あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記

平成18年5月6日 (土) 旧暦4月9日赤口

- 新しい家族 -

日記


『今朝の浅草』
 我が家に新しい家族が増えました。5匹目の娘ですよ。ご覧の通り白い柴犬ですが、モモちゃんにそっくりなのです。あほまろは健康のため、毎朝散歩のお供として柴犬を飼って14年になりますが、モモちゃんはちょっとお疲れ気味で散歩で外出する以外は寝てばっかりなのです。モモちゃんが元気なうちにもう一匹育てておかなくっちゃ、最近は、街で犬屋さんを見付けるとモモちゃんに似た犬を捜していたのです。
 昨日、女房と“亀戸天神の藤まつりに行ってみようか”、その言葉の裏側には、7年前にポーちゃんを買った、“ペットのコジマに行ってみたいね”、って暗黙の了解が含まれていたのです。
 天神さんの藤見物もそこそこに、やっぱり目的は「ペットのコジマ」です。この犬屋さんは、衛生的で質の良い犬を売ることで有名なお店ですが、他の店よりも値段はちょっと高めなのです。天神さんの藤まつりの最中とあって、みなさんは動物園の気分で犬を見ているのでしょう。店内は犬の数よりも見物する人間であふれていましたよ。
 流行を挫折されてしまって、安売りされているチワワを中心に並ぶゲージ。その一番下に、珍しく柴犬が二匹も居るじゃないですか。最近は、再び柴犬に注目が集まっているようで、お値段もチワワをはるかに超えているのです。値段じゃないよねと、白のメスと黒のオスを、じっくり観察させていただいたのです。黒はちょっと長い精悍な顔立ちで、我々が結婚当時に飼っていた雑種の大五郎って名前の犬にそっくり。白は女性らしい優しい顔立ちで、どことなくモモちゃんに似ているのです。
 どうしようか・・・。暫し店内で悩んだのですが、やっぱり柴犬はモモちゃん色じゃなくっちゃね・・・。

 亀戸には、以前友人に連れていってもらった「山埜」という寿司屋さんがあります。まだ飲むには時間が早いのですが、連休中はどこにも出かけられないので旅行気分と、昼酒です。しかし、寿司屋の大将との一通りの世間話も上の空、我々の頭の中はさっきの柴犬のことでいっぱい。あぁ、あの犬、売れてしまったかな・・・、あの白はモモちゃんにそっくりだったな・・・。冷酒を飲みながら、鰹のタタキ、コハダ、マス、小柱、アジにヒラメ・・・。せっかく美味し刺身を頂いているっていうのに、せっかくの刺身も味気なかったですね。
 寿司屋を出てから我々に言葉はありません。真っ直ぐ「ペットのコジマ」に向かっているのでした。白も黒もまだ居ましたよ。今まで、あちこちで見てきた柴犬の顔が気に入らなかったのは、みんなモモちゃんとは似ても似つかない顔立ちだったからです。でも、この犬、絶対にモモちゃんだよね・・・。
 藤まつりの最中は定価より2万円引きです。そんなのどうでも良いこと、モモちゃんそっくりな犬を抱えた我々は、早くみんなに合わせてあげたいと、勇んでタクシーに乗り込んだのでした。
 我が家の犬たち、驚きましたよ。最初はみんな声も出ないのです。珍しいものがやって来たと、みんなで臭いを嗅いでいます。でも、喧嘩することも無く新しい住民を素直に受け入れてくれたようでした。ひとまず娘の部屋にゲージを置き、暫くはそこに一匹だけ置いておくことにしたのですが、気になるのか、ハニーちゃとポーちゃん、娘の部屋のドアから離れようとしないのです。部屋の中から、寂しのか、遊びたいのか、新しい犬の鳴き声が聞こえているのが気になるのでしょうね。

 まずは、名前を決めなくてはいけませんね。五月に来たので「さつき」、何か嫌な政治家と一緒なのでダメ。それじゃ「さくら」、ありふれているのでダメ。今話題の「アイちゃん」はどうかな。知り合いの犬の名前を一緒だから・・・。そんな時にはネットで検索してみようと、グーグルで「犬の名前」と入力してみると、出てくるは出てくるは、犬の名前って当然ですが、人間の名前よりはるかに多いんですね。

 メス犬の名前ランキングを見ると
 1位 モモ
 2位 ナナ
 3位 ハナ
 4位 ベル
 5位 ラブ


 モモちゃんが1位なのだから、2位のナナちゃんにしようか。“それが良い。それが良い”ってなわけで、いとも簡単に決まってしまいましたよ。
 私は2月10日生まれで、生後三ヶ月目のナナちゃんです。漢字で書くと奈々ちゃんです。映画「NANA」のヒットして以来、日本と韓国の子供の名前に「奈々」が多くなったとか新聞に書いていたっけ。流行の名前を貰った白柴ナナちゃん。今月10日頃に三回目のワクチン接種を終えたら、モモちゃんと一緒に散歩しますので、よろしくね。
   

