あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記
a
←前日  カレンダー 先負→

令和5年(2023)4月1日(土) 旧暦閏2月11日赤口

今日の Menu
○ 今朝の浅草寺境内
○ 今朝のワンちゃん
○ 表紙に戻る

今朝の撮影 Data
SONY α1
SONY FE 24-240mm/F3.5-6.3 OSS
iPhone 14ProMAX
現像 Adobe PhotoshopLightroomCC
撮影枚数
468

- 四月馬鹿さ! -

日記写真

 境内のイチョウの木に葉が出て来ましたよ。これが5月頃になると花が咲きますが、ほとんど目立たないのですよ。でも、毎日観察を続けているのでそのうちに花も見えてくるはずです。
写真00
 いよいよ今日から新年度ですね。今朝の外気温は119℃でしたが、日中は日差しがしっかり届いて気温が上がり、22℃との予想が出てますよ。晴天の陽気で新年度のスタートです。
写真00
 今日は、罪のない嘘をついて良いとされる「四月馬鹿」、またの名をエプリルフールですね。
写真00
 由来は、「中世のヨーロッパでは3月25日を新年とし、4月1日まで春の祭りを開催していましたが、1564年にフランスのシャルル9世が1月1日を新年とする暦を採用しました。これに反発した人々が4月1日を「嘘の新年」として位置づけ、馬鹿騒ぎをするようになったのがエイプリルフールの始まり」とのことですが、他にも諸説があるようです。
写真00
 今朝、散歩の前にいつものようにネットニュースを見ると、早々に四月馬鹿が現れました。
写真00
 『SOMY、画面なしスマホ「Xparie 100」を正式発表!』。画面が一切なく、あらゆるコミュニケーションをテレパシーで行うことができるという特徴を持っている携帯電話でした。
写真00
 しかし、こうした斬新なアイデアはまんざら嘘では無いでようで、最近のAI技術では声をかけるだけで様々な動作ができるようになる機器も登場していることで、近未来には現実になっているかもしれませんよね。期待したい今日最初の四月馬鹿でした。
写真00
 他にも様々な嘘が実しやかに記されていましたが、嘘をつける期限は正午までなので、人騒がせな嘘は午前中に消し去ってくださいね。
写真00
 ちょっと嬉しいニュースも、今日から年金支給額3年ぶり引き上げられるようですよ。68歳以上は1.9%も増えるようですが、たった1.9%じゃ、へのつっぱりにもなりませんけど・・・。

 今日は四月馬鹿、年金支給額を19% アップと言って喜ばせてくれても良かったのにね。
写真00
 今日の日の出は、午前5時28分。今月から、東京スカイツリーのてっぺんのライティングが白色に変わりました。今日の19:00〜24:00は『映画刀剣乱舞-黎明-』とのコラボイベント開催を記念して、特別ライティングの点灯があるようです。
写真00
 日の出直後の境内。
写真00
 今年は花筏の出現がありませんでしたが、鯉たちは舞い落ちる桜に飛びついておりました。
写真00
 あほまろも花びらの気持ちになって。
写真00
 おはよう陽子さん。
写真00
 おはようございます。今朝は開門4分前にやって来た野崎さん。
写真00
 浅草寺の開門は今日から9月末まで夏時間。午前6時の開門となりますよ。
写真00
 子育地蔵さま、わが家の子どもたちと猫の安全をお守りください。
写真00
 瓜生岩子像。
写真00
 影向堂のソメイヨシノは散ってしまいましたが、最後に咲いた西側だけはまだ花を着けておりますよ。
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
 桜の写真を撮っていた、西洋人のでっかいおねいさん。
写真00
写真00
 みじめになってしまった影向堂のソメイヨシノ。
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
 木の下の花は、まだしがみついております。
写真00
写真00
写真00
写真00
 奥山の白梅の実。
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
 紅梅の実。
写真00
写真00
 桜が終わると、次はツツジが境内を彩ってくれるのです。
写真00
 今日は暖かくなりますよ。
写真00
 今朝は、薄い「天空半影」が出現しました。
写真00
 今日も秘密基地に引き籠もってお昼寝してますよ。
写真00
-------------------------------------------------------
 夕べの睡眠は84%でした。
写真00
 おはようヒロちゃん。
写真00
 何かくれニャ〜ン。
写真00
 今朝の朝の朝食は、妻が花見弁当を作ってくれました。
写真00
 昨日の昼食のお昼ごはんは、吉原中之町のお蕎麦屋さんでした。
写真00
 昨日の東京スカイツリー。
写真00
 しゅと犬くん。
写真00
 あほまろお帰りなさい。
写真00
 お腹が減ったニャ〜ン。
写真00
写真00
 夕べの夜の夕食の晩ご飯は、お肉の味噌炒めとパンなので、久しぶりに呑んでしまった。
写真00
Memo
iPhone 14 ProMAX
-----------------------------------------------
 昨日のお天気は良くなかったけど、古麻呂と写真機を持って花曇りの浅草パトロール。
写真00
写真00
 隅田河畔は人が多すぎ。みなさん晴れ着姿の写真を撮っておりましたが、聞こえる会話は、中国語と韓国語ばかりでした。
写真00
写真00
写真00
写真00
 シャオシン!
写真00
 日本が大嫌いな韓国人がそんな恰好しても良いのかな。でも、着付けはチマチョゴリ風。
写真00
 ヤッチーサン! 広東語だったので香港からかな。
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
 山谷堀公園は、桜が伐採されてしまったので寂しくなりましたね。
写真00
写真00
写真00
写真00
 山谷堀から吉原経由で戻ってまいりました。
写真00
写真00
Memo
Leica M11
APO-SUMMICRON-M f2.0/35mm ASPH.


back