季節外れの陽気が続いていますね。

今日も暖かくなるようですが、週末からは強い寒気が流れ込んで、この時期らしい寒さに戻ってしまうようです。寒い方が冬らしいよね。

昨日のあほまろ、いつもの「影」を追いかけながら、上野から秋葉原まで歩いてしまいました。

冬物のコートを着ていたので暑いのなんの、コートを脱いで手に持ったら写真が撮れないし、仕方なく着たまま歩いて、汗だくになってしまいましたよ。

やはりこの時期らしい寒さじゃ無ければ、冷たい「影」になってくれないものですね。

あほまろは、季節ごとの何気ない身近な「影」が好き、常にカメラを持って街中を歩き回っているのです。

今年こそ、今まで撮り溜めた「影」の写真の現像処理をしなくちゃいけないのですが、年を取ると億劫になって作業も持続できず、気力が失せてしまうのが辛いんだよな・・・。

「趣味を持たなければ、天才も高等な馬鹿にすぎない」、そんなフランスの諺が有るように、自分で決めた趣味は、達成するまでやり続けなければいけないってこと。余生も短くなってしまった今年こそ、今年こそは、酒なんか飲んで無いで、頑張るしか無いのでしょうね。

今朝のおみくじ。早朝から若い女がひとり、おみくじを引いてガッカリしていました。

そうです、この結び柵には、「凶」しか結んではいけないことになっているのです。

お正月も5日目ともなると、境内の照明も消えて普段の境内に戻ってしまいました。

普段と違うのは、古いお札のお炊きあげ処だけ。でも、お札以外はお納め出来ませんと記されているんだけどな・・・。

おはようございます。いつも元気なおかあさん、朝のお参りは欠かしません。今朝は、いつも元気な自転車おじさんにはお逢いできませんでした。

帰りのオレンジ通り。かなり汚れが目立ってきましたね。

さて、今日も日記を終えてから、「影」を追いかけに行こうと思ったけど、雲が広がっているので、「影」は無理かも知れませんね。

-------------------------------------
昨日、大衆演劇の竜小太郎君が秘密基地に新年の挨拶にいらっしゃいました。今年3月には、ゆめまち劇場にて、「陽春ゆめまち華舞台 Vol.2」公演が行われます。

ヤマト君の晩酌。この寒いのにまずはビールか、ニャロメ~_~;

ヤマト君は、芋焼酎のお湯割りが飲みたかったのに、アーァ、ミジメ(≧∇≦)

Memo
iPhone6s Plus
----------------------------------------------
今年は新春から何気ない身近な「影」を追いかけ、かなり良い作品集が出来そうな予感がします。

昨日もお天気が良かったので、上野から秋葉原まで「影」を求めて三時間ほど彷徨いました。

何気ない交差点ですが、切り取り方によって影にもドラマを感じるのです。

最近は肖像権やプライバシー権などに対する一般の人々の意識が高まってきて、人の写真を使うことができなければ、マスコミの報道にも支障をきたすでしょう。

ましてや、表現の自由なんてのも、不自由でしか無くなってしまうのが嫌だね。

このように顔が特定出来なければ問題無しさ、影で配慮を示ているってことでね。

このような場所で、延々何気ない雰囲気を撮っていると、カメラを持った方々が何を撮っているのかと集まって来るのです。そして、何を撮っているのかレンズは何ミリなのか、こっちは一生懸命狙っているのに、横でうるさくされるのが煩わしかったよ。

季節外れの陽気で、汗だくで戻ってまいりました。

Memo
Leica M-P
Super-Elmar-M f3.8 18mm ASPH
Carl Zeiss Distagon T* 35mm f1.4 ZM
----------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
『1月公演』

お知らせ:正月三が日の公演は中止とさせていただきます。
「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。

アミューズカフェシアター「虎姫一座」

|