してみたのですが、何?それ?全く興味が無いようでした。それより毎日ネットでチェックするのはメジャーリーグ(MLB)ですって。ワールドカップにはアメリカも出場しているってのにね・・・。
   
   

------○------

『今朝の一写』
 特に狙いは無かったのですが、浅草神社の能舞台の後ろに積まれたコンクリートブロックと、その後ろの波板鉄板にも同じ朱色が塗られているのが面白くて撮ってみました。どうせなら、その後ろに続く民家の壁も塗ってしまえば良かったのにね。
 このブロック塀は昔から気付いてはいたのですが、このように写真に撮るのは初めてですが、なんとなく様になってますね。
  

------○------
『今朝の境内』
 観音縁日(毎月18日)には仲見世のお店の軒先に観音旗が並びます。でも、時々仕舞うのを忘れてしまうお店もあるのですね・・・。今朝もまだ観音縁日のお店は一軒だけです。毎朝、ここを通っていますが、こんな失敗は初めて見ましたよ。
   
 浅草神社の正面です。今は、鳥居には注連縄が張られ、本殿の真ん前には茅の輪が設置されているのです。
   
 神田の苗がどんどん伸びてきましたね。連日の雨のおかげで適度な水分補給が成されているようです。
   
 弁天山の梅の実ですが、少しずつ赤みが付いてきましたね。梅の実って熟すと赤くなるのかな・・・。まさか、梅干しのような色になってしまうことは無いでしょうね。
   
 自分撮りポイントです。ここの写真も毎日撮っているのですよ。
   
 「早朝の六区」三題
   
   
   
------○-----
 浅草に直接関係の無いお話も多いですが。ここは、あほまろの呟きですかね。
『今朝の余談』  
 昨日の日曜日、雨にもかかわらず亀戸天神に行ってみました。理由は無いのですけど、先日モモちゃんの首輪が外れてしまった事故が起こったので、ナナちゃんを買ったペットのコジマで、首輪を捜したかったからです。
 でも、今の首輪はみんなプレスティックの留め金になってしまい、昔のような革ベルトタイプが無くなってしまったんですね。買うのを断念し、子犬たちを眺めて帰ってきました。病気ですっかり弱ってしまった長女のハニーちゃんとそっくりなヨーキ、その態度を見ているとハニーちゃんの子供の頃を思い出してしまいましたよ。もう衝動買いなんてのは有りませんよ。

 雨の亀戸天神、日曜日なので家族連れが乳母車を押してお詣りにやってきました。みなさん正装をしているので、きっと赤ちゃんのお七夜とか命名式などのお詣りでしょうね。
   
   
   


今朝の写真
CANON EOS-30D,CANON ZOOM EFS10-22 F3.5-4.5 / EFS17-85 F4/5.6 IS
撮影枚数56枚