あほまろとモモちゃんの今朝の浅草日記
a
back

平成23年1月16日(日)
- 籔入り -

日記写真

 そろそろ散歩の時間なのに・・・、今朝は寒くてベッドから出られ無かったんだよね。それもそのはず、外に出ると昨夜の予報通りに粉雪が舞っているじゃないですか、今日は東京の初雪ですよ。
写真00
 ナナちゃんは北海道犬なので、本来は雪の中でも暮らせる犬なんだけど、昨夜はいつの間にかあほまろのベッドに潜り込んで寝ていたのです。きっと寒かったのでしょうね・・・、都会暮らしに慣れてしまったあほまろと同様、寒冷地仕様なんてとっくにぶっ飛んでしまったんだよね。想えば、あほまろが東京で暮らすようになって45年目になるのです。寒さに弱くなるのもしかたがないことでしょうね。
写真00
 さて、今日は「籔入り」です。かつて、奉公先で束縛されていた奉公人が半年振りに休暇を貰って命の洗濯の出来る日で、昭和初期までこの風習が残っていました。今では、「住み込み」という形態は無くなり、「籔入り」の言葉も死語になってしまいましたが、週休制の勤務が当たり前となってしまった現在、「籔入り」時代の奉公人が培った我が国の活力を見直しても良いのかも知れませんね。

 団塊の世代のあほまろが中学生の頃、戦後の経済発展に伴って、中学生は「金の卵」と称され引く手あまたの誘いが来ました。同級生たちは集団就職の就職列車に乗って東京に出て行ったっけ・・・。あの有名な歌謡曲「ああ上野駅」も、そのころに作られたんだよ。そして、故郷に帰って来られるのは、盆と正月、それも毎年じゃなかったんだよな・・・。
 
 八百屋さんに就職した隣りのお兄ちゃん、後に独立して目黒で立派な八百屋さんを経営しています。同級生のケンちゃんは、大田区の町工場に就職、経営者の娘と結婚して後継ぎとなって、今では人工衛星の部品も手がける優秀な工場に成長させたんだよ。他にもまだまだ成功している友人がいっぱい居ます。みんな中学校しか出ていなかったけど、いつも、社会人としての経験はおまえらより長いんだとか、自慢してたっけ。
 
 多かれ少なかれあの時代までは、「藪入り」みたいな風習も残っていたのかも知れませんよね。それを考えると、あほまろは今までいったい何をやっていたんだろうね・・・。
写真00
 雷門通りに面している「すし屋」通りのアーケードのリニューアル工事、ようやく骨組みが完成しましたね。 
写真00
 次は、屋根部分の取り付けが行われるのでしょう。でも、アーケードが無かったお正月は、開放感があって良かったんだけどね。
写真00
 東京スカイツリーのアンテナ部分、昨日の午前中にもう一段高くなりました。
写真00
 ベランダから、ちょうど迫り上がっている瞬間に遭遇しました。
写真00
 こちらは今朝の様子です。最上階の耐震装置とその下のゲイン塔部分の4段目が完全に姿を見せましたね。これからここにアンテナ・エレメントが取り付けられると、5段目が顔を出すのです。
写真00
 浅草「招き猫」で開催中の 
 復活!昭和歌謡!!「エノケン、笠置のヒットソングレヴュー」

 開始前は、虎姫一座全員で浅草の街を練り歩いているのです。先頭は、なおちゃんと、あきら君、ゆうき君。
写真00
 あゆみちゃん、しゅくちゃんと、看板を持っているのはゆきちゃんとマミちゃんです。
写真00
 ひとり遅れてトモちゃんですよ。寒いのにご苦労さん。
写真00
 復活!昭和歌謡!!「エノケン、笠置のヒットソングレヴュー」

 公開情報は、こちらでご覧ください。
写真00
 歌あり、踊りあり、笑いあり、舞台と客席が一体となって盛り上がった昭和20年代の娯楽シーンを現代風に楽しめますよ。といっても、今日と明日は休演日ですけどね。
写真00
Memo
Panasonic GH2
Lumix G Vario HD 14-140mm/F4.0-5.8 Asph./Mega O.I.S.


back
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 台東区情報へ
ここ、↑ポチッと押してね。