2003年1月8日 水曜日

今朝の写真
SONY DSC-F707
撮影枚数32枚

御利益

 お正月の行事もすべて終わってしまい
、本堂前の松飾りの撤去が行われていま
す。また、観音裏では初詣で溜まったゴ
ミ等の焼却が行われておりました。静ま
りかえった境内は、正に強者どもが夢の
跡って感じの静寂が戻ってきたようでし
たよ。次にここが出店で賑わうのは13
日の成人式ですね。
 昨日は待乳山聖天の大根祭りに行って
きました。今年は例年に比べ人出が少な
いようにも感じましたが、お詣りを済ま
せるとふろふき大根の引換券が貰えると
あって、大勢の参拝客が列をなしており
ました。待乳山聖天で頂く大根は、身体
を丈夫にしていただき、良縁を成就し、
夫婦仲良く末永く一家の和合を御加護頂
ける功徳が授かるそうです。良縁の成就
はもう結構ですが、その他の御利益は、
おおいに結構なことですね。なんだかす
ごく健康になった感じで、足取りも軽快
、久しぶりに山谷堀跡を散策し、今戸神
社にも初詣をしてきたのでした。
 お正月は、浅草名所七福神めぐりをす
る人が多く、御朱印を頂く色紙を持った
人達を多く見かけます。浅草寺はもちろ
ん、待乳山聖天や今戸神社も入っている
のです。この浅草名所七福神は九社寺あ
ります。「九は数のきわみ、一は変じて
七、七変じて九と為す。九は鳩でありあ
つまる意味をもち、また、天地の至数、
易では陽を表す」という古事に由来して
いるとか。御朱印を頂く色紙や福絵を始
め、色々な参拝グッズも用意されており
ます。特に最近人気が有るのは、福笹に
つける小型の絵馬だそうですよ。福笹が
500円で、絵馬が1個300円。手軽
な記念品とお思いでしょうが、九社寺を
巡って一個づつ買ったとすると・・・、
結構高い物になってしまうんですよ。で
も、総てを巡らなくてもどこの社寺でも
全種類が販売されているんで、交通費を
考えると安いのかもね。また、総ての御
朱印が押された色紙も売られてます。と
っても便利な世の中というか、なんでも
が安直な方法に頼る風潮、こんな所にま
で及んでいるんですね。
 ちなみに、四国八十八カ所にも、巡ら
ずして総ての御朱印が押された掛け軸や
色紙も販売されていますよ。でも、こっ
ちの方は、目玉が飛び出すほど高額な値
段が付いていました。それでも買う人が
居るんでしょうね。有り難や有り難や。
 あほまろの正月は、御利益を求めてあ
ちこちの社寺を巡るんですが、本当に御
利益が授かったと思われる証拠っていっ
たい何でしょうね。今、現在健康に生き
ているってのが、唯一の証拠なのでしょ
うか。もし昨日、聖天さまにお詣りして
なかったら、今朝は健康を害するかもし
れないとは思いたく無いですよ。
 ただ、神仏を巡るのが好きなだけなの
です。今年も、「商売繁盛で笹もってこ
い!!」で有名な、大阪今宮戎神社の十
日戎にも行くんですよ。