雷門。

その裏側。

仲見世。

伝法院。

伝法院の前庭。

宝蔵門。今日から屋台が出ました。でも、規制が入ったのか、どこのお店も以前より縮小されてしまったようです。

大提灯。

五重塔を入れようにも入らない。

お馴染み、

いつもの、

二尊仏さま。

三地蔵さま。

母子地蔵さま。

新ヒロ場。

浅草寺境内。

五重塔。

宝蔵門大提灯の裏側。

さがったとこから。

本堂東側。

本堂正面。

本堂西側。

宝蔵門の裏側。

本堂前。

大香炉。

正面。

平和の時計。

その裏側から東京スカイツリーを入れて。

綺麗になった浅草寺本堂。

残るはこちらだけ。

二天門方向。

境内南側。

浅草神社。

本殿。

ソフトボールチームが団体で惨敗に来てました。

浅草の神田。

神田から浅草。

浅草寺パワースポット。

今朝の方位は、ぴったり西270°でした。

浅草寺パワースポットから五重塔。

浅草寺パワースポットから二天門方向。

浅草寺パワースポットから本堂。

浅草寺パワースポットから宝蔵門。

開門を待ついつものみなさん。

午前6時の開門です。

あほまろの腰が早く治りますように。酒を止められますように。

みなさん、また明日お逢いしましょうね。

影向堂に向かう途中。

それでは、「立秋」を向かえた境内の小さな秋を見付けてください。



















境内から望む東京スカイツリー。





サルスベリの実がなってきました。








|