title

2018年3月21日(水)〜23(金)
 「トワイライトエクスプレス瑞風」山陽山陰周遊の旅

 一日目21日(水) 二日目22日(木) 三日目23日(金)
「乗り鉄・撮り鉄、たまに寄り鉄日記」MainMenuに戻る
日記写真

 久しぶりの寝台車でしたがベッドに入るとすぐに眠くなるものです。寝心地は良かったですよ。朝方、列車の揺れで目覚めるともう江津駅を通過中でした。
 思えば、今年の1月11日、三次から最後の三江線でここに来る予定でしたが、雪で運休になった思い出が蘇ってしまいましたが、もう三江線は走っていないのですね。
写真00
 さっそく朝食であります。まずは、大きな箱が出て来て、いったい何が入っているの?
写真00
 種類の違うヨーグルトとジュース、この辺の名物らしい。
写真00 お隣さんはまだ寝ているようですね。
写真00  卵も凝ってますね。
写真00
 何を隠そう、あほまろはクロワッサンが大好きなので、2個も頂いてしまいました。
写真00
 変なのが出て来て、
写真00
 更に妙なもの。
写真00
 いちごは変じゃないけど、器が変だった。
写真00
 二度目の立ち寄り観光は、宍道駅から菅谷たたら山内、明々庵、 食の杜「室山農園」、須我神社、神楽の宿などを巡って松江駅までのバス移動であります。
写真00
 宍道駅でも地元の方々のお出迎えです。
写真00
 出雲神楽のみなさんもいらっしゃいました。
写真00
 なぜ読めるの、しんじる者は救われる。
写真00
 こちらが瑞風専用のバス。
写真00
 常に瑞風に着いて来ているのです。
写真00
 最初はたたら操業施設が残る「菅谷たたら山内」とその領主屋敷の見学でした。
写真00
写真00
写真00
 木次町食の杜「室山農園」での昼食。地元の山菜料理、ややこしい料理よりも、シンプルなでとっても良かったですよ。こんな田舎料理が好き、有名レストランの凝った料理よりも、これらが一番おいしかったのです。
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
 食事を終え、神楽の宿にて石見神楽を拝見しました。ここは室内なので寒く無かったので、真剣に観られましたよ。
写真00
 八岐大蛇を酒で酔わしてお姫様を助け出す。どこかで聞いたような物語でありました。
写真00
 こちらが須我神社です。
写真00
 日本初の宮とは大げさなようですが、須佐之男命が八岐大蛇退治の後に建てた宮殿が神社らしい。
写真00
写真00
 参拝を終えて再びバスにて松江に向かいました。
写真00
 宍道湖通過中。
写真00
写真00
 松江では、松平不昧公ゆかりの茶室「明々庵」でお茶のふるまい。
写真00
写真00
写真00
 松江自慢のお菓子、甘さ控え目で美味しかった。
写真00  松江城は遠くに見えていただけで、立ち寄りはありません。
写真00
 駅に戻ると瑞風屋台が出てましたよ。
写真00
 瑞風は松江駅にて待機しておりました。
写真00
写真00
写真00
写真00
 夕食まで誰も居ないラウンジでひとりコーヒータイムでした。
写真00
写真00
 その後、列車は宍道駅まで戻って宍道湖の夕日に合わせて走ったのですが、こんな素晴らしい景色が楽しめる展望車には、あほまろひとりだけでした。
写真00
写真00
写真00
写真00
 陽が沈むとお食事の準備が整います。
写真00
 食堂車は狭いので二交代。あほまろは朝食は早番、夕食は遅番に申し込んでいたのでした。
写真00
 あまりお酒は強い方じゃ無いけど、乗車二日目の記念日なのでシャンパンを頂きました。
写真00
 今夜は和風です。
写真00
 綺麗に飾った有名レストランのお料理より、昼食の田舎料理の素晴らしさが忘れられません。
写真00
 おや、車内でこんなことも出来るのですね。
写真00
 IH クッキングヒーターを使った伊勢エビのしゃぶしゃぶでした。
写真00
 わぉ、食事の後にあほまろの二週間早い誕生日でしたが、祝ってくれました。
写真00
 食後はラウンジで演奏を聴きながら、飲めないカクテルを格好つけて傾たのでありました。
写真00
Memo
SONY α7R III
SONY FE 12-24mm F4 G
SSONY FE 24-105mm F4 G OSS

 一日目21日(水) 二日目22日(木) 三日目23日(金)
「乗り鉄・撮り鉄、たまに寄り鉄日記」MainMenuに戻る