平成16年(2004)4月23日 金曜日
- 猛暑の予感 -

 いや〜、昨日は暖かかったですね。まるで真夏のようでちょっと上野まで出か
けただけで汗だくでしたよ。みなさんの地域も暑かったでしょうね。この調子で
いくと、今年の夏は猛暑になりそう・・・、嫌な予感。
 今朝もまだ暑さは残っていますが、予報によると関東地方でも午後から雨が降
り出すところが多いそうです。雲行きは怪しいのですが、朝の散歩中には降り出
す気配はありませんでした。暖かいのは良いのですが雨は嫌ですね。
------○------
 浅草寺裏広場に泣き相撲の会場が完成しました。この行事は4月29日午後1
時から、浅草寺本堂裏広場市川団十郎「暫」像前で行われます。当日は赤ちゃん
の元気な泣き声が会場いっぱいに響きわたりますよ。
 また、浅草神社境内では三社祭の準備が着々と行われております。昨日は、鳥
居前に奉納幟を掲揚する基礎も完成し、あとは幟を付けるだけになっています。
境内の桟敷席建設現場には仲見世の沿道に飾る股木提灯も運び込まれ、今日から
取り付け作業が開始されるのでしょう。仲見世に提灯が下がるともう気分は三社
祭最高潮になるのです。
 今年の三社祭は14〜16日の三日間です。ちょうど3週間後になってしまい
ましたね。お祭りっていうのは当日はもちろんですが迫り来る日々がなんとも言
い表わせない浮き浮き感、そんな気持ちの盛り上がりが三日間の祭りを燃えさせ
るのでしょう。
 今年は、何処で撮影しようか・・・、今年はあほまろの家に誰を招待しようか
・・・、飲み物はどのくらい準備したら良いのだろうか・・・、あいつは本当に
来るかな・・・、寂しいと困るのであいつも誘っておこうかな・・・、それより
今年の宮出しは・・・、宮入りは・・・等々、頭の中ではすでに三社祭が始まっ
ているかのようです。
 毎日そんなことばっかり考えているあほまろ、そういえば、学校の文化祭が迫
り来る日々の準備に追われていたこと、そんなことまでもが記憶の底から浮かび
上がってくるのです。あの時は、準備や飾り付けの責任者として大変だったので
したが、三社祭に到っては何の役員も引き受けている訳じゃないってのに、どう
してこうも気持ちばかりが焦ってしまうのでしょうね。あほまろだけじゃ無く、
きっと浅草に住む人みんなが、祭りの当日まで同じような気持ちでいるのでしょ
うね。あの宮入りが終わった静けさに涙するまでは・・・。
------○------
  「ヤフーショッピング」で21日から22日にかけ、誤って実際の約40分の
1の価格で表示されたパソコンをめぐって、1億台以上の注文が殺到した。
 新聞にそんな記事が載っています。5枚組みのDVDソフトを2787円で販
売しようとしたところが、ネット上では今月16日に発売されたばかりのアップ
ルの新製品 eMacを表示してしまったそうです。
 パソコンの定価は11万5000円のところ、2787円の価格が付けられた
のですから見付けた人は大喜び。家族の分と、爺ちゃん婆ちゃん、そしてお世話
になったあの方へ・・・、1人100台とか1000台とか、総数約2万人が喜
んで購入を申し込んだそうです。
 先日も同様のミスを犯してしまった会社が、注文全数の販売を保証したなんて
ことも耳に新しいこと、今回もミスであっても保証されると思って押しかけたの
でしょうね。知ってりゃあほまろだって家族分と今年のお中元用に申し込んでお
いたのに・・・。
 このカテナという販売会社はいったいどのように対処するのでしょうかね。も
し1億台の注文を保証するとしたら、11兆5千億円の商品を2787億円で売
らなければならないことになってしまうんですよ。事がこれだけ重大だというの
に、販売会社は注文した顧客への対応があまりに無責任です。ヤフーが悪いとか
、確認しなかった代行会社が悪い・・・、まるで、ネットオークションの評価欄
で個人同士が揉めている低次元のレベルにも見えるのです。
 注文したユーザーには、今朝になって「ヤフー側の問題で誤表記のため注文に
応じかねます」ってメールが1通送られてきただけだそうです。
 ちゃんと注文したユーザーに“ごめんなさい”くらい言ったらいかがですか。

今朝の写真
SONY-F828
撮影枚数23枚