あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記
a
←前日  カレンダー 翌日→

令和6年(2024)8月16日(金)旧暦7月13日 先勝

今日の Menu
○ 今朝の浅草寺境内
○ 今朝のワンちゃん
○ 隅田川水面の祭典
○ 2024年三社祭特集
○ 2024年三社祭アルバム
○ 表紙に戻る

今朝の撮影 Data
SONY α7CR
SONY FE 24-240mm/F3.5-6.3 OSS
iPhone 15ProMAX
現像 Adobe PhotoshopLightroomCC
撮影枚数
192

- 死ぬときぐらい迷惑かけよう! -

日記写真

 台風7号は非常に強い勢力で八丈島の東側を通過しており、関東に最接近するのは午後3時頃と予想されています。進路から少し離れる東京23区でも暴風警報が発表されています。早朝はまだ台風の影響が少なかったため、散歩中に雨に降られることなく戻ることができました。
しかし、その後、食事を終えて秘密基地に来る時に激しい雨に見舞われ、僅か百メートルほど歩いただけでもズボンがずぶ濡れでしたよ。
写真00
 浅草寺では、台風の影響を避けるため、3つの大提灯がすべて畳まれていました。
写真00
 昨日、浅草寺位牌堂にてお盆のお参りをしていた際、回向料のおつりに新しい千円札が一枚混ざっていました。お釣りとして受け取るのは初めてなので、まさに特別な一枚でしたよ。この新千円札を手にしたことは、ひょっとするとご先祖様からの粋な計らいだったのかもしれませんね。そのため、この千円札は大切な思い出として、記念にとっておきたいと思います。
 日本で発行された千円札は、今回で5回目となります。最初の千円札は昭和25年(1950年)に発行されたもので、聖徳太子の肖像が描かれていました。続いて、二度目は昭和38年(1963年)の伊藤博文、三度目は昭和59年(1984年)の夏目漱石、四度目は平成16年(2004年)の野口英世、そして今年、令和6年(2024年)には北里柴三郎が登場しました。

 これまでの千円札はすべて金額が漢字で表記されていましたが、今回の新紙幣ではアラビア数字が使われています。この変更により、どこか「子ども銀行」のような印象を受ける方もいらっしゃるかもしれませんが、これもインバウンド対応の一環なのかもしれませんね。なお、新紙幣が発行されても、これまでに発行された旧紙幣も引き続き使用することができますよ。
写真00
 あほまろの紙物コレクションには、日本初の高額紙幣である聖徳太子の千円札が誕生した際、富士銀行が募集した懸賞金付きの割増定期預金のパンフレットがあります。このパンフレットによると、特賞は30万円からスタートし、仮に当たらなかった場合でも全員に17.6円の金利が保証されていたようです。
写真00
 日本銀行のデータによれば、昭和25年(1950年)の消費者物価指数(持家の帰属家賃を除く総合)は14.0で、これを令和6年(2024年)の106.6と比較すると、約7.6倍となります。つまり、当時の千円札は現在の約7600円に相当します。このことから、特賞の懸賞金30万円は、現在の228万円に相当し、また預けた聖徳太子の千円札は、半年後に元気な姿で戻ってきた上に、17.6円の利息も受け取れたことになるのですよ。
写真00
 それにしても、半年で17.6%の金利が保証されていたとは、今では考えられない時代だったのですね。
 ちなみに、現在の定期預金の金利は「みずほ銀行」のスーパー定期で、半年0.125%なので、1000円が僅か0.125円。これじゃ、北里柴三郎さんは元気な姿とはいえませんね。
写真00
 あほまろが最近読んだ本の中で、お金に対する考え方について触れられていた一冊があります。和田秀樹氏の著書『どうせ死ぬんだから 好きなことだけやって寿命を使いきる』です。この本によると、何歳まで生きるかわからないからといって、過度に心配し、死ぬまでお金を貯め続けるのはバカげたことだと述べられています。
写真00
 お金を持っていることよりも、それをどのように使うかに価値を見いだし、身体が動いて頭もしっかりしているうちに、せっかく貯めたお金を使わないと、人生を楽しむこともできず、心も体も老化が進むばかりだという考え方が紹介されていました。
写真00
 お金を持っていることよりも、それをどのように使うかに価値を見いだし、身体が動いて頭もしっかりしているうちに、せっかく貯めたお金を使わないと、人生を楽しむこともできず、心も体も老化が進むばかりだという考え方が紹介されていました。 写真00
 自分の財産は、自分が一生懸命に働いて稼いだお金ですから、それを子どもに残そうとは考えず、妻と自分の幸せのために使うことが当たり前だと感じます。あほまろと妻がもし先に亡くなり、お金が残っていたとしても、死ぬときだけは迷惑かけますが、葬儀や処分で残ったお金は兄妹で分けてもらえればそれで構わないという考え方もまた、自然なことだと思いますよね。
写真00
 この本を読んで、あほまろは自分の生き方にさらに自信を持ちました。これからも、心と体が元気なうちに、好きなことをして人生を楽しみ、充実した時間を過ごしていきたいと思っておりますよ。
 和田秀樹氏によると、
・体にいいものよりラーメン週5
・金持ちより思い出持ち
・医者の言葉より自分の体の声を聴こう!
・終活なんかいらない!
・死ぬときぐらい迷惑かけよう 後悔せずに、笑って逝くための必読書!

 Amazonプライム会員は、Kindle版電子書籍にて無料で読めますよ。
写真00
 今朝のキョエちゃん。
写真00
 台風が接近しているので、早めに隠れてね。
写真00
 早めに帰って来たので、YouTubを観ていると、今朝は開門2分前にやって来た野崎さん。
写真00
 浅草寺の開門は午前6時です。
写真00
 今日もいちにち無事に過ごせますようにお守りください、女房の早い回復とナナちゃんのご冥福をお祈り申し上げます。
写真00
 台風7号は交通にも影響が出た居るようですね。東海道新幹線は終日、東京と名古屋の間の上下線で運転を取りやめ。東北新幹線も、午前11時ごろから一部の列車が運休するとのことでした。 写真00
 台風が接近しているので、秘密基地に引き籠もってお昼寝でもしてましょうかね。
写真00
―――――――――――――――――――――
 おはようヒロちゃん。
写真00
写真00
 今朝の朝の朝食は、ハアムエッグとトウモロコシ入りのパン。デザートはシャインマスカット。妻のコレクションは、ゲッシーチャンとピッピーチャン。
写真00
 昨日の東京スカイツリー。
写真00
 しゅと犬くん。
写真00
 あほまろお帰りなさい。
写真00
写真00
 妻がコレクションを並べました。
写真00
 他にも飾られているので、これで総てじゃ無いのです。
写真00
 夕べの夜の夕食の晩ご飯は、シューマイなど。デザートは久しぶりのブルーベリーヨーグルト。妻のコレクションは、「黒佐藤」を欲しがるアスリーチャンとバービーチャン。
写真00
 おまけ。
写真00
Memo
iPhone 15 ProMAX
-----------------------------------------------
 あほまろ家のお墓は北海道なので、わが家の位牌だけはここ浅草寺五重塔内位牌堂に安置されているので、昨日は息子とお参りに行ってまいりました。
写真00
写真00
写真00
写真00
 外の喧噪をよそに、位牌堂の中は静けさに包まれていました。
写真00
 外気温は35℃と非常に暑い中でしたが、海外からいらした方々は元気に騒いでいました。暑さを感じないのでしょうかね。
写真00
写真00
Memo
α7CR

back