back today next

あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記

平成19年6月25日(月) 旧暦5月11日先負

- 初夏の風情 -

日記写真


『今朝の浅草』 
 梅雨の時期に相応しく小雨が降っています。連日猛暑が続いているので、農耕民族の日本人には恵みの雨なのでこれも初夏の風情として楽しんでみたい、そんなこと考えるあほまろは変なのかな。でも、散歩中モモちゃんの尻尾が上がりっぱなし、モモちゃんも初夏の風情を楽しんでいるかのようでした。
 境内でお逢いする犬たち、小雨ですがみなさん傘なんて差していません。“この程度の雨なら平気ですよ”、いつも3匹の犬を連れて散歩をするお婆ちゃんも涼しい初夏の雰囲気を満喫しているかのようでした。あほまろだって、カメラが濡れたら拭けば良い、のんびりとした初夏の風情いいものですね。

 浅草の話題はただ一つ、三社祭の「宮出し」と、地元44町会を巡る「本社神輿渡御」の継続か中止かの問題です。「中止すれば客足が減る」と継続を望む地元商店街の意見と、「警告通り中止すべき」との神社側の意見が対立しているようです。もっとも、今年警告を無視した行為は「神への冒涜」を理由としたことが理由で取りやめとなるのだったら納得せざるを得ないのですが、新聞などに報道された内容を見ると「暴力団関係者が威勢を誇示する行為」と警察側の都合で中止を余儀なくなれたかのようにも見受けられるのです。伝統の文化を、警察の都合によってねじ伏せられる。浅草の氏子連中を初め、三社祭を楽しみにしている全国の御神輿ファン、それで納得するのでしょうかね・・・。

 三社祭の本社渡御が無くなる。これって、浅草の伝統文化が一つ歴史から消え失せようとしているってことなのですよ。
 
 3週間の会期を終え、昨日で「第2回デジタル・ポンチin浅草」が終了しました。この展示会は、「デジタル」を冠してはおりますが、デジタルとは全く関係の無い作品も多いのです。漫画家・画家・イラストレーター・グラフィックデザイナー・造形作家など、ジャンルを問わない作品が並びました。いわば、「デジタル時代に活躍する作家たちの集まり」と表現した方が良いようですね。作家のみなさんは、ほとんどが一人で籠もって仕事をするのが日常、たまにはみんなで盛り上がろうと同好会(仲良しグループ)として結成された団体なのです。
 風変わりな「デジタル・ポンチ」は、これからも定期的に浅草で開催する予定でおります。これからも回数を重ねることによって、新人作家さんの登竜門として有名になれる展示会として育てていきたいですね。
 終了早々ですが、来年の開催予定が決定しました。来年は3月と10月の2回開催いたします。春のテーマは「演芸」、新たな出展をご希望の方は事務局までお問い合わせください。


『今朝の雷門』
 連日、「食の安全」を裏切った北海道苫小牧市の「ミートホープ」のニュースがマスコミを騒がせています。原料、産地、ブランド、賞味期限、ウソの表示などの問題が発覚したのですが、今度は、子会社から廃棄処分すべき冷凍コロッケの余りを購入、表示を書き換えて転売し、その売り上げ代金を会社の売り上げには計上せず、社長個人で使っていたことも発覚しました。
 雷門前で犬仲間と三社祭の立ち話をしている最中、
近所のスーパーマーケットに納品に来た○○フードと大きく書かれたトラック、その会社名の隣に「加ト吉」の文字、あ〜、あの会社なんだね・・・。
   写真00
『今朝の宝蔵門』
   写真000
『今朝の浅草寺』
 
   写真000
『本堂から宝蔵門』
   写真000

『本堂から宝蔵門の大提灯』 
 小雨なので、かえって傘なんて煩わしのでしょう。誰も傘なんか差してませんね。みんさん初夏の風情を楽しみながらのご出勤なのでしょうね。
   写真000


