令和6年(2024)8月12日(月)旧暦7月9日 先負
今朝の撮影 Data SONY α9-3 SONY FE 24-240mm/F3.5-6.3 OSS iPhone 15ProMAX 現像 Adobe PhotoshopLightroomCC 撮影枚数553枚
- 飛行機と列車の安全を心から祈願いたします。 -
ノムラモミジは春に新葉が赤色で芽生えますが、初秋にはこのように緑色に変化します。そして、秋の紅葉シーズンになると再び赤色に変わるという、不思議なモミジなのですよ。 ------------------------------------------------------- 今日は、タイの象を保護する慈善団体が制定した「世界象の日」です。しかし、日本では「象の日」として4月28日が定められています。この日付は、享保14年(1729年)に、現在のベトナムから日本への献上品として象が贈られ、その象が中御門天皇の御前で披露されたことに由来している記念日なのです。 あほまろは、マッチラベルのコレクションを趣味としており、特に市販マッチの意匠で一番多いのが「象」なのです。そのコレクションの中で、象が描かれたマッチラベルの数はおおよそ500種類にもなるのですよ。なぜこれほど多くの象がマッチラベルに採用されているのかと言うと、象は古くから力強さ、知恵、記憶力、そして威厳を象徴する動物とされており、これらの特性が製品の信頼性や品質を強調するのに適していたため、商業的に広く利用されるようになったのでしょうね。 さらに、象はアジアやアフリカの多くの文化において神聖視される動物でもあります。特にインドでは、象の頭を持つ神ガネーシャが富や繁栄をもたらす存在とされています。こうした背景から、象がマッチラベルに採用される理由には、幸運や繁栄を祈る意味も含まれているようです。 また、象は視覚的に印象的で覚えやすいデザイン要素でもあります。そのため、製品の識別やブランディングにおいても非常に効果的であり、多くのマッチメーカーが象をモチーフとして選びました。この結果、象が描かれたマッチラベルは時代を超えて人々に親しまれるデザインとなり、今もなおその魅力を保ち続けているのですよ。 あほまろが初めて象を見たのは、5歳の夏休みのことでした。当時住んでいた倶知安町に移動動物園がやって来たのでした。初めて目の前にした象の圧倒的な大きさに、驚きと恐怖を感じたのを今でも鮮明に覚えていますよ。しかし、その場では童謡「ゾウさん」の音楽が流れ、少しずつ緊張がほぐれていきました。 その後、象の長い鼻やしっぽに触れる機会があり、恐る恐る手を伸ばしたことが思い出されます。そして、なんと象の背中に乗せてもらうという貴重な体験もさせてもらいました。その瞬間を、父親が写真を撮ってくれたのでした。写真は今でも大切に残っており、象との出会いと父親との思い出を鮮やかに蘇らせてくれる一枚なのです。怖がるあほまろはどの子か判るかな。 今朝8時半頃、台風5号が岩手県大船渡市付近に上陸しました。これは今年初めての台風の日本上陸となります。台風は東北地方を横断し、夕方から夜にかけて日本海に抜ける見込みです。しかし、これまでの降水量が多くなっているため、土砂災害や河川の増水・氾濫の危険性が高まっています。安全な場所で過ごすように、十分にご注意くださいね。 一方、今朝の東京は台風の影響はありませんでしたが、外気温は29℃、湿度も高く、最高気温が35℃以上の猛暑日が予想されています。熱中症対策をしっかりと行い、体調管理には十分に気をつけてください。 昭和60(1985)年の今日、日航機123便が群馬県の御巣鷹山に墜落し、520人もの尊い命が失われましたね。この悲劇的な出来事を記憶し、今日は「航空安全の日」とされています。また、遺族の方々がつくる「8・12連絡会」が編集したメッセージ集のタイトルに由来し、この日を「茜雲忌(あかねぐもき)」とも呼んでいます。今年であの悲惨な事故から39年が経つのですね。 