あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記
a
←前日  カレンダー 翌日→

令和6年(2024)2月3日(土)旧暦12月24日大安

今日の Menu
○ 今朝の浅草寺境内
○ 今朝のワンちゃん
○ 表紙に戻る

今朝の撮影 Data
SONY α7CR
SONY FE 24-70mm F2.8 GM2
iPhone 15 ProMAX
現像 Adobe PhotoshopLightroomCC
撮影枚数
450

- 節分 -

日記写真

 今日は節分。浅草寺の豆撒き会場で早朝のみなさんと記念撮影をしましたよ。
写真00
 今朝の外気温は3℃で、放射冷却の影響で手がかじかみ、体感的には非常にこの冬いちばんの寒さを感じましたよ。今日は晴れて日差しが戻る見込みですが、週明けには関東平野部でも積雪の可能性があるようです。ただし、雨か雪かで影響が大きく変わるようですので、冷え込みにはくれぐれもご注意くださいね。
写真00
 今日は冬から春への季節の移り変わりを象徴する「節分」ですね。そして明日はいよいよ「立春」を迎えます。浅草寺でも邪気祓いの儀式として豆まきが行われますが、一般的には「福は内、鬼は外」と声を出しながら豆を蒔きますが、ここ浅草寺では、1月18日の亡者送りによって鬼が追い出されたことを受けて、「千秋万歳福は内」と発声するのが慣わしとなっているのですよ。
写真00
 ちなみに、「節分」と言えば2月3日が当たり前のようになっていますが、令和3(2021)年の「節分」が、2月2日だったことご存じですか。これは明治30(1897)年2月2日以来、124年ぶりだったのですよ。
写真00
 なぜ令和3年の「節分」が通常の日程とはズレたのは、4年に1回の閏年が影響しています。地球の公転周期は365.25日であり、この約0.25日の誤差を補正するために、4年に1度の閏年が導入されているのです。閏年では、通常の年よりも1日多い366日となります。
写真00
 しかし、この補正が完璧ではなく、太陽の公転周期が実際には365.2422日であるため、4年に1回の閏年を導入しても1年間の誤差が残ります。この約0.2422日の誤差が積み重なり、結果的に1年間の時間が約365.25日よりも約45分だけ短くなってしまうのですよ。
写真00
 この僅かな時間のズレが積み重なり、1年間の誤差と4年に1度の閏年によって「立春」が少しずつ変化してしまいます。その変動に合わせて「節分」の日程も影響を受け、通常の2月3日ではなくなってしまうことが起こったのでした。このような複雑な調整が行われているため、「節分」の日付が通常とはずれる現象が生じてしまったのですよ。
 あほまろは、124年ぶりの令和3(2021)年2月2日の「節分」がどのように行われるのかを楽しみにしていましたが、令和3年は新コロ過の影響で、全国的に「節分」も豆撒きも中止となり、世間で話題にはなりませんでしたよね。
写真00
 今朝の日の出は、午前6時40分。
写真00
写真00
写真00
写真00
 浅草寺の豆撒き会場。
写真00
写真00
 おはようございます。今朝は開門2分前にやって来た野崎さん。
写真00
 おはよう益美さん。
写真00
 子育地蔵さま、わが家の子どもたちと猫の安全をお守りください。
写真00
 春を待つ境内。
写真00
写真00
 サザンカ。
写真00
写真00
 淡島堂の梅。
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
 奥山の紅梅。
写真00
写真00
写真00
 週明けは関東平野部で積雪のおそれがあるようですね。
写真00
 今日も秘密基地に引き籠もってお昼寝でもしてますよ。
写真00
-------------------------------------------------------
 夕べの睡眠は87%でした。
写真00
 おはようヒロちゃん。
写真00
写真00
 今朝の朝の朝食は、卵焼きと芋と、ヒレ肉ステーキ丼でした。いちごもあったよ。
写真00
 昨日の東京スカイツリー。
写真00
 しゅとけん君。
写真00
 お帰りなさい、寒いね。
写真00
 夕べの夜の夕食の晩ご飯は、鰻とパンなので、孤独に呑みました。
写真00
Memo
iPhone 15 ProMAX

back