あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記
a
back

平成23年2月11日(金)
- 紀元節 -

日記写真

 散歩の時間は冷たい雨が降っていましたが、散歩から帰ると雨は雪に変わったようです。日記を書きながら窓を見ると、午前10時頃から雪は本格敵になったようです。予報によると、この雪は明日の朝まで降り続き、都心に5センチ程度の積雪をもたらすとか。

 世間は今日から三連休ですね。しかし、あほまろはどこに出掛ける予定も無く、この三連休は秘密基地でパソコンに向かう仕事だけなので、どんなに雪が降ろうと積もろうと平気だよ。かえって、辺り一面銀世界になってくれた方が写真の被写体としては楽しいかもね。
写真00
 今日は「日本書紀」が伝える神武天皇の即位日として定めた「紀元節」です。明治6年に、四大節(新年・紀元節・天長節・明治節)のひとつとして祝日に制定されたのですが、戦後、日本国憲法の精神にそぐわないとして廃止されたが、昭和41年に「建国記念の日」として復活したのですが、靖国神社では戦前から続いている「建國記念祭」が行われ、紀元節のイメージは今も残っているようですね。

 今年は、平成23年辛卯 紀元2671年となります。
写真00
 「CP+ 2011」が始まりました。

 1960年から始まった「日本カメラショー」が、「フォトフェスタジャパン」「フォトエキスポ」「フォトイメージングエキスポ」と名称を変えてきたカメラおよび関連機器のコンシューマー向け展示会でしたが、昨年から「CP+」とし、「パシフィコ横浜」にて開催されるようになったのです。
写真00
 今年は、特にこれといった新製品の発表はありませんでしたが、100社を超えるカメラメーカー、および関連機器メーカーが集結する年に一度のイベントとあって、大勢の写真ファンと関係者が押し寄せていました。
写真00
 今年、あほまろが気になった新製品がこちら。「PHASE ONE 新デジタルバックシリーズ IQ Series」です。まだ、日本にはこの一台しか無く、現物が触れるのはこの機会しか無いのですが、一般的じゃ無いのか、他の新製品ブースには長い行列が出来ているというのに、IQ Seriesに興味を持って触っていたのは、あほまろの他にたった一名だけ。

 どんなカメラかといえば、645フルサイズで8000万画素。そんな凄いカメラです。展示品はまだプロトタイプですが、実機が入ってきたらテストするつもり。
写真00  もうひとつ興味があるのが、フォトキナ2010で発表された、シグマ・デジタル一眼レフカメラ「SD1」。APSサイズの撮像素子で、有効画素数が約4,600万画素とはこれ如何に。
写真00
 今年のハッセルブラッドには新製品無し。せめて、「ハッセルH4D-40 ステンレスモデル」か、「ハッセルH4D-40 フェラーリモデル」のどとらかでも見せてくれたら良かったのに・・・。
写真00
 リコーは、ユニット交換型デジカメ「GXR」に、「ライカ M マウント」レンズを装着できるレンズユニットを参考展示。
写真00
 でも、撮像素子のサイズはAPSじゃね・・・。どっちらかといえば、欲しく無い。
写真00
 派手な塗装の「MINI」がアイキャッチのペンタックスブース。
写真00
 カラフルな展示に目を奪われただけでしたが、このカメラはパネルデザインを自由に着せ替えられるのが特徴だけど、いらない。
写真00
 今回、最も人気が有ったのが富士フイルムの新製品、「X100」に大行列が出来ていました。1時間以上並んで触れるのは、「1人10分程度」という時間制限まで設けられてましたよ。ちょっと興味はありましたが、そこまでして並ばなくても、そのうちヨドバシカメラでイヤというほど、触っちゃる。
写真00  「日本カメラ博物館」のブースは歴代デジカメの展示です。特に懐かしかったカメラはこれ、もちろんあほまろも持ってましたよ。カシオ製デジタルカメラ「QV-10」です。発売は平成7(1995)年、25万画素で定価65000円だったのですね。

 余談ですが、「QV-10」の発売日に秋葉原のラオックス・パソコン館にて購入、すぐお隣りの蕎麦屋「しなの」で電池(単三乾電池で動作したのです)を入れてテスト撮影。最初に撮ったのが「鍋焼き蕎麦」でした。あほまろは鍋焼きは蕎麦と決めているのです。お店によっては作ってもらえないこともあるんだけど、「しなの」はいつも喜んで作ってくれたんですよ。でも、ラオックス・パソコン館を閉めたのと同時に、30年間通い詰めた「しなの」も一緒に無くなってしまったのです。
写真00
 新製品目当て以外の来場者の目的といえば・・・、
写真00
 とうぜんコンパニオンを撮りまくること。あほまろは、コンパニオンを撮っている人たちを撮るのが好きなんだよね。
写真00
 もうひとつ気になった新製品があります。ソニーが4月に発売する2系統の光学システムを内蔵する2眼式3Dビデオカメラ「3Dハンディカム HDR-TD10」。せっかく3Dテレビを買ったのだから、我が家の犬と猫たちを3Dで撮ってみたいかも。
写真00
 会場を歩きまわってお疲れの身体を癒すため、中華街に寄ってみました。
写真00
 旧正月も一週間が過ぎると、普段の中華街に戻ってましたよ。
写真00
 昼食を抜いて歩き回ったので、お腹ぺこぺこ。どこに入ろうかちょっと迷ったんだけど、ここはどのお店も美味しいはずだよ。
写真00
 「均元楼」なるお店に飛び込み、点心をたらふく食べてながら、ちょっと遅い旧正月を祝って、弟子とふたりで、お酒もちょっぴり飲んだわね・・・。
写真00
Memo
LEICA M9
TRI-ELMAR-M f4/16-18-21mm ASPH
SUMILUX-M f1.4/50mm


back
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 台東区情報へ
ここ、↑ポチッと押してね。
s