2002年10月10日 木曜日       

今朝の写真
SONY DSC-F707
撮影枚数30枚

秋晴れの旧体育の日
 一昨日の小柴教授に続いて、またまた日本人が
ノーベル賞を受賞した。どうしてスウェーデンの
王立科学アカデミーでは、まとめて発表しないの
だろうか。それとも、日本のマスコミの加熱報道
を知ってて、ネタ提供のために小出しにしている
んでしょうかね。また明日もってことは無いだろ
うと思うのだが、日本も捨てたもんじゃ無いね〜
から、から、日本もたいしたものだ!元気が出て
くるじゃないか!小泉首相も連日同じ発言を避け
たのか、コメントを考えるのも大変な事ですね。
 島津製作所の田中耕一氏は、会社では単なる主
任の地位だったそうだ。島津製作所には、同姓同
名の田中耕一が3名居たって事で、役員連中は誰
なのかを把握するのに時間を要したとか。会社で
はほとんど無名の主任だったようだ。普通、主任
の研究なんてのは、研究部門の責任者である、部
長や所長なんて偉い肩書きの人が盗ってしまうの
が通例だが、この会社はちゃんと本人の発明を認
めているのが凄いですね。この受賞によって、企
業の顔として放っておけなくなったようですね。
 企業の研究者がノーベル賞を受賞するのは欧米
では当たり前だが、日本人ではソニーの江崎玲於
奈氏以来、2人目。田中さんの受賞で、経済不振
にあえぐ日本にとって久々の朗報。これで、少し
でも「モノづくり立国」を中心にすえる世界第2
位の工業国として、景気が回復してくれると良い
ですね。田中耕一さん、本当におめでとうござい
ます。                   
 秋晴れの今日は、旧体育の日。この日は、日本
で気象観測が始まって依頼の統計で、晴れの日が
一番多い日とされ、昭和39年の東京オリンピッ
ク大会の開会式の日に決められた。それを記念し
て、国民の祝日に追加制定されたのだが、平成1
0年の閣議で平成12年から10月の第2月曜日
に変更になってしまったのです。今年は14日が
体育の日だが、今日のように良い天気になってく
れると良いですね。     
 今月は、世界平和祈願法要を行っているので、
浅草寺秘仏の陀羅尼会ご本尊の特別開帳が続いて
いる。浅草寺由来の観音様は誰も見たことがない
超秘仏とされているが、その存在はだれも知らな
い。それはそれとして、資料には『ご本尊である
聖観世昔菩薩のお像は、大化元年(645)勝海
上人(しようかいしようにん)という僧が来られ
「秘仏」と定められた。やがて九世紀平安時代の
初期[天長五年(828)または天安元年(85
7)とも伝えられる]に慈覚大師(じかくだいし
)が比叡山より来られ、ご秘仏の姿に模して「お
前立(まえだち)」のご本尊(お開帳仏)を謹刻
され、このときに版木(はんぎ)観世音菩薩御影
(みえ)(柳御影という)を作られた。』とある
ように、『浅草寺縁起』による、推古天皇三十六
年(628)三月十八日の早朝、檜前浜成(ひの
くまのはまなり)、竹成(たけなり)兄弟が・・
・伝々ってのは、単なる神話のような昔話なんで
しょうね。今開帳されている秘仏、「陀羅尼会御
本尊」こそが、浅草寺のご本尊のような気がする
のですけど。   
 今朝の雷門前は、ちょっと異様な連中がたむろ
している。近づいてみると、何かの撮影のようだ
が、スタッフ全員で雷門方向を見つめているだけ
。アリフレックスの35@を構えているので、商
業映画らしい。どんどん浅草をPRして欲しいで
すね。