とっくに梅雨が終わってるっていうのに、今朝の浅草はなんとなく雨期・雨期
じゃ無くてウキ・ウキしてます。そう、昨夜来の雨も上がりいよいよ花火本番な
のですからね。まだ、7時半だというのに雷門周辺には、カメラを提げた見物客
がウロウロしています。警備に借り出された役所の職員たちもあちこちに待機し
ています。お店を開ける人たちも、いつもと違いどこかウキ・ウキしながら、通
りかかっる人の誰にかかわらず、“雨が降らなければ良いね”なんて言いながら
空を見上げていますよ。花火が待ち遠しいのでしょうね。
もちろんあほまろもモモちゃんも、久しぶりに一緒に着いてきた女房とヨーク
シャテリアのハニーちゃんもみんな揃ってウキ・ウキ、隅田川に浮かんだ打ち上
げ用の台船を見て更にウキ・ウキ、ぐるぐる歩かされる花火見物順路の標識を見
ながらもっとウキ・ウキ。
でも、花火が打ち上げられるのは暗くなってから。まだ11時間も後のことで
すが、河岸にはすでに大勢の方の場所取りで満タンになっていますよ。昨夜から
ここで寝ている方も、今朝早く出てきたのにこんな場所しか取れなかったと嘆く
人もいました。毎年良い場所を確保するためには、数日前からにわかホームレス
にならないといけないのでしょうね。そして、肝心のホームレスの連中は、青テ
ントごと河岸から追い出されていましたよ。せっかく追い出したのだから、二度
と帰って来ないような対策もとって欲しいですね。
今朝6時頃からやってきたという浴衣姿の女性もいらっしゃいます。ま、花火
を風流に楽しむのに着替えるせわが無いのでしょうが、花火開始までまだ10時
間以上、せっかくの浴衣がシワにならなければ良いですね。
------○------
あほまろの家は、居ながらにして花火を見ることができます。毎年、居間での
んびりとビールを飲みながら見物しているのですが、今年は別の場所で見ること
にしました。そう、写真を撮るためなのです。
家のベランダでも綺麗に撮れるのですが、みんなに見せたところ“この写真が
隅田川の花火で有る証拠が無い・・・”、そんなこと言われてしまったのです。
確かに、超有名な越後長岡の花火も、それほど有名じゃない伊豆長岡の花火も、
土地を示す対象物が無く、打ち上げられた花火と空しか写っていなければどこの
花火かは判らないですよね。
じゃ、証拠を入れようじゃないか・・・、そんな訳で今年は川沿いの友人のマ
ンションの上から、花火中心じゃなく雰囲気を中心にして吾妻橋やアサヒのウン
コを入れた花火を撮ってきますよ。後日あほまろ写真館でも公開する予定でおり
ます。お楽しみにね。
------○------
先日、とある趣味の雑誌でアメリカのブッシュ大統領は「ガム・サヤ」(板ガ
ムの包み紙をマニアがこう表現している、もちろん日本だけの呼称)を集めてい
たことが掲載されておりました。
チュウインガムの故郷アメリカではシカゴのリグレイ社が、100年前に始め
てチューイング・ガムを世に送り出したのが最初。その最初の「ガム・サヤ」を
含んだリグレイのコレクションが、始めてオークションに登場し、落札価格はな
んと13万ドル(およそ160万円)を付けたのだそうです。
歴史の浅いアメリカですが、世界で始めてって物も多く、日本ではいわゆるレ
トロと言われるこのであっても、結構なマニアが存在し価格を維持しているので
すね。ブッシュ大統領にもそんな一面が有ったとは驚きです。
昨夜なんてあほまろは「ガム・サヤ」を集めていないのに、ブッシュ大統領が
護衛付きであほまろの秘密基地を訪れて来たんですよ。夢ですけどね。
|