平成16年(2004)12月19日 日曜日

- 羽子板市 -

 毎朝寒暖の繰り返しですね。今朝はとっても暖かくて爽やかな朝になりました
。こんな朝はモモちゃんと二人の気分もるんるん、足取りも軽やかで、モモちゃ
んはすれ違う犬たちみんなにご丁寧なご挨拶でしたよ。
 どんなご挨拶かというと、鼻をくっつけてじ〜っと見つめ合うだけなのですが
、気分によって態度が全く変わってしまうのです。寒くて機嫌の悪い時には側に
も寄らないで無視して通り過ぎるのですよ。
 爽やかってのは、すがすがしく快いさま。気分のはればれしいさま。爽快な、
などと広辞苑に有りますね。一日のスタートを切るお仕事が明るくて爽やかな時
は、その日一日が気持ちよくスタートすることができそうだって雰囲気にもなる
のです。
 爽やかといえば、最近ではコーヒーの風味を表す言葉にも使われるようになり
ましたね。コーヒーの分類といえば、酸味・苦味・旨みの三つの調和の強度を示
す表示だけで充分だったのは過去の話。最近では、弱い、やや弱い、中くらい、
やや強い、強いなどの風味表現と共に、まろやかな、爽やかな、フルーティなど
の飲んだ後味を表現するお店も有るようです。数字で表すことが出来ないこんな
評価、いったい誰が基準を造っているのでしょうかね。
 あほまろの爽やか感といえば、やっぱり“スカッと爽やか・・・”の宣伝でお
馴染みになったあの飲料水。そうですよソーダー水のイメージなんです。コーヒ
ーの表現に爽やかなんての使われたら飲みたく無いような・・・。
 おや、またまた横道にズレてしまいました。最近のあほまろ、頭に浮かんだこ
とをそのまま文書にしてしまうって変な癖がついてしまったようです。もっと深
く考えて文書を書かなければ爽やかな文章とはいえないですよね。
------○------
 納めの観音縁日羽子板市の真っ最中の昨日、草寺本堂の大提灯の懸吊式が行わ
れました。大提灯を寄贈した新橋の芸者さんや料理屋さんが加盟する新橋組合の
関係者が、羽子板市で賑わう仲見世を伝法院から本堂前に用意っされた懸吊式の
会場までパレードを行いました。
 全員が着席し、セレモニーの開始はいの一番に懸吊式。大提灯の前を覆ってい
た白幕を引き抜き「志ん橋」の文字をお披露目してから挨拶、読経、焼香などが
行われたのでした。考えてみれば、あほまろは様々な除幕式なる行事を経験して
きましたが、最初に序幕を行ってしまうってのはとっても珍しいことじゃないの
でしょうか。普通は、お偉い方々が長々と挨拶文を読み上げ、参加者がいい加減
疲れた頃に合わせて序幕。参加者の歓声とどよめきによって式典が終わるっての
が常識だったような。
 そういえば、そんな式典に参加する人も見物に来る人達も肝心要の対象物を見
たいがためにやって来るので、最初に序幕を行ってしまえば、式典なんてのを見
ないで帰ってしまう連中が多いかも知れないという懸念から最後に序幕ってこと
になっているのでしょうね。
 日本だけでは無く、外国も同様。チャップリンの名作ライムライトの冒頭でも
、延々と長い演説が終わり参加者が疲れ切った時を見計らっての序幕式。銅像の
上ではチャップリン扮する主人公がお昼寝の最中・・・。そんな光景を思い出し
ますね。
 でも、ここは浅草、週末と羽子板市で身動きとれないほど詰めかけた観客をい
かに散らそうかとの算段も有ったのでしょうが、参加者が着席と同時に序幕式、
大提灯の全貌を露わにしてから始まったのでした。これは、気の短い江戸っ子が
大喜びするような、なんとなく格好良い行事じゃありませんか。
 大提灯を一目見ようとやって来た連中も、序幕が終わると三々五々も多かった
ようですが、おかげでみなさんも最後まで式典を見守っていました。
 あほまろは真正目の大香炉の横に陣取って撮影していましたが、場所が悪くっ
て大香炉から舞い上がる線香の煙と臭い、涙目に成りながら式の成り行きを記録
していましたよ。
------○------
 ご存じの通り、あほまろは明治期からの手彩色絵葉書を集めております。特に
当時の美人絵葉書が好きで大量に所蔵しているのですが、当時日本一の花街とい
えば新橋でした。ですから、モデルとして登場する女性も新橋の芸者さんが多く
、東京で一番良い女の居る繁華街としても話題になっていました。万龍、照葉、
八千代、栄龍などなど、みんな超がつくほどの美人なのです。そんな魅力があほ
まろの収集壁をくすぐったのでしょう。
 そんな訳で、新橋からやって来た現代の芸者さんってのにも、とっても興味が
あります。ちょうど良い機会なので式典に参加している方々を一人一人じっくり
観察をしてみたのですが、やっぱり絵葉書の中で今でも生き続ける女性達の方が
爽やかな美人に感じてしまうんですよ。最も、20〜30年前に出逢っていたら
違っていたかも・・・。

今朝の写真
SONY DSC-F828
撮影枚数40枚
昨日の懸吊式と羽子板市
Canon EOS-1Ds MK2
撮影枚数325枚