あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記
a
←前日  カレンダー 翌日→

令和元年(2019)7月5日(金) 旧暦6月3日友引

今日の Menu
○ 今朝の浅草寺境内
○ 今朝のワンちゃん
○ 表紙に戻る
今朝の撮影 Data
SONY α7RIII
SONY FE 24-240mm/F3.5-6.3 OSS
現像 Adobe PhotoshopLightroomCC
撮影枚数
480

- 夏らしいね -

日記写真

 今朝は久しぶりに雨の無い朝になりましたが、今日はこれからゆっくり下り坂で、夜から朝にかけて雨になるようですね。
写真00
 この雨は週末まで降り続き、土曜日には大荒れになるかもしれないのです。
写真00
 年寄りのナナちゃんがかわいそうなので、雨なら暫く散歩も日記も簡易版になってしまうのです。
写真00
 ナナちゃんの若い頃は、雨でも台風でも散歩を休むことは無かったのですが、あほまろも年を取ってしまったので、これからは無理は出来ないのですからね。
写真00
 お互いに年は取りたく無いんだけど、こればっかしは、例え天皇陛下であっても避けて通れないのであります。年々物忘れが激しくなり、このことをボケ老人って言うってのを、肌身で感じている今日この頃であります。先日も、漢字を読めるのに、書こうとしたら急に忘れてしまったんだよ。
写真00
 おや、今朝はとっても珍しい方がいらっしゃいました。あなたとこうして出会えるこの時間は、二度と巡っては来ないたった一度きりのものと思っておもてなしをしなさいってのが、茶道の世界なんだってさ。
写真00
 あほまろはコーヒーしか飲まないから、茶道の世界は疎いんだけど、あなたとはこれからも何度も会うことがあるかもしれないですよね。
写真00
 でも、今日、あほまろがぽっくり死んじゃったら二度とは会えないでしょ。そのことを現した述語に、いちごに一個ずつ絵を描くようなの、有ったような気がするんだけど、ボケ老人だから、忘れてしまいました。
写真00
 でも、いちごに絵を描くのってかなり難しいよね。サクランボなら描けるかも。
写真00
 そろそろ四万六千日が近付いてきました。毎年、7月9日と10日に観音様を詣でたら、一回で四万六千日詣でたのと同じ功徳が授かる凄い日なのです。
写真00
 あほまろは30年以上もこの日に詣でているので、めちゃくちゃ多くの功徳を授かっているのですが、人の一生は一生しか無いので、何十年お参りをしても死ぬまで生きられるだけなのさ。
写真00
 浅草神社の裏の被官稲荷神社のキツネたちが凄いことになっていると聞いたので、ちょっと行ってみましょう。
写真00
 毎朝、浅草神社は詣でていますが、裏の被官稲荷神社には足を向けることは無かったのです。
写真00
 確かに、おきつねさんがポシェット持ったり、
写真00
 大きなおリボンを着けたり、いつもと変わった格好でしたが・・・、
写真00
 わぉ、凄い!
写真00
 大勢のおキツネさん、麦わら帽子を被っていらっしゃいましたよ。
写真00
 これ全部手作りの麦わら帽子、夏らしくてとっても可愛かったです。浅草神社やったね!
写真00
 おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。 
写真00
 おはようございます。今朝は開門45秒前にやって来た野崎さん。人呼んで浅草の野崎参りは、歩いてまいろ。
写真00
 昼間は雨も無くムシムシするんだってさ。
写真00
 今日はこれから煙草と塩の博物館で、「マッチ 〜魔法の着火具・モダンなラベル〜」展を見に行く予定です。帰りに、ソラマチの郵政博物館にも寄ってみようかな。
写真00
----------------------------------
 今朝は、おにぎりと味噌汁なんて、まるで老人の食事みたいだろ。たまには久しぶりに蕎麦でも食いたかったのに・・・。
写真00
 いちごが無いから、いちごいち絵じゃ無いのだ、ニャロメ。
写真00
 昨夜は、浅草公会堂にて、浅草オペラ102年記念、活弁と浅草オペラで誘う「あそう子八咫・八咫の浅草!」を見てきました。
写真00
 浅草オペラは、第一次世界大戦後の好況を背景に、日本国内に西洋音楽の大衆化に大きな役割を果たしたが、今では当時を知る人も少なくなってしまいましたが、当時に流行ったカチューシャの唄、ゴンドラの唄、洒落男、コロッケの唄等は知る人も多いでしょう。
写真00
 懐かしいと思うような世界じゃ無いけど、当時の浅草オペラの再現、今に通じる娯楽であったことを感じられる、楽しいショーでありました。
写真00
Memo
iPhone Xs MAX or XPERIA 1


back