|  今朝も空気はヒンヤリして冬らしい寒さですね。でも、日の出が早くなたので、境内は開門前から明るくなると、暗い時よりも寒さは感じなくなるんだよね。これもお日様の恵み、ってことでしょうね。
  風が吹くと花粉が飛びやすくなっているようですね。今朝も歩きながらクシャンクシャンしていた方とすれ違いましたよ。あほまろは平気だけど、みなさんは花粉症対策を万全にしてお出かけ下さいね。
 
  浅草神社でナナちゃんも大きなくしゃみ、それも二回も。もしかして、ナナちゃんも花粉症になってしまったのかな・・・。犬なんだから、そんなワケ無いよね。
 
  今日の日の出は午前6時19分で、この写真を撮ったのが5時50分。ちょうど30分前には、このような朝焼けが現れる時間でもあるので、その時間を狙って撮っているのですよ。
 
  昨日の「竹島の日」の記念式典で、島尻政務官は「竹島はわが国固有の領土であり、竹島問題はわが国の主権に関わる極めて重要な問題。解決に向けて粘り強く、しっかりとした歩みを進める」と、はっきり述べましたね。
 
  韓国で抗議する集会が開かれ、「竹島の日の行事開催を糾弾する」とか、「日本の領土挑発は犯罪行為だ」とか、盗人猛々しいとは韓国のことなんだよ。
 
  昨年8月、李明博大統領が竹島に不法上陸したのも、天皇陛下の謝罪を要求した非礼な言動も、洗脳教育をされている韓国人には、当たり前の言動を謝る必要なんて無いと思っているのでしょうね。そうであれば、日本の教育現場でも竹島教育を強化しなくちゃいけませんね。
 
  もちろん、竹島のみならず、尖閣列島や北方領土など、日本の領土についてしっかりと認識し、国を守る、領土を守る覚悟と我が国日本をどういう国にして、どのような未来を展望するのかしっかりと考えるための教育が不可欠なのです。
 
  昨日の「竹島の日」記念式典に出席した自民党の小泉進次郎青年局長が式典に先立って参拝した出雲大社の境内で、遠足に来ていた地元の女子高校生に囲まれ、「今日は何の日」と問うと女子高校生は一斉に「竹島の日!」と即答したんだって。
 
  島根県での認知度は高いようですが、これからは日本全国で認知度を上げなくちゃいけませんね。小泉進次郎も、どこの高校生に聞いても答えが返ってくるようにがんばると言ってましたよ。
 
  ま、韓国が主張しても証拠はないし、あえて言えば、いつも日本に対して差別的発言をしているのが証拠なのかも。そんなに日本が嫌いなら、日本製品のパクリなんかつくる(コピーする)なよ。
 
 ちなみにパクられているモノの一部は、
 
 任天堂のマリオカート、森永のエンゼルパイ、大塚製薬のリポビタンD、カルビーのかっぱえびせん、グリコのポッキー、KINCHOのキンチョール、ドラえもんがトンチャモンになるなど、パクリが反乱しているのに、韓国民は、それらも全部、日本がパクったと教育されているのかもね。そういえば、「パク」っていう言葉も韓国発祥発言なのかな・・・。
 
  -----------------------------
 浅草の「劇団ドガドガプラス」が今回挑戦するお芝居は、若き日の川端康成が浅草公園を根城の不良少女に恋して書いた傑作青春小説『浅草紅團』です。
 
 写真をクリックすると、ホームページがご覧になれます。
 
  今回は、浅草をちょっと離れた、両国の「シアターX カイ」で昨日から上演しております。皆様も、お誘い合わせの上是非お越し下さい。
 
 昨日 22日(金) 午後7時      満員御礼にて終了
 今日 23日(土) 午後2時 午後6時 二回公演
 明日 24日(日) 午後1時 午後6時 二回公演
 明後日25日(月) 午後1時      一回公演
 
 料金
 一般前売 4,000円  一般当日 4,500円
 学生前売 3,000円  学生当日 3,500円
 中高生  1,500円
 
 〒130-0026東京都墨田区両国2-10-14両国シティコア1階
 TEL 03-5624-1181
 
 記録用写真は、昨日のゲネプロをセンターから抑えたので、本番は舞台上手より、モノクロで雰囲気を狙ってみました。
 
 ズミクロン35mmF2(1958年第二世代)8枚玉は、その後のズミクロンよりも低コントラストですが、絞り込むと暗部の描写に優れながら周辺部のボケ味もほとんど変化しないので、モノクロであっても独特の立体描写が得られるレンズなので、近寄った舞台撮影にはもってこいのレンズなのです。
 
 まだ総ての現像を終えていませんが、『浅草紅團』の雰囲気だけでもご覧にいれますね。
 
 8枚玉は良いレンズだけど、逆光の内部反射だけはいただけないんだね。でも、このようにあえてフレアを生かした写真も楽しんでいるよ。
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  今回のお芝居には、プロ・バレリーナが出演し、すばらしいバレーダンスを披露してくれます。
 
  
  
  
  
  
  
  
  舞台終了後、ロビーで初日打ち上げ。お疲れ様でした。
 
  
  Memo
 Leica M-Monochrome
 SUMICRON f2/35mm (8elements)
 
 |