 あほまろは昨夜から、ナナちゃんとばかり遊んでいるので、モモちゃんが嫉妬しています。大丈夫だよ、あほまろが一番好きなのはモモちゃんなんですからね。「ペットのコジマ」で、モモちゃんにも新しい首輪とリードを買ってあげましたよ。今までのは、一昨年の4月から使っているので、洗っても汚れが落ちなくなってしまったのです。
------○------
『今朝の雷門』
 毎朝の散歩で、白の柴犬が三匹居ます。並木通りの植え込みから雷門を撮っていると、白の柴犬が歩いてきました。もうすぐ、我が家のナナちゃんもモモちゃんと一緒に散歩するのでしょうね。
 時々お散歩をするポーちゃんは、家では威張っているのですが、一歩外に出たらモモちゃんを頼り切っているんですよ。きっとナナちゃんにも優しく接してくれるのでしょうね。
   
 最近は、若い女性が本格的な一眼レフカメラを持って浅草を訪れてきます。今朝もフイルムの一眼レフでパチパチやっている女性が居ます。それも、あほまろがカメラを向けるのと同じところをパチパチ。写真学校にでも通っているのでしょうかね。気になって声をかけてみたのですが、微笑みながら自分の耳を触るのです。耳が不自由なのですね。
 紙を出して、あほまろさんですね、いつも見ていますよ。ありがとう、これからもよろしくね。抜け毛がマダラになっているモモちゃんをだっこして、記念写真を撮ってもらいました。
 写真に音は必要ありません。でも、良い写真からは奇麗な音楽が聞こえてくるのです。頑張って立派なカメラマンになってくださいね。
   
------○------
『今朝の一写』
 浅草神社で新仲の京○さんと遭遇。並んで一緒に参拝です。参拝の形体は一緒ですが、違っていたのは、京○さんは御賽銭を入れ、あほまろは入れなかったこと。御賽銭を入れないで家内安全をお願いしても神様は聞いてくれないのかな・・・。毎朝無駄な努力をしているようで、ちょっと不安。
明日からは、ちょっとでも入れなくっちゃね。
 御賽銭箱の上に意味有げなこけしが置かれています。置かれているといっても、このように立っていたわけじゃ無く、横になって置かれていたのですが、撮影のために立ててみただけ。いったい、どんな理由があってここに置いていったのでしょうね。先日はお酒も置かれていましたよ。神社だってお酒は飲めるので有りがたいでしょうけど、こけしはいったいど〜するのでしょうね。
  
------○------

『今朝の境内』
 まだ歯抜けの三社祭の奉納提灯ですが、このように横から詰めて撮ると密集しているかのようにも見えますね。
   
 弁天山の梅の実です。雷門前で逢った女性が、毎日撮っている梅の実を捜し回ったけど、見付からなかったといっていたので、案内してあげました。彼女の実家は、和歌山なので、この時期には毎日梅の実を見て過ごしていたそうです。久しぶりに見る梅の実に触れながら故郷を想いだしているようでした。
   
 春先に枯れ木と共に写した写真をご存じですか。「新緑の時期になると、この木の葉が五重塔を覆って見えなくしてしまうのです」って、書きましたね。もう少し葉は増えますよ。
   
 お久しぶりです。ようやく土橋さんが帰ってきました。ちょっと体長を崩して入院されていたようです。昨日から作業を再開し、お祭りまでには仕上げるといってましたよ。
   
   
------○------
 浅草に直接関係の無いお話も多いですが。ここは、あほまろの呟きですかね。
『今朝の余談』
 とういわけで、亀戸天神の「藤まつり」に行ってまいりました。
   
 この時期だけは、普段は静かな境内も身動きがとれないほどの人出で埋まるのです。
   
 しかし、今年の藤はとっても貧弱。境内の藤が老朽化してしまったので、昨年から樹木のお医者さんが手入れをしている最中なのです。そのため、以前のように満開の藤が見られるのは数年後になるそうですよ。去年よりも少なめでせっかくの「藤まつり」、訪れた人は残念がっていましたよ。
   
   
   
   
 藤の花がダメならと、亀戸の名物亀さんが人気者。岩の上で昼寝する亀さんにレンズを向ける人が多かったですよ。
   
 お馴染み、広重「江戸名所百景」の太鼓橋の景です。現在の橋は、平成に入ってから鉄筋コンクリートで架け替えられた新しい橋です。広重が描いた江戸末期の橋は、もっと傾斜が大きい木製で、関東大震災まで架かっていたそうです。
 昨年は、右の藤棚にも藤の花が咲いていたのですよ。
   
 天神さまのお隣のこんにゃく神輿でお馴染みの「香取神社」で、「勝矢祭」の武者行列が行われました。子ども達のブラスバンドを先頭に、鎧甲の連中が行列をしていたのですが、例の犬が気になって、ちょっとだけ撮ってみました。
   
   
   
 香取神社境内の「亀井戸の由来」が書かれた石です。良く磨かれた御影石に写る我々の姿が面白くて撮ってみました。
   


今朝の写真
CANON EOS-30D,CANON ZOOM EFS10-22 F3.5-4.5 / Tamron Di 18-200 3.5-6.3
撮影枚数70枚
昨日の亀戸天神
CANON EOS-30D,CANON ZOOM EF70-300 F4.5-5.6 DOis / Tamron Di 18-200 3.5-6.3 他
撮影枚数238枚