『今朝の一写』
 宝蔵門の前のお不動さん。そのお隣に「三宝荒神堂」があります。あほまろは、荒神さんといえば台所の神様との認識しか無かったのですが、御利益を見ると、火難、盗難、病難等の災いを除いてくれる有り難い神様なのだそうです。
 それはそれとして、いつも気になっているのが紫の幟です。ムラサキ科の多年草は、解毒剤・皮膚病薬とするほか、昔は重要な紫色の染料でもありました。この色を幟に使うということは、「紫の朱を奪うを悪む(むらさきのあけをうばう)」「論語」にも見えるように、古代より、紫は高貴な方に好まれた色なのです。
 中国、
漢の武帝は、ことさら紫を好み、天帝の色として、他の者の使用を禁ずる「禁色」としました。そして、みずからの住まいを紫宸、紫極とあらわし、以来、中国では紫が最高位の色となっているのです。

 いつも見慣れた光景ですが、このように画面一杯に紫を入れると、一緒に写っている人も高貴な方に見えてしまいませんか。栄養たっぷりな方ですけど・・・。
  写真1


『今朝の境内』
 小雨の仲見世です。
   写真7
 表紙の写真と同じですが、境内を散歩するワンちゃんたちはみんなお友達なのです。モモちゃんにもお友達のビビアンちゃんが居たのですが、最近は全く散歩に出て来なくなってしましまた。いつも境内の犬たちを目で追いながらビビアンちゃんを探しているのですよ。
   写真7
 赤ちゃんを負ぶってお出かけですね。
   写真7
 素敵なお洋服を着ていらっしゃる方は、小雨でも傘が必要ですね。お洋服が濡れたら夏の風情を楽しむ余裕なんか無いものね。
   写真7
 大きなマスクはお風邪でも。それともまだ花粉が舞っているのでしょうか。あほまろは田舎生まれなので、花粉症とは無縁な人間なのです。
   写真3
 旅行にカメラは付きものですよね。
   写真3

 旅行でなくてもカメラは必要ですよね。
   写真3
 カメラは無くても最近は携帯電話で撮れるものね。どっかのバスガイドさんかと思ったのですが、違いましたね。
   写真7
 暗い境内。
   写真7
 こちらは西側から。雨の日は訪れる人も少ないのです。
  
 写真7
 雨で生き生きするのは、紫陽花ですね。これもそろそろ終わりに近づいているようでした。
   写真10

『今朝の浅草神社』 
 毎朝、小学生も一礼して通り過ぎる、有り難い神社なのです。
   写真10
 茅の輪の色がどんどん黄色くなっていきますね。触ってみると、笹はカサカサになってました。
   写真10 
 浅草の神田です。
   写真10  
 恵みの雨といった感じですね。
   写真10

『今朝の自転車』  
 話題の無い朝は、いつもの自転車コレクション。
   写真10

   写真10  

   写真10


   写真10


『第二回デジタル・ポンチ』  
 3週間の会期を終え、昨日無事に終了した「デジタル・ポンチ」。参加者全員で記念撮影です。
   写真10
 「デジタル・ポンチ」名物の「デジポン絵巻」今年も全長20メートルの絵巻が完成しました。
   写真10
 看板の裏にもみんなでサインを書きました。なんといっても、今年の話題は知る人ぞ知る「ニセポ田宮」、知らない人には解らない。
   写真10
 さて、片付けを終えたら打ち上げです。
   写真10
 てなわけで、もんじゃ「こばやし」で盛り上がりました。
   写真10
 定員28名のお店に、33名詰め込んでしましまたが、
   写真10
 みなさんそれなりに楽しんでお帰りになりましたとさ。みなさんとは来年の3月までのお別れです。これからも「デジポン」をよろしくね。
   写真10

『幸になれるマッチワールド展』 
 マッチ展はまだまだ続きますが、本日は「休館日」です。
 

 展示会は7月1日まで、東京電力PR館「テプコ浅草館」にて開催中です。
 詳細は下のポスターをクリックしてね。
   写真12

今朝の写真
CANON EOS-30D,Tamron Zoom AF18-250 3.5-6.3
撮影枚数76枚
back today next