あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記
a
back today next

平成26年4月4日(金) 旧暦3月5日先勝

今日の Menu
○ 今朝の浅草寺境内
○ 今朝のワンちゃん
○ 今朝の猫ちゃん
○ 表紙に戻る
今朝の撮影 Data
Canon EOS 5D Mark III
Canon EF24-105mm F4L IS USM
Canon EF70-300mm F4-5.6 L IS USM
現像 Adobe PhotoshopCC Lightroom
5
撮影枚数
747

- 観音で雨に逢いけり花盛り -

日記写真

 夕べは激しい雨が降ってましたが、散歩の時間は小降りになってくれましたが、肌寒かったよ。
写真00
 でも、今日はこれからも降ったり止んだりで風も強まるようですね。
写真00
 明日の朝には天気が回復して、穏やかな朝になるようだけど、それまで桜が持ってくれるとありがたいんだけれどな・・・。
写真00
 とは言っても、明日のあほまろはとある勉強会にお出かけしなくちゃいけないので、散歩を早めて、日記も簡易版になってしまうので、桜の状況がどうであろうと関係は無いんだよ。
写真00
 今朝、唯一東京スカイツリーを望めた一瞬でした。     
写真00
 仲見世の沿道が花むしろ一歩手前ですよ。
写真00
 最近の照明機器は、徐々にLEDに変わってきましたね。ここ浅草寺本堂前の灯籠風照明の色、いつの間にか薄い黄色に変わってしまったので、たぶんLEDに取り替えたのでしょう。
写真00
 我が家もリニューアルを機に全ての照明を10年持つと言われるLEDに取り替えました。以前は、半月に一度は一個150円の電球を取り替えなければいけなかったので、思い切って一個3500円で10年持つと言われるLEDを英断したのです。
写真00
 それなのに、洗面所の照明だけは一年足らずで切れてしまったのでしたが、驚いたことに価格は当時の半額以下でしたよ。
写真00
 ただ、白熱電球に比べてLEDは、まるでスポットライトのように中心だけが明るくて周辺が暗いのが問題ですね。今朝の新聞によると、LEDの光取り出し効率を大幅に改善できるプロセスシステムが開発されたようで、これからは光取り出し効率が最大で80%程度まで増加するようです。そなったら、また買い換えなきゃいけなくなるのかな。需要が増えれば価格も下がる、これじゃ何年持つかなんて尺度も関係なくなってしまうようだね。
写真00
 おはようございます。ホテル雷門の大女将さん、写真を撮ってもらえるのは嬉しいけど恥ずかしいですよ、だって。
写真00
 雨と風のおかげで、満開の桜もどんどん散っています。
写真00
 でも、雨に濡れた桜もいいものですね。雨に濡れた花びらって、つややかで美しく見えるのですから。
写真00
 素敵な雨桜の散るもまた良しか・・・。桜の気持ちになって池に飛び込んでみたくなったね。
写真00
 今朝の散歩は、素敵な雨桜の下を歩いてきました。
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
写真00
 「観音で雨に逢いけり花盛り」正岡子規の歌です。彼も、浅草観音様にお参りしたとき、突然の雨に見舞われた春雨に心地よいひと時を過ごしていたのでしょうね。
写真00
-----------------------------------
 虎姫一座のロングラン公演でお馴染みだった、旧コシダカシアターが、レストランシアター「浅草六区ゆめまち劇場」として、4月29日にリニューアル・オープンします。

 「浅草にある浅草ならでは、夢の溢れる劇場」をテーマに、劇場ホワイエには「別館・三十坪の秘密基地」も設置され、昭和レトロを展示、あほまろプロデュースで、浅草の昔や興業街六区の歴史を感じられるような劇場にするつもりです。

こけら落とし公演(4月29日〜6月30日)

●が〜まるちょば「That's が〜まる SHOW」
日程:2014/4/29〜5/6 

●「ゆめまち観音」
日程:2014/5/7〜5/9 浅草六区ゆめまち劇場
監督:三遊亭あほまろ
音楽:なぎら健壱/浅草ジンタ/辻香織/バンバンバザール
活弁士: 麻生八咫・子八咫本舗

●「祝!こけら落とし!!虎姫一座」
日程:2014/5/10〜5/11 浅草六区ゆめまち劇場
出演: 虎姫一座 映像出演:小倉久寛 企画制作:アミューズ

●「ザッツ!ワハハ本舗エンタメライブ!こけら落しシリーズ!」
日程:2014/5/12〜5/16 
出演:5/12:ポカスカジャン
出演:5/12:5/13:梅垣義明
出演:5/15:3ガガヘッズ
出演:5/16:キャラメルマシーン/三志郎&YOKO

●「こけら落としだよ!PaniCrew」
日程:2014/5/17〜5/18 

詳細は、こちらをご覧ください。
写真00

back
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 台東区情報へ
ここ、↑ポチッと押してね。