|  台風18号が接近している影響で、今朝は雨の散歩になってしまいました。
  激しく降っていたので、ナナちゃんに雨合羽を着せてあげたのですが、嫌がって歩いてくれません。おかげで、いつもなら仲見世通過に10分もかからないのに、今朝は20分もかかってしまったのでした。
 
  散歩から帰って、何が嫌だったのかが理解できました。雨合羽のサイズが合わなかったのと着せ方も間違えていたんだね。それで、嫌がるのも無理は無いよね。
 
  明日は台風が接近して上陸する恐れもあるようなので、昔の雨合羽を探してあげなくちゃいけませんね。
 
  先日、アップルは、iPhone6を新発売されたばかりなのに、今月16日には、タブレット端末「iPad」の新モデルと、デスクトップ型パソコン「iMac」の新型を発表するようですね。
 
  「iPad」の新モデルは、高精細ディスプレーや高性能半導体、指紋認証ボタンなどを採用したモデルになるとのことですが、あほまろは今の「iPad」で充分なので、今回だけはすぐに欲しいとは思わないね。
 
  噂では、それらの他に、おしゃれな腕時計型端末「アップルウオッチ」やアイフォーン6を決済端末にかざすだけで、買い物の支払いができる決済システム「アップルペイ」についても発表が行われる可能性があるとか。
 
  「アップルペイ」は必要無いけど、「アップルウオッチ」にはおおいに興味があるよ。
 
  こんな雨の中を裸足で寒そうに傘もささず歩いて来た外国人、こんなこと日本人はしないよね。
 
  暫く不在だった宝蔵門の大提灯がようやく新調され、これから吊されますよ。
 
  
  新門の方々がイントレを組んで懸架の準備をしていました。 
  本日、午前11時より新調の法要が行われるのです。
 
  以前の大提灯は三社祭祭りの前に取り外されたので、「小舟町」の大提灯は半年ぶりの戻ってくるのです。
 
  おはようございます。雨でも参拝を欠かさないホテル雷門の大女将さんです。
 
  さて、今日は雨なので、外出は無し。いちにち秘密基地に籠もって写真の整理をするつもりだよ。
 
  ------------------------------
 昨日は、電塾定例勉強会でした。午前中は、サメのかぶり物をした本田氏による「サーバーとは何ぞや?」。難しすぎて理解出来なかったけど、ちょっとしか眠らずに聞いてあげた。
 
  午後から、山田久美夫氏びよる「フォトキナレポート」。今回は新鮮品発表の嵐だったようですね。
 
  あほまろがすぐにでも欲しいレンズが発表されましたが、発売は11月から。
 
  他にもD750・7DmarkII等々、新製品の実物を体験することも出来て、もうちょっと聞きたかったけど、あほまろは途中退席。
 
  -----------------------------
 犬友ココア・ファミリーのご長男の結婚披露宴に招待されていたからです。浅草らしく鳶頭の木遣りでおごそかに入場。
 
  彼は、浅草寺自性院の住職なので、浅草寺の幹部も総揃いしています。
 
  日光山輪王寺のお偉いお坊さんによる乾杯の音頭。
 
  新郎真幸君と新婦真弓さんです。ウエディングケーキは本物で、出席者全員に配られました。
 
  お父さんは全員の席を回ってお酌。 
  
  途中で新婦は、お色直しに退席です。
 
  結婚式といえばたとえお坊さんであろうと、ウェディングドレスとタキシードは欠かせないのでしょうね。結婚式は伝法院で行われ、エンゲージリングの交換式も行ったようで、アーメン。
 
  新郎新婦、お席を回ってキャンドルサービス。
 
  和洋折衷・神仏混合でも問題無し、これが日本人なんだから。
 
  最後に新郎新婦のテーブルのでっかいキャンドルに火を灯しました。このでっかいローソク、西洋ではメモリアルキャンドルと言って、持ち帰ってキャンプや停電時に使うんだって。
 
  エンディングは、お決まりのお涙頂戴。
 
  ココア・ファミリー、おめでとうございます。末永くお幸せに。
 
  Memo
 SONY α7R
 Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS
 ------------------------------------------
 「浅草六区ゆめまち劇場」
 浅草ワハハ本舗・娯楽座 10月公演「瞼の母大行進」です。
 浅草の新天地、ゆめまち劇場に名作『瞼の母』が遂にやってきます!ただし、あくまでも娯楽座バージョン。様々な番場の忠太郎が、歌い、踊り、叫びまくります!!ドカンと笑い、最後は胸にグッと熱いものがこみ上げる、奇跡の大行進をお見逃しなく、乞うご期待!
 公演スケジュールは、ホームページをご覧ください。
 --------------------------------------------
 「浅草映画セレクション」
 浅草に映画が帰ってきました。「浅草六区ゆめまち劇場」では、明日から毎日午前10時より松竹との協力で浅草に関係する映画を厳選し毎月デジタル上映します。
 「浅草六区ゆめまち劇場・浅草映画セレクション」。ワンドリンク付きで1000円(ビール・ワイン・ソフトドリンク等8種類のドリンクを選びいただけます)。映画上映の発祥地の浅草で往年の映画を、ゆったりとしたお席で、飲み物・おつまみを片手に是非お楽しみください!
 
 下の写真をクリックすると、10~12月の上映スケジュールを大きな画像でご覧になれます。
 
  「浅草六区ゆめまち劇場」の詳細は、こちらをご覧ください。 
  
 
 |