|  昨日の雨も上がって、とっても良いお天気になりました。
  雨はそんなに強くなかったので、桜は満開を維持してましたよ。
 
  満開の桜も明日までは春の暖かさで楽しめそうですが、明後日から気温が下がって雨も降るようですね。
 
  あほまろは、桜満開よりも散り際が好きなのです。特に、影向堂のお池に浮かんだ花筏(はないかだ)は一興ですよ。
 
  花のいのちはみじかくて、苦しきことのみ多かりき、風も吹くなり雲も光るなり。桜は咲いても散っても風流ですよね。
 
  浅草神社で満開になったソメイヨシノの花が、そのままの形で落ちてきました。見上げると枝の上にムクドリが二匹戯れながら、桜の花の根元から食いちぎって落としていたのです。せっかく満開になった桜を、何でこんなことするのでしょうね・・・。
 
  桜にとって、花のいのちはみじかくて、苦しきことのみ多かりきってことですかね。
 
  昨夜、テレビのダッカ日航機ハイジャック事件の特番を最後まで観てしまったので、今朝のあほまろ寝不足気味ですよ。
 
  普段は7時のニュースを観たら眠たくなってしまうんだよ。たとえ遅くなっても9時のニュースを観ながら寝てしまうってのに、夕べの就寝は11時を過ぎてしまったので、睡眠時間は5時間弱になってしまったのであります、だ。
 
  おはようございます。いつも元気な自転車おじさん。
 
  おはようございます。ホテル雷門の大女将さんです。
 
  帰りに満開の桜の下でも撮ってあげました。
 
  奥山の梅の実が膨らんで来ました。
 
  これから梅雨時期までは、この実の定点観察が始まるのです。
 
  今朝の「天空半影」。雨上がりを期待していたのに、超薄くて残念でした。
 
  でも、そろそろいつもの影の本番の時期がやって来るのです。
 
  さて、これから隅田公園の桜の撮影です。今日は満開の桜をモデルさんと、360度パノラマビデオで撮って来るのです。
 
  -------------------------------
 昨日は、近所のお寿司屋さんのお花見でした。午後1時開始なので、その前に隅田公園を歩いてみたけど、まだ五分咲きでしたね。
 
  
  
  
  お花見会場は、カフェ・ウィーの貸切です。時間が無いので、コメントは簡単に。
 
  参加者70名ほどだったので、室内に入りきらず屋外テラスも併用したのでした。
 
  お酒は佐賀の酒造会社からの提供で、浴びるほど用意されていましたが、あほまろは、ちょっと嘗めただけ。
 
  開始早々、まずはお料理に群がるみなさん。
 
  お寿司屋さんの花見は、そんじょそこいらの花見とは規模も内容も違うんだよね。
 
  あほまろは、もちろんお花の下で頂きました、花見なので。
 
  
  民謡酒場追分さんから三味線も届きました。
 
  室内とテラス、どっちも聞こえる場所で演奏が始まりました。
 
  子どもたちは耳を押さえて迷惑そう。
 
  大人達だけ盛り上がりましたね。
 
  
  
  
  おひねりたんまり、儲かったぞ。
 
  
  
  
  最後に恒例の集合写真撮影はい、チーズ。
 
  
  Memo
 Nikon D810
 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
 AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR
 ------------------------------------------
 「360度パノラマビデオ作品」
 平成27年、江戸消防記念会三番組・四番組の出初め式
 雷門前の演技を下の写真をクリックしてご覧ください。
 尚、スマートフォンでは再生出来ません
 
  ---------------------------------------------- 「浅草六区ゆめまち劇場」
 3月後半公演は、「劇団夢町」
 新感覚!時代劇パフォーマンスSHOW!!
 「Gilles de Rais 〜ジル・ド・レ〜」
 
 時は戦国末期。天下を統一へと導いたのは、西洋から渡ってきた一本の「妖刀」だった?!華麗でスリルあるパフォーマンスと奇想天外なステージ演出による、大人から子供、外国の方でも楽しめる、新感覚のアクション時代劇が今、浅草に登場!
 一般3,000円/学生2,000円
 公演詳細はホームページをご覧ください。
 
  ----------------------------------------------
 4月前半公演は、 わはは本舗「浅草娯楽座」
 「お花見ミュージカル 満月狸御殿の花」
   貴方もきっと、恋に落ちる。 歌比べ、踊り比べ、そして化け比べ! 恋は一夜の夢まぼろし、それとも永遠に輝く黄金の果実!? 男と女の恋の駆け引きは狐と狸の化かし合い。 満開の桜の下、満月の夜空の下、 様々な恋の打ち上げ花火。 貴方もきっと恋に落ちる!
  「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。
 
  アミューズカフェシアター「虎姫一座」
 
  
 
 |