今朝まで降り続くとの予報は外れて良かったんだけど、明日の朝は絶対に雨が降るようですね・・・。あぁ、雨が降ると女房は、シーベルトがベクレルでとか訳の判らないこと言って絶対ナナちゃんを出してくれないんだよな・・・。 
          
         曇っているけど、ちょっとだけ青空も覗いてましたよ。 
          
         毎日の雷門。EIZOガレリア銀座で、三遊亭あほまろ「浅草寺365日」と題したスライドショーを公開しております。今は、去年の様子だけですが、そのうち数年遡った映像もご覧にいれるつもりです。 
         
 また、来月7日(火)から18日(日)までは、写真集「待ってたよ。」出版後の、ナナちゃんとヒロちゃんの写真展を開催します。題して、「待ってたよ。その後、」ナナちゃんヒロちゃんファンの方、ぜひEIZOガレリア銀座にいらしてください。 
          
         東京スカイツリーのクレーン、東側がどんどん引くなりました。 
          
         クレーンが降ろされて、全体を覆っている網のようなものが外されると、外観の変化も変わらなくなってしまうのでしょうね。 
          
         今朝の境内、誰も居ない境内の撮影を終えると、いつものおじさんたちがもう良いかいと言いながら入っていきました。みなさん、あほまろの写真に協力的なのです。  
          
         本堂前だって、ナナちゃんの写真を撮り終えるまでみなさん待っていてくれるのですよ。 
          
         ここは誰にも遠慮せずに撮れる場所なんだけど、時々、この上でホームレスが寝ていて撮れない日もあるんだよ。 
          
         パワースポットで元気を充填し、浅草寺の開門を待つのです。 
          
         今朝はいつもおやつをくれるおじさんが来てなかったけど、おじさんを待つナナちゃんの写真だけは撮りましたよ。もちろん、東京スカイツリーが入る場所でね。 
          
         東側の高いクレーンが、低いクレーンと同じ高さになってしまいましたね。次は、きっと南側を下げるのでしょう。 
          
         さて、今朝は何の話題もあほまろのやる気も無いので、日記を終えることにします。今日のあほまろ、たぶんいちにち「三十坪の秘密基地」に居る予定。 
         
 ひとつだけ言い訳です。今まで使っている、「あほまろの秘密基地」とは、あほまろの個人事務所のことで、「三十坪の秘密基地」とは関係の無い別の場所の呼称です。かなり似ている名前なので、お間違いの無いように。 
 
 まったく、紛らわしい名前、いったい誰が名付けたんだ! おれか。 
          
        --------------------------------------------- 
         おまけ。あほまろが日記を書いている隣で、ナナちゃん、女の子なのに、こんなかっこうで寝てますよ。 
          
         完全に熟睡していたようです。 
          
        Memo 
        Panasonic GH2 
        Lumix G Vario HD 14-140mm/F4.0-5.8 Asph./Mega O.I.S. 
         
      |