あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記
a
back today next

平成27年1月12日(月) 旧暦11月22日友引

今日の Menu
簡易版
○ 表紙に戻る
今朝の撮影 Data
Nikon D810
AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
Noct-NIKKOR 58mm f1.2
現像 Adobe PhotoshopCC Lightroom
5
撮影枚数
約600

- 八千代座 -

日記写真

 十日戎の取材を終え、昨日は九州新幹線で熊本行きです。三時間ちょっと時間はかかりますが、九州新幹線には乗ったことが無かったので、良いチャンスですよ。なんたってあほまろはかつて乗鉄、新しい新幹線なので快適でしたよ。
写真00
 熊本に着くと、至る所でクマモンのお出迎え、さすがに本場でお会いする人気ゆるキャラには存在感がありますね。
写真00
 熊本駅が「毛馬本駅」に乗っ取られていました。これって、アニメのキャラなのでしょうかね。
写真00
 ジュースを買うのもクマモンさ。
写真00
 熊本の目的は山鹿市の「八千代座」です。  
写真00
 八千代座は明治43(1910)年に地元有志の組合によって建てられた芝居小屋で、平成8年から4年間にわたる大修理を行って、かつての姿を取り戻したのです。NHK朝の連続テレビ小説「オードリー」のロケが行われたことでも有名ですね。
写真00
 こちらが内部と言っても模型での再現ですが、山鹿名物紙行灯で創られた十分の一の精巧な模型なのです。
写真00
 天井の広告も本物そっくりですね。
写真00
 山鹿は木や金具を使わず、和紙と少量ののりだけで作られる伝統工芸品「山鹿灯籠」が有名です。毎年、お盆に行われる「山鹿灯籠まつり」では、数百人の踊り子が、行灯を頭に乗せて踊るのです。
写真00
 山鹿灯籠民芸館で、実物の「山鹿灯籠」がご覧になれますよ。
写真00
 郵便ポストも行灯を冠っていました。
写真00
 あほまろも冠ってみました。重そうですが、紙で出来ているので帽子より軽かったよ。これを冠ってラクダの死骸を担いで、かんかんのうでも踊ってやるか、やれるものならやってみろ!
写真00
 取材を終え、今夜のお宿は菊池渓谷から湧き出るしっとりすべすべの温泉「美肌の湯」と自慢の菊池温泉で美肌になってきます。
写真00
 旅の疲れを癒し、熊本名産で舌鼓。橋袋もクマモンさ。
 さて、今日は九州の小京都秋月に寄ってから帰ります。明日からナナちゃんの散歩を再開しますよ。
写真00
Memo
iPhone6Plus
Nikon D810
AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

------------------------------------------
「浅草六区ゆめまち劇場」
 1月特別公演「竜小太郎 新春ゆめまち華舞台」
 流し目のスナイパーが浅草に帰って来た!
  竜小太郎でございます。
私は祖母から浅草が明治・大正・昭和を通して、常に日本の芝居・映画・歌・お笑い等の芸能をリードしてきた日本一の街という事をよく聞かされて育ちました。
 その火が消えかかって長い年月が過ぎ、浅草の灯をもう一度という気持ちで10年ほど前から数年間、「浅草大勝館」で、竜小太郎一座として、芝居と早変わり舞踊の公演を行い、多くのお客様にお越しいただき、ご好評をいただきましたのも、記憶に新しいことです。
 その大勝館もなくなり、今、浅草の街を活性化すべく新しい劇場が出来、建築途中の劇場もあります。「ゆめまち劇場」はそれら新しい劇場の先駆けとなった劇場で、今年(平成26年4月)リニュアルオープンをいたしました。
 その浅草「ゆめまち劇場」に27年のお正月、私が出演させていただきます。今回は10日代わりの「お芝居と」、「小太郎十八番の男形・女形早変わり舞踊ショー」を正月2日から31日まで連日上演いたします。
 多くの皆様に竜小太郎の魅力を存分にお楽しみいただき、私のふるさと浅草の街の活性化に少しでもお役にたてれば幸いです。

 -演目内容-
第一部 人情芝居(演目十日替わり)(十日替わりに特別ゲスト)
第二部 歌謡バラエティショー
    竜小太郎 歌の世界
第三部 早変わり男形・女形 舞踊ショー
   待ってました!装いも新たにご存知 十八番! 豪華絢爛!
写真00
「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細とチケット購入については、こちらをご覧ください。
写真00
 アミューズカフェシアター「虎姫一座」
写真00

back
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 台東区情報へ
ここ、↑ポチッと押してね。