title

1月21日(火)「大人の休日倶楽部パス」
       烏山線 EV-E301系「ACCUM」と、餃子旅

「乗り鉄・撮り鉄、たまに寄り鉄日記」MainMenuに戻る

写真00
 今日も、久しぶりの新幹線で旅に出かけました。
写真00
 宇都宮に行きますが、目的は餃子を食べに行くのではありません。
写真00
 自由席はガーラに行くワケじゃ無いのにガラガーラ。
写真00
 お天気が良かったので、今回も大宮を過ぎるまで富士山が望めました。
写真00
 宇都宮の目的はこちらであります。
写真00
 JR東日本の蓄電池駆動電車「ACCUM」に乗ってみたかったのであります。
写真00
 「ACCUM」は現在、宇都宮から烏山線だけなのです。
写真00
 真新しい車内でしたよ。
写真00
写真00
 宇都宮 - 宝積寺間は電化区間。
写真00
 電化区間では、パンタグラフを上昇させ、架線からの電力により走行すると同時に主回路用蓄電池の充電を行い、非電化区間に入ると、パンタグラフを降下させ、主回路用蓄電池の電力のみで走行します。
写真00
写真00
 宝積寺からの非電化区間に入る手前で蓄電池に切り替えます。 この先に架線はありませんね。
写真00
 烏山線には「宝積寺」「大金」などの縁起の良い名前の駅が有るので、七福神キャラクターは配した名物駅となっているのです。
写真00
 「地元栃木で輝こう」と言われても、餃子はあまり好きくないし・・・。
写真00
 年期が入った駅名表。
写真00
 終点の烏山駅ホーム、ここには充電用の架線が備えられておりました。
写真00
写真00
写真00  停車中はパンタグラフを上げて充電します。
写真00
写真00
写真00
 この光景、他では見慣れない光景ですね。
写真00
 パンタグラフは、2両編成の1車両だけに設置されておりました。
写真00
写真00
 変わった建物が烏山駅。
写真00
 旧烏山駅は、近代化遺産になっていたのに、何故壊してしまったのでしょう。50ほど年前に、古いの駅舎で撮った写真が有るはず。帰ったら探してみます。
写真00
写真00
 パンタグラフが設置されているのが2号車「EV-E301」
写真00
写真00
 パンタグラフの無い1号車「EV-E300」
写真00
写真00
 充電を終えた、折り返しの電車(?)で戻りました。
写真00
写真00
 充電が84%に復活してました。
写真00
 烏山線は思ったほど過疎では無いようですね。
写真00
 宝積寺より、東北本線の架線給電区間に入ります。
写真00
 車内のモニターには、現在の走行状態を表示。今は停車中なので、空調・照明用の電池に充電されております。
写真00
 走行すると、モーターにも給電されました。
写真00
 宇都宮駅に到着です。
写真00
写真00  折り返し烏山行となりますが、一往復だけでお腹いっぱいでした。
写真00
 各駅の七福神をキャラクターを撮ってみかったのですが、停車時間が短いので、色ガラス越しでごめんなさい。
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
 「ACCUM」の当初の目的は達成、想いはいっぱいでしたが、お腹は空っぽ。
写真00
 そろそろお腹も受電しなくちゃと、好きでも無い餃子を食べる羽目になってしまったのでありました。
写真00
 宇都宮と言えば、餃子センター「来らっせ」でしょ。
写真00
 ここは、有名餃子店5件が出展しているので、市内を歩き回らずとも、総てのお店の味が堪能できる超便利なお店なのです。
写真00
 食べた食べた、全部のお店の焼き餃子と水餃子を、食べた食べた食べまくってしまいました。
写真00
 みんみん、めんめん、龍門、香蘭、さつき等々。
写真00
写真00
 死ぬほど喰らってしまったので、もう暫く餃子の顔も見たくない。
写真00
 餃子で腹いっぱいだけど。せっかく宇都宮なので、お土産も餃子しか無いでしょ。我が家と近所に冷凍餃子のお土産を買って、
写真00
 やまびこ46号にて戻ってまいりました。
写真00
写真00
 もう餃子なんか喰いたくない。宇都宮から上野までの乗車時間は僅か45分ですが、お腹いっぱいなので熟睡。
写真00
Memo
iPhone 11Pro MAX
SONY α6600
SONY E 10-18mm F4 OSS
SONY E 18-135mm F3.5-5.6 OSS


「乗り鉄・撮り鉄、たまに寄り鉄日記」MainMenuに戻る