あほまろの友人もこの事故で犠牲となってしまいました。彼の遺体は最後まで確認されず、事故から2週間後に奈良の実家で行われた葬儀では、彼が愛用していた櫛に残された数本の毛髪だけが骨壺に収められ、見送らなければならなかったことが、さらに心を痛めましたよ。最後に彼と会ったのは、あの事故の数週間前のことでした。当時、私が勤務していた会社のアメリカ営業所に、彼は双子の息子さんを伴って訪ねてきました。その日は仕事関係でご一緒した松下電器の社員の方々と共に、日本料理屋で将来を熱く語り合ったのですが、残念ながらその社員の一人もまた、この事故で命を落としてしまったのでした。 この日が来ると、辛い思い出と感情が湧き上がってきます。しかし、実はこの日が妻の誕生日でもあります。あの年のお盆休み、私たちは家族旅行で道後温泉への旅を計画していましたが、子どもたちが飛行機を怖がったため、新幹線での移動に変更しました。道後温泉に到着後、松山市にある正岡子規が過ごした邸宅「子規堂」を訪れた際、偶然にも日航機123便で犠牲となったスチュワーデスの落合さんの葬儀が行われている光景に出くわしました。大きな遺影の前で、家族全員で手を合わせたその瞬間、さまざまな思いが交錯する家族旅行となったことを、今でも鮮明に覚えています。 日航機123便で命を落とされた方々のご冥福を心よりお祈りいたします。彼らの尽力と犠牲は、決して忘れることができません。そして、二度とこのような悲劇が繰り返されないよう、航空会社には今後も徹底した安全対策と予防策を講じていただきたいと願っています。 あほまろは会社勤めをしていた頃、出張などで飛行機に年間200回を超えて搭乗する生活を送っていました。しかし、引退してからは急ぎの用事もなくなり、今ではのんびりと列車の旅を楽しむようになりました。飛行機とは異なり、列車は地に足が着いている感じがあり、なんとなく安心感を抱くことができるのですからね。 そのため、今ではすっかり飛行機が苦手になり、北海道や九州へ行く際もすべて列車で移動しています。飛行機のスピードや利便性には確かに魅力がありますが、列車での旅は景色を楽しみながらゆっくりと過ごせるので、あほまろにとっては心地よい時間を過ごせる大切なひとときなのですよ。 「航空安全の日」にあたり、二度と悲惨な事故が起こらないよう、飛行機と列車の安全を心から祈願いたします。 今朝のキョエちゃん。 低い声で「おはおは」って言ってたよ。 今朝のビクトリー君。 五重塔前の蓮の花。 今朝の日の出:午前4時57分。 おはようございます。今朝は開門1分半前にお友達とやって来た野崎さん。 後ろから、おはよう陽子さん。 子育地蔵さま、わが家の子どもたちと猫の安全をお守りください。 日本のナイチンゲール、瓜生岩子像。 初秋の境内をご覧下さい。 サルスベリの花。 台風5号は、岩手県大船渡市付近に上陸しました。岩手県では台風接近前から断続的に雨が降り、1日で8月1か月の2倍以上の大雨になっている所があります。災害の発生に厳重に警戒してください。 今日も暑いので秘密基地に引き籠もってコレクション整理に勤しみます。 ------------------------------------------------------- 夕べは夜中に「ペルセウス流星群」を観察していたのに、睡眠は78%でしたよ。 おはようヒロちゃん。 今朝の朝の朝食は、野菜に目玉焼きとクルミパン。デザートはリンマル君ママから頂いたブルーベリーヨーグルト。妻のコレクションは、妻の誕生日なので、レアチャンたちがお祝いに来てくれました。 昨日は暑かったけど、ちょっと上野まで。 昨日の東京スカイツリー。 あほまろお帰りなさい。 夕べの夜の夕食の晩ご飯は、マラソン観ながら「黒佐藤」飾って上野駅で買った小田原の鯛めし弁当。妻のコレクションは、「光君へ」は放送されなかったけど、ひかるちゃんとまひろちゃん。 Memo iPhone 15 ProMAX