あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記
a
←前日  カレンダー 翌日→

平成30年(2018)10月19日(金) 旧暦9月11日先勝

今日の Menu
○ 今朝の浅草寺境内
○ 今朝のワンちゃん
○ 表紙に戻る

今朝の撮影 Data
SONY Cyber-shot RX10 Mark IV
現像 Adobe PhotoshopCC Lightroom
CC
撮影枚数
569

- 155メートルの屋外ツアーが始まる -

日記写真

 小雨でとっても寒い朝になりました。今朝はこの秋一番の冷え込みとなったようですよ。
写真00
 東京スカイツリーの高さ155メートル地点の屋外を見学できる「スカイツリーテラスツアー」が23日から始まります。なんと、写真の矢印のところを歩くことが出来るのですよ。
写真00
 屋内の展望台とは異なる場所で、風を感じながらひと味違う眺望を楽しんでもらいたいとのことで、先日、報道陣に公開され見学者の期待を集めていた矢先に・・・、
写真00
 まさにその場所に設置されているのが、今話題のKYBの免震制振改ざん装置で、東京スカイツリーも幸先を打ちひしがれた気分になっていることでしょう。
写真00
 きっと、怖がって行きたく無い人も出て来ますよね。
写真00
 KYBの免震制振改ざんは、東京スカイツリーだけじゃ無く、東京都庁、大阪府庁、神奈川県庁などにも使われているようで、大阪府の松井一郎知事は記者団に「不良品だ。補償してもらう」と怒り心頭でしたよ。
写真00
 KYB(カヤバ)は、鉄道車両や航空機の油圧機器を幅広く製造している会社で、戦時中は零戦の主脚部品も製造していたのです。乗り鉄のあほまろとしては、鉄道車両に影響が無いことを願いたいものです。
写真00
 改修には膨大な費用と時間がかかるようなので、もし対策中に油圧機器メーカーKYBが倒産してしまったら、その後はいったいどうなってしまうのかが心配ですが、自動車メーカーのトヨタが買い取るのじゃ無いかとの憶測も流れているようです。
写真00
 観音裏広場の平成中村座。
写真00
 おはようございます。ショウちゃんのおかさん、ショウちゃんが亡くなって7年目になりますが、今朝もお供えするお水を汲みにやって来ました。
写真00
 おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。
写真00
 おはようございます。今朝は開門3分も前にやって来た野崎さん。人呼んで洋行帰りの浅草の野崎参り。
写真00
 どうせやるなら、てっぺんツアーをやって欲しいですね。知り合いの写真家が完成前にてっぺんまで昇ったぞと威張ってた。
写真00
 雨だし寒いし、今日はどこにも出かけませんよ。
写真00
 あほまろは明日から九州に旅立ちます。今回は、「或る列車」と「ななつ星」に乗るんだけど、ごめんね、ナナちゃんもヒロちゃんもヤマト君も連れて行かれないの。
写真00
---------------------------------------------
 ヤマト君の晩酌。平成最後の10月の観音縁日だからちょっとだけ呑んじゃる。
写真00
 明日からあほまろが居ないので、晩酌が出来ないのだ、ニャロメ。
写真00
 昨日は久しぶりに良いお天気なので、Coolpix P1000で、3000oテスト撮影に出かけました。
写真00
 梶原のマンホールは都電7500形。2個見付けました。
写真00
 梶原砂場で、久しぶりにお蕎麦を食べて英気を養いました。
写真00
Memo
iPhone Xs MAX

---------------------------------------------
 いつものように、三ノ輪橋で一日乗車券を購入して都電に乗り込みました。
写真00
 どれほどの圧縮効果が得られるのかの試し撮りだけど、なるべく人物を入れた方が下町らしい生活感の表現が出来そうですね。
写真00
 このカメラは光学125倍(24o〜3000o)ズームレンズを搭載し、普通のカメラでは得られない超望遠撮影に特化したカメラなので、天体や野鳥の撮影をする方向けに開発されたようです。
写真00
 手ブレ補正モードが強力で手持ちでも最大3000oの画角が得られるのは素晴らしいことですが、2000oを超えると狙いが全く定まらないので、三脚もしくは一脚は必要です。昨日は、簡易三脚を持って行きましたが、脚が柔すぎて使い物になりませんでした。
写真00
 三脚には頼らず、目標を死守するだけの一脚のように使って、手持ち撮影でもぶれずにここまで寄れてしまうのです。(町屋二丁目駅付近の踏切から町屋駅)
写真00
写真00
 荒川線で最長の直線コースは、尾久警察署前から梶原駅付近までの約2qなので、小台駅に停車中の電車を3000oで強烈な陽炎の乱れと共に。
写真00
 手前の電車は荒川車庫前駅に停車中。その奥の電車は400メートル離れた荒川遊園地前駅に停車中ですが、500o相当でもこれほど詰まってしまうのです。
写真00
 3000oで、荒川遊園地駅の踏切を狙ってみました。
写真00
 さほど暑くも無かったのに、陽炎は強烈で、移った写真はまるで印象派の油絵のようでした。
写真00
 荒川車庫前踏切で電車が来るのを見ていた男の子。
写真00
写真00
 梶原銀座商店街にて昼食小休止。
写真00
 昼食後は飛鳥山駅で、滝野川の坂を上下する電車を狙ってみました。
写真00
写真00
写真00
 イベント列車なのか、「東京さくらトラムへようこそ」のアニメヘッドマークを付けた7701号。
写真00
 今年の5月から、新しい愛称「東京さくらトラム」と名付けられ駅名看板もさくら色に取り替えられましたが、古くから親しむ利用者らからは「都電」のままでいいとの意見も多いようですね。この路線は、どちらかと言えば、さくらよりバラなのですけどね。
写真00
 続いて学習院下の神田川陸橋。
写真00
写真00
 都電は、神田川陸橋からほぼ直角に面影橋に向かうので、陸橋の後ろの歩道より、唯一三脚を構えてじっくり狙うことが出来る有名な撮影ポイントなので、休日には撮り鉄で混在してますが、昨日はあほまろだけでしたよ。
写真00
 じっくり望遠効果を試すことが出来ましたが、次回はもっとまともな三脚を持って来なくちゃいけなかったと反省しきり。
写真00
 COOLPIX P1000は画像処理エンジンが進化し、JPEGに加えてRAWにも対応しました。これによって、撮影後に画質の調整が出来るのも素晴らしい進歩ですね。
写真00
 ただし、メーカとしてのジャンルはコンパクトカメラなので、AFは充分な速度で追従してくれますが、撮影後のSDカードへのデータ書き込み処理の速度が遅いのが、ちょっといらいら。
写真00
 じっくりのんびり楽しむカメラと思えば、一眼レフより楽しめるかも知れませんが、コンパクトカメラなのに、でかくて重さが約1.5s。
写真00
 いつものソニーαシリーズと並べると、どっちがメインか解らない。手軽に持ち歩けるカメラじゃ無いことは確かですね。
写真00
 手持ちの望遠撮影でも手ブレを効果的に抑え、撮影の自由度が高められるサブ機として重宝するかもしれませんが、体力の劣ったあほまろには、カメラ二台持ちなんてのは無理なので、これはこれとして楽しむことにいたしましょう。
写真00
 撮影を終えて大塚駅まで戻って、山手線のホームから。
写真00
 山手線とグッドタイミング。
写真00
Memo
Nikon Coolpix P1000

---------------------------------------------
写真00
「浅草六区ゆめ
まち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。
 アミューズカフェシアター「虎姫一座」
写真00

back
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 台東区情報へ
ここ、↑ポチッと押してね。